Nicotto Town


悪魔の鉄鎚


ルシファー家の電気料金

3月16日~4月17日の電気料金です
使用量277kwh   支払金額7937円
約10年前に付けた太陽光発電があります
発電量303kwh   受給料金14544円
なかなか すごいでしょ!!




青ガチャ28・・・5
1 ・ ドリーム券
2 ・ 筆・・・3
3 ・ ドリーム券
4 ・ アイスクリームリング・・・6
5 ・ ふたつ星ぱっちんクリップ
6 ・ ふたつ星ピアス・・・2
7 ・ アイスクリームソックス・・・4
8 ・ アイスクリームネックレス・・・3
9 ・ アイスクリームネックレス・・・4
10・ ドリーム券

アバター
2011/06/18 01:57
【P】さん
太陽光発電が普及するといいんだけど
バッテリーも出来るといいよね!
アバター
2011/06/18 01:46
もみさん
10年だからまだたかかったよ
国か県か市の補助もあったけど
まだ 元はとれてないと思うよ
アバター
2011/06/17 23:51
エネルギー不足の今 太陽光発電って 素晴らしいですね^^
羨ましいです!!
アバター
2011/06/17 22:19
おおぉぉ♪すごいですね~~♪投資された分は、もう取り戻せたのですね♪
太陽光発電、良いですね♪♪最近、話題になっていますよね~~☆
アバター
2011/06/17 22:07
良太郎さん
昼間はほとんど電気を使わないし
エアコンもあんまり使わないな~
アバター
2011/06/17 22:01
ワルプルギスさん
我が家も30Aです
東電は需要が大きいし 原発もいっぱいあるから
安いのかも
アバター
2011/06/17 21:50
二軒分でこの電気料金は安いですね!!!
凄いエコです!!!
アバター
2011/06/17 20:43
こんわんわ~♪


我が家でわ、手元にあった請求書によると
東京電力で
5月16日~6月12日で
279kw 6,235円でした
ずいぶんと料金が違いますね
我が家には太陽光発電はないですが
契約アンペア数が違うのかな?
ちなみに、我が家は30Aです♪


アバター
2011/06/17 01:47
今日からブログの予備つくりました。今日も来てくれるかな~♪つか、予備から埋めるなよw
アバター
2011/06/17 00:40
ぷ~さん
県や市の補助金が出るはずです
調べてみてください
アバター
2011/06/17 00:35
太陽光発電いいですね~。うちもつけたかったけど予算がなくて建ててからでもつけれますよ~とか言われ余裕が出来るか値段が安くなったら付けたいです!
アバター
2011/06/16 22:49
安すぎ・・・^^;;;;
アバター
2011/06/16 22:01
悠季さん
冷蔵庫は去年の12月にかったよ

支払い金額は二軒分  ルシファーの家と母親が住んでる家の合計です
アバター
2011/06/16 21:55
うん、あるけど
うちはとんとんくらい

それだけ売るのは
凄い・・・って冷蔵庫くらい買えー;;



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.