Nicotto Town


あかつきさんの日記vol2


ゆるキャラ天国??


15,16日と関西出張ww
ビジネスホテルで、ニコタにINしてます♪

15日は滋賀の彦根から、近江鉄道に乗るスケジュール

彦根といえば・・・
彦根城!!

駆け足で、寄り道してきました~ww

入場料600円は、ちと高いですが
一見の価値ありですね~

何せ、国宝4城ですから~

これで、あと行ってないのは、犬山城だけですね

で、あとは 有名なゆるキャラ
「ひこにゃん」ww

これでもか!!と言うくらい、全面に出ておりました~

そして、あるお土産屋さんで、テーマソング?かな


ひこにゃん

ひこにゃん

ひこにゃんにゃん

が、エンドレスで流れており、頭にこびりついて、はなれません・・・


しかし、ゆるキャラ天国なのは、近江電鉄でした~

どうやら、主要駅に1匹?ずつ、設定されているらしいです


そして、これら、ゆるキャラの主役クラスとして・・・

いしだみつニャン



しまさこニャン

が、車両全面にペイントされてました~♪


わからない人がいたら、おべんきょしてね~













・・・


三成に過ぎたるものが二つあり

島の左近と

佐和山の城




アバター
2011/06/18 03:33
へぇ~(@_@)
またまたWikiってみたら、家康の狂歌の方がオリジナルで、
三成の方はパクリらしいですね。(笑)

あかつきさんは色々なことに詳しいので、
そういうお話を読ませて頂くの楽しいです。(^^)
アバター
2011/06/17 19:15
>ステラさん
まあ、あの徳川家康も、三方ヶ原の戦いで、武田軍の惨敗した後にも、
「家康に過ぎたるものが二つあり、唐の頭と本田平八」
って、揶揄されてましたからね~。。。歴史は勝者のものなんでしょうね
アバター
2011/06/17 13:12
ひこにゃんは知ってましたが、他の二つは知りませんでした。
石田光成は有名ですけど、島左近はWikiって初めて知りました。
あかつきさん詳しいなぁ。

ひこにゃんがほのぼの系なのに対して、どっちもどことなく
ワル顔ですね。でも思いっきりゆるいです。(笑)

しかし、島左近は相当に優秀な人だったらしいですが、
それと佐和山城を「過ぎたる」と言われてしまう三成って。(笑)
アバター
2011/06/16 22:03
>ひまわり夏子さん、Nonchan
まあ、ひこにゃんは、市のゆるキャラの先鞭って感じだからね~ww

>やこちゃん
歴史(しかも日本の戦国)に興味ないと厳しいかも?ですね。。。

>カトリーヌさん
ひこにゃん、見事に刷り込まれました・・・
彦根城も山の上です、駅から約10分って書いてあったんですが、
チケット販売所まで、10分強。。。そこからノンストップで、本丸まで
10分くらいかかりましたよ~

>くりんさん
出張の移動中読んでいた本が、石田三成も関係する小説なのですが、
近江電鉄が通っている水口町は、石田三成が大名となったときに、得た知行らしいですね
ちょうどそのときに、島左近を召抱えたのでしょうから、良く考えると的を得てるかも?です

>チェリちゃん
いしだみつニャンはともかく、しまさこニャンは、結構歴史オタクじゃないとわからないよ
三成がちゃんと出ただけで、すごいかも?だねww

アバター
2011/06/16 20:45
三成はわかったけど・・・
しまさこにゃん???
ひこにゃんは知ってまーーーす。
アバター
2011/06/16 05:39
いしだみつニャン・しまさこニャン、画像検索しましたww
2匹ともけっこう目がスルドイですねwww 

それにしても、まさか石田三成と島左近をネコとコラボするとはビックリですwww Σ(☉ω☉ノ)ノ
アバター
2011/06/16 01:17
「ひこにゃん」、刷り込みが激しかったのね・・(笑)
まあ、そのくらいやれば、他県の人にも知られるようになるのかしら。

犬山城は行ったことあります。山の上にあって坂道キツイです。
裏は断崖で川が流れていますよ~。
近くにモンキーセンターあります。
アバター
2011/06/15 23:12
ん~
私には、分からない・・・
お勉強して、出直してきます。
アバター
2011/06/15 22:16
ひこちゃん。。好きだなぁ~(*^m^*) ムフッ♫
出張、ご苦労様です^^
アバター
2011/06/15 22:00
ひこにゃん、有名ですよね^^
出張、お疲れ様で~~す☆



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.