Nicotto Town



謎の芽生え

去年、たった1つ実ったゴーヤを
放置しておいたらしっかり熟してはじけて
中の甘い赤い種を食べて、そのへんに播き散らして
おいたら、どうも1つ発芽したらしい。

それは謎でもなんでもない(笑)

友だちから貰った東農大の花のタネからは
クリサンセマムが出てきてますが、
どうみてもクリサンセマムでは
無い芽生えが1つ。

コイツは何者??
どうも雑草ではなさそうなので
一応、プランターで育てていますが
キンセンカのハッパのようでもあり、そうでは
ないようでもあり・・・。

そして挿し木用の土からも
なにか雑草ではなさそうな芽生えが。
うーーーん、ここにはケイトウの種を蒔いた
覚えはあるけど、ケイトウではない(^◇^;)

一番似ていそうなのは、キンギョソウですが
はたしてキンギョソウになるのか??

とりあえず、そいつもプランターに移し替えて(笑)

一体どんなものになるか
楽しみです♪

<昨夜のわたし>
まゆたまが、けんしろう大佐に張り合って
大将に(笑)

さあ今日の一冊
「オリビア バンドをくむ」あすなろ書房
かわいいブタのオリビアのシリーズ絵本♪
子どもって、こんな風だなぁと思う一冊です。

アバター
2011/06/16 21:46
正体が分ったら、またブログネタにする気です(゜∇^*)テヘ
アバター
2011/06/16 21:21
予想外の草を育てる、楽しみですね(^-^)
アバター
2011/06/16 16:41
水やりが面倒だとプランター栽培は難しいねー。
うちは庭があるので、少しくらいは水を
やらなくてもいいんだけど♪
アバター
2011/06/16 15:34
家庭菜園してるんだ!
ゆきのは去年オクラ育ててたけど、
三日坊主で水やり面倒臭くなっちゃって
やめたよおおw



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.