Nicotto Town



雨の日の家での過ごし方

料理と言いたいところですが、一日中料理していることもないので、実際には、ほとんどがテレビを見ているか、本を読んでいるか、DVDの映画を観ているか、「家事」ですね。

ありったけアイロンがけするとか^^
かなりの充実感が得られ、

で、夕方早くからビール飲んじゃう^^;

降って欲しくない時や、傘を持たずに外出した時ほど、雨に降られたりするので
天気が制御できたら、便利な気もするけど、制御できないからこその趣もあるので、まあ、雨を楽しむ余裕も欲しいですね。

#日記広場:家庭

アバター
2011/06/16 20:32
>白ちゃん

世の中の男性のほとんどは、Yシャツは、奥さんかクリーニング屋さんがやってくれるものなんですが。

>まどかさん

さすが、

日本人の情趣をよくお分かりで。

雨って、見飽きないですよね。
青空はそんなに長く見ていられないけど。

>ぴぴこさん

この歳になると、余生も少ないくせに、何もしないことに”もったいなさ”を感じなくなっています。

>美優さん

奥さんがやっていると、、、見ていられず、やっちゃいますが。
実は、そう仕向けられている?

>さゆたまさん

上手な訳ではないのですが、

楽しくないですか?アイロンがけって。

そんなこという中年男性、私だけ???

>きゅうさん

そうそう、襟と、袖さえ、パリッとしてればOKですよ。

しかも、今年は、ポロでOKみたいなので、
ジャケットなしの夏にもかかわらず、さらにアイロン要らず。
節電様様かな。(違うか)
アバター
2011/06/16 17:51
夫がYシャツ着てた頃は、真面目にアイロンかけてました^^
あ、娘たちのブラウスにもアイロンかけてましたっけ。。。

今、パート先の制服カッター(私の)ですけど、
襟と袖しかアイロンしないのは【省エネ】のため、と言いたいところですが、
ベストで隠れるからです(;´▽`A``
アバター
2011/06/16 10:24
アイロンは苦手なので、指南してほしいでっす。

水溜りを見つけると、ざぶざぶ入って遊んだのは、いつざんしょ。
今でも、見かけるのは、傘をひっくり返して、そこへ雨水ためるワザ(笑)
アバター
2011/06/16 10:24
シャツのアイロンかけ。。。
してる隣で見てる相方クン・・・・
見てるなら自分でして欲しいと
『変わりたい?』って聞いたら
『(´・д・`=´・д・`)ィヤィヤ』
・・・・霧吹きで水かけてやろうかと思いました( *´艸`)クスクス
アバター
2011/06/15 21:52
やっぱり雨の日はお家でゆっくりが一番ですよね~^^
アバター
2011/06/15 21:17
雨の呼び名もいろいろあって,
今日の雨は何かしらと考えるのも一興ですね。
アバター
2011/06/15 21:02
日本列島、雨が多くなりましたよね。
アイロンかけかぁ。男性はワイシャツとか着るから大変ですよね。
私は女なので、なんとかごまかしてアイロンかけのいらない服を着ています。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.