Nicotto Town


一人旅日記


バイオハザード4 アフターライフを見ました。


DVD借りていたので、見ました。
若干ネタバレありますので注意!

映画版はやっぱり、1と2が面白かったな~と、感じる作品でした。
2はDVD持ってて、何度も見るくらい好きですもん。しかし、前作から3年も経っているのか・・・月日の経過ってやつは・・・

日本が舞台になると聞いていて、どのくらい東京のシーンがあるのかと思ったけど、冒頭の部分15分程度でした~。前作に登場したクローンアリスも、渋谷で全滅です。はい。
クリスとクレア等のゲームの登場人物も登場したけど、悪い意味でゲームを意識しすぎてる感じがしました。特にウェスカー。なんだか、彼だけマトリックスのエージェントスミスみたいになってましたよ。ジルもちょっとだけ出てました。ジル役のシエンナ・ギロリー好きだけど、
コレジャナイ感じの登場でした。
多くの人が登場してあっという間に退場していくのもなんだかなぁ。。。ゾンビに囲まれた建物の中でのちょっとした日常は、ドーンオブザデッドを彷彿とさせますね。

大体、ほとんどの人類がゾンビになっちゃった世界で企業が悪巧みっていうのも意味無いよね。普通だったら、生き残った人類をどうやって守るのか?ってなると思うんだけどね。生き残った人間を殺すより、ゾンビ殺して減らしたほうがいいよね、やっぱり。

#日記広場:映画

アバター
2011/06/21 01:17
・・・なんか言われて思い出した...買った気がする(やった覚えは無い^^;)

知り合いに異常プレイお手の物なのがおるわ...数人...
「ナイフのみクリアとかは普通だよ」とか真顔で言う
意味がわからんというか武器使え武器!と普通に思う..
アバター
2011/06/21 00:53
ももんがー さん

私も、ゾンビ映画好きで良く見るんですが、
タイトルの時点で許容範囲を超えそうな気配がする物は回避してますです。はい。
アバター
2011/06/21 00:52
シス さん

初期バイオのリメイクがあるらしいですね〜
クリムゾンヘッドとかいう、無茶苦茶強いゾンビと、不死身の敵を追加とか、
そんなん、絶対無理無理。。。
アバター
2011/06/20 21:41
バイオハザードどんどんグダグダになりますよね。
でもミラが好きなので見てますが…。

うちは夫がゾンビ物が好きでよく見てるんですが
食べるのがダメです…。

ミートオブザデッド(ご存知でしょうか)はちょっと…。
アバター
2011/06/20 21:14
バイオ~ゥハザ~ド...
1作目の初めの死体のとこの初ゾンビに齧られ殺されたうちやけど何か?
武器くらい初めから装備しておけと!!
その後もまったりギャーギャー言いながら何とか進んで大グモに会って...1週間放置
「クモはないわ.....ありえへん、も~...ないわ~」

あ~あの頃が懐かしい...
今ではもうゲームなんてする事もなく....なくもなく....というかゲームがメインの日常....
バイオは一通り無限武器取る程度にははまり込み5はまだ触れてへんかも(手元にはあるw)
映画の方は1しかまだ見てへんわ~
「見たいな~」言うたまま何年が過ぎてるんやろか....
アバター
2011/06/19 14:07
noh8 さん

バイオハザードは、何作も出てますが、
クリア出来たのは、4とコードベロニカだけです。
初期のゲームの方が、難しかったような気がするなぁ。
アバター
2011/06/19 14:04
ディム さん

日常生活で、仕事とかで精神的に疲れていたりすると、
精神が消耗するゲームなんかは出来なくなるみたいですよ。
体が、精神の疲労を拒否するとかなんとか。
何処まで本当なのか解りませんけど。
アバター
2011/06/18 22:19
私も、バイオハザードのゲーム怖かったー><
鈍クサイもんだから、どうやってもゲームの最初のトコで
ゲームオーバーになっちゃって先に進めず、
トラウマになってしましました^^;
アバター
2011/06/18 20:56
その映画はみていませんが…おっしゃる通りだと思います。
ゾンビだらけのところで悪巧みしても…ですよねぇ。

バイオハザードは、ゲームを1回プレイして怖くてその晩悪夢を観たことがあります。
ゲームであんなにドキドキしたのは初めてで。懐かしいです。
…が。もう子供の時みたいに怖いものみれませんっ
昔はお化けやしきとかのホラー好きだったのにっ
いつのまにか駄目になっています。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.