Nicotto Town


つれづれなるままに?????


塩ってどれつかってる???


塩ってどうしてます???

普通だとスーパーで買ってくる感じ?
JTの塩つかってるとか???

それはおいしくないですよぉ
しょっぱいだけ~

前にも書いてありますが
お店書いておきます^^
自分が買うのは越後湯沢の駅の
タカハシヤになります。
http://www.yuzawa-takahashiya.com/

越後湯沢って今の時期だと
普通はいかないですよね^^;;;
買うなら藻塩ですよ^^
http://e-farm.atori.net/products/salt1/
藻塩すごいんですよぉ

普通の塩とは違います^^;
ミネラル豊富だし
正直な話
お豆腐でもいいし
きったトマトにかけてもいいです^^
トマトが甘く感じます^^;;;

それと馬鹿にできないのが
バーベキューで
肉焼くときに藻塩で味付けを
すると肉のランクが1ランク以上上がる感じがします。
ちょっと塩にしては値段が高いかなと思うことがありますが
でもそれ以上に満足ができます^^

身の回りに塩って案外ふつうにあるんだけど
今一度見直してみましょう^^

俺は新潟の藻塩だけど
どこでも藻塩はあるから
気に入ったところのをつかってもいいかなって
思います^^

是非是非ためしてちょーだい
みてちょーだい^^

アバター
2011/06/22 14:17
少し安っぽい感じするけど^^;
アバター
2011/06/22 12:42
金ちゃんヌードルって、全国区じゃないの?
えー?!
知らなかった‼
うち、毎週のように、休みの日は食べてるよ。
もちろん、おやつ感覚(笑)
カレー味、しお味。みんな、美味しいよ。
カップヌードルとは、全然、違う。
麺も、縮れ麺っぽいかな。
マジ、全国区だと思ってたよ。
アバター
2011/06/21 12:50
きらずしらないとは・・・・・。
名古屋のほうのものです。
アバター
2011/06/21 00:06
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。
ご、ごめん!
きらずって何?
あたし、知らないよ。
ってことは、使ってない(笑)
中身は、普通の酢飯と、ちらし寿司で、お稲荷さんしたの。
シンプルなモノです。(^-^)
アバター
2011/06/21 00:03
へぇ。
塩。ひとつで、そんなに違うものなんだね。
何も気にしてなかった。
普通にスーパーとかで、売ってるの?
今度、見てくるね。
塩、恐るべしだねー(笑)
アバター
2011/06/20 03:53
こちらは塩なかったら他にしょっぱくするという調味料はありません
とっても大事です
但、岩塩で藻塩はないなー

でも解るよ
肉の味が1ランク以上上がるw
ソースとかもないから
こちらステーキ食べる時も塩と胡椒だけだからねw
アバター
2011/06/20 01:01
うんうん^^
調味料っておいしいです^^
アバター
2011/06/19 11:01
調味料って、不思議ですよね。

それ一つあれば、いろんな味が楽しめるんですよね。

私もそんな人になれるといいのにな~~。
アバター
2011/06/19 06:36
岩塩とかクレイジーソルトとか・・・・
伯方の塩も割と好きです
アバター
2011/06/19 01:20
家柄学歴年齢性別宗教国籍関係ない

ただひたすら掛けるだけ




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.