Nicotto Town


guncan的ニコ生活


救出

午前中仕事場に行って、昼ころ帰ってきた。
うどん茹でてると、母が一言。

「小屋に猫が入り込んでて、どうやら子どもを産んだ様子。
 二階にいて鳴いてるから、登って取ってきて。」

うちは農家なので、農機具入れる小屋があったりする。
そこの二階にのら猫が入り込んで産んでた、と。

小屋の二階に行くには、ハシゴかけないと登れないんだが、
身重の猫がどうやって登ったのか…。
謎である。

さて昼飯もそこそこに、小屋の二階に上がる。
舌鳴らして、声で呼びかけて猫を探す。

…いた。筵の上だ。
鳴きもせずじっとしてる。
よくよく見ると、まだ目が開いていない。
産まれて一週間以内か。

左手に乗せて、ハシゴを下りる。
…めんこい。
このまま飼えないか。
無理だが。

さて、救出したはいいが、どうしたものか。
そのまま放り出す訳にも行かない。

取り敢えず、親猫を探してみる。
……いた。
花の陰に隠れてた。

そっと子猫をおろして、その場を離れる。
子猫が鳴き出した。
親猫も鳴いてる。

段々親猫が近づいてくる。
口にくわえて持って行ったか。


ほっ。
取り敢えずは一安心。

ま、そのまま飼え、という声が聞こえそうなのだが、
それは家族の事情にて無理なのだ。
親猫に託そう。


それにしても、猫に触ったのは何年振りだろう…

アバター
2011/07/05 01:57
>はっちもさん
昔同時に猫も犬も飼ってましたよ。
犬は外、猫は放し飼いww
田舎だからできる芸当です。
アバター
2011/07/05 01:56
>HM3さん
野良猫が入り込んで産んだのは今回が初めてだったりします。

昔は猫とか犬とかを近所から貰ってくるのは、
ちゃんと目が開いてちょっと経ってから、
という感じでした。
まだ目が開いてなかったんだよね。
…それ以前に変えない事情もorz
猫好きがっかり。
アバター
2011/07/05 01:52
>さやんさん
拾ってくる、とは、もしや近所でも顔の利くボス猫という存在では…
昔飼ってた猫がそうでしたから。
アバター
2011/07/05 01:51
>あおさん
小学生のころ猫飼ってたので、
生まれたての猫はよく見てました。
猫の爪が細くて、ほんとによく刺さりそう…
アバター
2011/07/05 01:50
>きゅうさん
もしかしたらどこかで産んで、
運んできたのではないかとも思ってたり。
大体4、5匹位産まれるのに、一匹しかいなかったものですから。
アバター
2011/07/05 01:47
>ぽぽみさん
いえいえ、はしご登って降りただけですので^^;
アバター
2011/06/23 22:33
猫かわいいですよね♡

でも・・・うちわ犬飼ってるのでねこわ飼えないんですよね(●´ω`●)
アバター
2011/06/20 12:43
うみょーん。
近所にお住まいなら駆けつけてしまいそうだけど、
これ以上猫を増やすのは得策でないからなぁ。(涙)
家のどこかで産む、そんな事あるんですねぇ。
そんな事されたら、絶対飼ってしまうなぁ。
子猫~、子猫~(ネコバカ)
アバター
2011/06/19 22:17
ときどき遊びにきてくれるといいですね。

そうかー子猫の季節なのかー。
うちの猫…子猫拾ってくるので…
今期はどうなることやら…。
アバター
2011/06/18 21:20
産まれたての子猫見てみたいです。
よそで元気に育ってくれるといいですね^^
アバター
2011/06/18 21:06
ウチは車庫の2階に藁が保存してあって、よく猫がお産してました。
怠けてシャッターを閉めていなかったからなんですが^^;

簡単なハシゴしかないのに、
猫は身重でも身軽(◔‿◔)?なんですね~
アバター
2011/06/18 20:17
救出作業おつかれさまでした。



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.