Nicotto Town



雨が降る前に

今日は午後から雨。
と、言う予報を信じて植え替えを。

テキトーに播いた豆があちこちに
かたまって生えてるので、それをちょっと
間隔をあけて植え直しました。

さすがに豆だけあって
根っこには根粒菌がついてます。

あ、別にもやしもんの主人公みたいに
オリゼーが見えるとか言うんじゃなくて
根っこにツブツブの根粒が付いている
のが見えるので(゜∇^*)テヘ

マメ科植物独特の空中窒素固定という
システムで根っこに窒素をため込む
菌がいるんですよ。

そいつがいると、肥料としての窒素が
いらないって言うわけで(グダグダうんぬん・・・

そしてジュリアンがキリンソウの近くで
窮屈そうにしているのも、ちょっと離して
別の所に移動してやって、ヤレヤレと思った所で
タイミング良く雨になってきました♪

これで水やりしなくても、うまく
伸びてくれそう。ラッキーヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ

<昨夜のわたし>
ギリギリで、とみんた登場。
とみんたげるん♪

さて今日の一冊
「にげだしたふくのかみ」鈴木出版
貧乏神の住み着いた家ですが、福の神が
やってくることに。びっくりの楽しい絵本♪

アバター
2011/06/18 20:49
放射能除去というのは、結局は粉塵の除去に近いと理解してます。
フィルターかけて吸着して、ガンガン処分するしかないのじゃ
ないかなぁ。大昔は電力会社の排水の検査をしていたので
薄ボンヤリとですが、そんな感じかなと(゜∇^*)テヘ
アバター
2011/06/18 19:54
空中窒素固定 そんなのがあるのね そういえば 原発の排水処理装置見ていて 他の人が凄いな~と言っているのを聞きながら なんで わざわざ時間をかけて このレベルの装置を・・・と つぶやいていました
ただ 放射能除去だけわかりませんけど



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.