Nicotto Town



ネズミさんとコロコロのお話

少し前からね、マウスの調子が悪かったのですよ。
こう・・・左クリックが上手くいかないんです。
うまいこと認識してくれないんですよね。
何度もやってれば、そのうちたまにカチッといくんですが、不便極まってます。

クリックだけならまだ、我慢できなくもないかもしれません・・・
ですが、いわゆるドラッグ&ドロップなんていう操作は絶望的ですね。
たまに上手くいって運べそうになっても、その場で落としちゃいます。
もう捕まえるやいなやです。
アズ・スーン・アズ・・・手放しちゃう。
キャッチ&リリースです。

これまで何度も開いて修理を繰り返して来ていました。
でも、今回はいくらやっても無駄に終わりました。
今の私の技術では延命処置が精一杯です。
そして、その延命処置もそろそろ限界まで来てしまったようです。

・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・・・・。

ってことで、新しいのを注文して、今日やっと届いたんですよ。
そもそも、私が愛用してるポインティングデバイスは一般的なマウスとはちょっと違うんです。
まぁ、正確にはマウスとは呼ばないものです。トラックボールってやつです。
ちょうど、昔のボールが入ったマウスを裏返して、そのボールを指でコロコロさせる感じです。

一般的なマウスより少し割高なものが多く、しかも電気屋さんとかでも置いてないとこ多いです。
それでもコレを使うのはやっぱり慣れちゃってるから。
もう普通のマウスには戻れない体になっちゃってるんですよ・・・。

マウスだと手首をクイクイしますが、こちらは指先でボールを転がせばいいです。
疲れないんですよ、長時間やってても。

それにスペースは完全に固定でOKです。マウスよりスペースをとりません。

そして、多機能!
私のは7ボタン+スクロールホイール。各ボタンに好きな機能を割り振れます。

そして、これが最大の理由かもしれません・・・楽しい。
コロコロコロコロコロコロコロコロ・・・・・・。
ボールを指で強く弾くと、カーソルが画面の端から端へスススーーー。
コロコロコロコロコロコロコロコロ・・・・・・。
なにもしてなくても転がしちゃうんですよね、ついつい。
もう何年も、結構長いこと使ってますけど、このコロコロがないと落ち着かないです。

トラックボールが合わなくて、使えないって人もいますけどね。
私はここ数日使ってた普通のマウスが慣れなくてきつかったです。
さぁ、今日は思う存分コロコロするのです!

#日記広場:日記

アバター
2011/06/20 21:01
>マメさん
便利というか、これは人によって合う合わないはあると思いますけどね。
慣れるとマウスに比べて直感的にパパッとカーソル合わせられるとはよく言われますよ。

マウスやキーボード、入力が不調になるとパソコン操作って極端にやりにくくなっちゃいますよね。
娯楽から仕事までパソコンをよく使うようだと、もうすごいストレス・・・
最近はマウスでもワイヤレスだったり多機能だったり、面白いのたくさんありますからね。
ゆっくり検討して、いいの見つけてください。
アバター
2011/06/20 19:44
そんなに便利なんだね~ww

 オイラのマウスは断線気味なのかときどき動かなくなるけど、線を持ち上げると動いたりするんだ(^_^;)

 オイラも買い換え検討中ww
アバター
2011/06/19 19:13
>ももさん
振り方でチャンネル変えるって、逆にめんどうな気がしてなりません・・・。
私も、電気屋さんに説明員として立ったりって経験がありますけど、お店の人だって完全に全部把握してるわけじゃないですからね。
それくらい、今は何でもあります。私も得意分野以外では完全に置いてけぼりですよ。
好きなのだけ選んで、狭い範囲でもそこでプロフェッショナルなら、それでいいんじゃないかと・・・。

トラックボールは実は記録によればマウスより古いデバイスなんですよ。
ただ、あまりにもマウスが一般的すぎて知らない人が多いんですよね。
買ったときにマウスが付属してないPCはないですからね。
一般的にはポインティングデバイス=マウスって感じじゃないですかね。
アバター
2011/06/19 19:02
>gillさん
私が使ってるやつもボタンのうち二つを進むと戻るで割り振ってます。
しかし、それは確かに怖いですね・・・。
でもまぁ、動かさない分、サイズ的にはマウスより大きめなトラックボールですから、ボタンの押し間違いはないんですよね。

トラックボールは買ってみても合わないっていう人もいるみたいですからね。
店頭とかで触って確認してから買うのがいいと思うんですが・・・
これ置いてるお店って、コーナー担当がそれなりのマニアであるか、本当に何でも置いてる都会の大きな店舗かなので、なかなか見つからないんですよね。
アバター
2011/06/19 16:53
そんなマウスがあるんですか(゚ロ゚)
科学って進んでるんですね(*´ェ`*)知らないこと多過ぎる…
魔法の杖みたいに振り方でチャンネルとか変えるテレビのリモコンも出たくらいだし(゚ω゚=)
もうももには流行についていけません(ノ I `。)スマホとかも絶対無理だ
アバター
2011/06/18 19:20
ネズミさんってそっちのネズミですかッw
マウスにも様々な種類があるんですね。
自分が使っているのは、あの一般的なマウスです。
側面に進むボタンと戻るボタンが付いていまして、
時々間違って押してしまうので困ったものです。
このまえ、ブログを書き終えた時に戻るボタンを、
押してしまい虚しい思いをしました^^;
なんとも便利ではないボタンですよ(・ω・`)

トラックボールが気になりまして画像を見たのですが・・・
コ、コロコロしたいッ・・・!
GRさんが夢中になるのが分かったような気がします。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.