Nicotto Town



グラフィック・ボードお亡くなり


 グラフィック・ボードお亡くなり

 パソコンの電源を入れたら画面が映らない
本体の方は電源が来てる
COMクリアーとかしても同じ
何回も電源を入れ切りしてたら
聞きなれないビープ音・・・ピーッ・ピッピッ
調べたらビデオ・カードの異常(。◕◞◟◕。)

スペアでオンボードのマザーボードがあり
これを入れ替える事にしたら画面が映る
さらに問題のグラフィック・ボードを刺したら
画面が映らないしビープコードも同じ(>_<)
さて、問題はこのまま使うか(画面がにじんでる気がする)
それともそこそこのグラフィック・ボードを購入するか
たいした事には使わないから
作り直しは当分、考えてません。(◕ˇoˇ◕✿)

アバター
2011/07/03 16:04
PCI_EX3.0対応ですかぁ(^-^; 
自分が次買う時は、その次の規格でしょうねぇ・・・・
マザーボードも1回~2回は修理為、8年近くは使いますから(^-^; 
アバター
2011/07/03 14:03
Tantさん:次の買い替えではPCI_EXの3.0対応になります。
アバター
2011/07/03 13:06
グラフィックボードは、自分で修理するか悩みますねぇ・・(^-^; 
ミドルレンジは修理しますが、2980円程度のボードはいつも買い替えるか悩みます(^-^;
といいながら、修理しちゃう悲しい性ですね・・(。◡ˇ‸◡) んー・・・
アバター
2011/06/22 16:04
銀嶺さん:だから今回のは安いのにしました。
日本語マニュアルが無く適当です(>_<)
アバター
2011/06/22 00:43
ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε= ヒイィィィ!!!!( ̄⊥ ̄ノ)ノ じゃ今度は3枚目? ( ゚∀゚):∵ガ゙ハッ!!
長持ちさせるコツとかなんだろうかねぇ・・・・・? ( ̄~ ̄;)ウーン・・・
アバター
2011/06/20 07:55
かぴっ仔さん:そんなに高いのは買いません
アバター
2011/06/20 07:52
銀嶺さん:グラフィック・ボードはこれで2枚ダメにしました。
アバター
2011/06/19 22:18
画面がにじんでいる状態だとかなり目に負担がかかりますよね。
と言っても、妥協したグラフィックボードだとどうしても納得いくものでなかったり、
壊れ易かったりしますからかなり迷いますよね><

ある程度の金額で納得の良くグラフィックボードが見つかる事を願ってます。
アバター
2011/06/19 22:12
>・ピーッ・ピッピッ
このビープ音は間違いなくグラボが逝く音ですねぇ・・・
私の持っていたIBMのノートは、メモリを増設した後の三日後からそのビープ音が鳴り始めて一ヶ月以内で逝きましたから・・・
グラボ買い揃えておくといいですよ^^;
アバター
2011/06/19 19:43
Qさん:買うのならそこそこ安い部品を購入します
あまり安いのはすぐに壊れるw
アバター
2011/06/19 19:42
華音♠さん:もう二年使うと思うんだけどねぇ~。
どうなることやら
アバター
2011/06/19 14:09
みよさん自作PCだったのね! すごい!

画質、慣れてくるかもしれないから少し様子見して、やっぱダメなら購入で d(◕. ◡。)
アバター
2011/06/19 11:23
愛用品が動かなくなると困りますよね~
やはりタイミングを見て購入、、、ですかね。。。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.