Nicotto Town


一人旅日記


ダッシュ村のアレなニュース


気になるニュースを見つけたの

置き去りにされた動物たちはどうなるのか。
大震災から3カ月…「DASH村」の今
http://news.livedoor.com/article/detail/5633569/

と・・・・書いてあるんだけど、5/22日の放送で、DASH村の動物達が、群馬県渋川市の「伊香保グリーン牧場」に避難していて、トキオのメンバーの長瀬が羊の毛刈りまでしていた様子をTVで放送してたんだけど?で、買っていた犬のホクトは、スタッフの家で飼われていて、その様子もテレビで放送してましたよ〜。
徘徊していた犬って避難する際に離された近所の飼い犬だと思うんだけど。それに、明雄さんじゃなくて昭雄さんだよ〜。なんか色々適当すぎる記事だよね 。

#日記広場:ニュース

アバター
2011/06/19 13:58
シス さん

今はネットを駆使すれば、どんどん情報を得る事が出来る社会なんだからね〜
いくらでも裏を取れるって事をマスコミ側がよく解ってない気がするわ。
よく調べないで記事を書くからこうなる。

あひる隊長、メーカーのパイロットに、アヒル隊長公式HPまであるらしいよ。
アバター
2011/06/18 20:10
信憑性を出すために“周辺住民”て書くんやなくて
そこは正しく周辺住民(自称)とか周辺住民(野次馬A)って書いてくれりゃ~ね~
文句も言わず「あぁそういう人のコメントなんね...」で流すんやけどねw
ま、こんな時にダッシュ村人気を逆手に取って面白おかしくネタにする
そんな程度な記者でそんな程度な記者の集まる雑誌でそんな程度な出版社いう事なんやろね
売れればどうでもええていう様な事平気でする、自分で首しめてるようなもんやと思うけど
そんな情報の流し方でも問題のない国になってるて考えたらまぁ仕方ないんかもしれへんわな~

隊長「みんな無事で嬉しいのは分かるがオレに落書きするのはやめてくれ...」
早く隊長が元気に泳ぐ姿がまた見たいわ~
アバター
2011/06/18 19:10
シス さん

この記事の周辺住民の話ってのも不思議なんですよね。
ダッシュ村のあったあたりって20キロ県内だし、しかもホットスポット。
周辺住民の人って避難してないの?誰に取材したの?って、

この前の放送で、久しぶりに集まった町の人達が、アヒル隊長に寄せ書きしてました。
耳無しほういちみたいになってましたよ、隊長。
アバター
2011/06/18 19:07
ロリー さん

ろくに調べてないというか、放送も見てないなのかな〜
アバター
2011/06/18 19:06
慶次郎マサアキ さん

ツイッターは、バカ発見機という別名ありますね〜
アバター
2011/06/18 14:27
うん、この記事はちょっとな~と思った。
でもゲンダイの記事だと知って、ああ、と納得した^^;

結構いい加減なの多いですよね。
アバター
2011/06/18 11:20
こんちわぁ~♪うんうん、最近、投げ捨て気味な記事がおおいよねぇ~!?ツイッターの影響かなぁ~??
アバター
2011/06/18 08:37
DASH村の犬てそう何匹も飼っとったっけ?と思った
仮にも報道に携る人間+今こういう時に記事書く言うんやったらもう少しちゃんと書いて欲しい思うわな
“嘘か真かよりも人が興味持つならどうでもいい”て記事書くようなったら終わりやと思うわ
コレに限らず週刊誌やらで“よく思う”事ではあるんやけどね...
1流目指して2流やったけどそれが3流になってまたさらに落ちていく感じ
見とって気持ちええものでもない
と、同時にこういう記事見てよう考えもせんし大してなんも知らんのに

『あのTOKIOの番組の村!ちゃんと動物の管理もしないでそのままほったらかしなんだって!』

みたいに自分の話題に出来る部分だけ適当に拾うしょうもない人も結構おるんやないかなぁと思う
そういう記事が増えるんはそんな程度の情報で構わん人が多いからやと思う
しょ~もない人向けのしょ~もないゴシップ記事...ちゃんとした人は読まん様に、みたいなもんかいな~

どうせ書くんやったら
『周辺住民の方に話を聞いた所、
 非難移動の際に逃げだしたリーダーが野生化して度々目撃されているとの事で
 住民の方からは「もういい歳なんだから早く帰ってきて」と心配されているようです。』
 メンバーの松岡「リーダー早く帰って来て!アヒル隊長も心配..やべぇ!隊長忘れてた!」とコメント
 横に居る城島 「どういう事!?俺より隊長なん!?」

アヒル隊長....どうなったんやろ...




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.