誠意大将軍はマジで平成生まれには通用しない
- カテゴリ:ニュース
- 2011/06/19 10:52:41
TBS、1994年春 オールスター感謝祭、赤坂5丁目ミニマラソン一回目の走者4名
1位 野々村真
2位 羽賀健二
3位 ジミー大西
4位 枝野幸男
鮮やかすぎるメンツ。
今の若い子は知らないだろうな・・・。ディズニー映画『アラジン』のアラジン役の声と、カプコンの格闘ゲームが原作の『ストリートファイターII MOVIE』、TV版『ストリートファイターII V』のケンの声が羽賀健二 だったと言う事。TV版ストII、もう再放送とか出来ないんだろうな。。。
羽賀研二被告に逆転有罪、懲役6年 未公開株詐欺事件で大阪高裁
http://news.livedoor.com/topics/detail/5641865/
高裁でこれは懲役ほぼきまりだな〜。上告審って最高裁でしょ? もう、勝ち目は無いんじゃないかな。 法廷で偽証させたってのも無茶苦茶心証悪いんじゃない?法廷の場で堂々と司直を謀ったという事で、必然的に厳罰になる(刑に影響する)ような気がする わ。司法の体面もあるだろうしね。
例のアンナ騒動の頃、ビートたけしが「羽賀研二は大して売れてなかったのに、えらい派手な車乗ってて、あれみんな銀座のママから出させてたみたいだ」とか言ってたの思い出したわ。 同時期あたりに、徹子の部屋かなんかで、涙を流しつつ、かなり饒舌に自分の不幸な生い立ちや苦労話をしてて、ああこうやって人に取り入るんだと納得した。 本当に泣いてたから、妙に印象深かった 。チャライだけじゃなく希代の詐欺師だわ〜。 梅宮辰夫は正しかったな〜というか男を見る目があったわけだ。
例のアンナ騒動の頃、ビートたけしが「羽賀研二は大して売れてなかったのに、えらい派手な車乗ってて、あれみんな銀座のママから出させてたみたいだ」とか言ってたの思い出したわ。 同時期あたりに、徹子の部屋かなんかで、涙を流しつつ、かなり饒舌に自分の不幸な生い立ちや苦労話をしてて、ああこうやって人に取り入るんだと納得した。 本当に泣いてたから、妙に印象深かった 。チャライだけじゃなく希代の詐欺師だわ〜。 梅宮辰夫は正しかったな〜というか男を見る目があったわけだ。
それでもしかし、ストIIのケンの声はこの人じゃないと、落ち着かない。
私に、羽賀研二の1割でいいから、饒舌さと法廷でシラを切れる鋼の心臓があれば、
転職活動も、もっと楽になれそうな気がするんだけどね〜。
彼が第二の草刈正雄とか言われていたけれど、草刈正雄に失礼だわ。
さっきテレビの「うちくる」で草刈さんを見ていたけれど、とっても堅実で聡明で
なおかつユーモアもあり、いい友達もいてチャーミングだった。
誠意大将軍…久しぶりに聞いてなつかしいわ^^;