Nicotto Town


はまの独り言


スポーツ観戦の楽しみ方(我流)


皆さん
今週から大型連休始まりましたね。
といいつつ、プロ野球も始り本格的なスポーツシーズンとなりましたぁ(^ー^* )フフ♪

ということで、一人でもスポーツ観戦に行く自分なりの楽しみ方を教えますね( ̄▽ ̄)ゞ

まず、プロ野球では、ビールを飲みながら”御贔屓”のチームの観戦!!をすることです(*'▽'*)
草薙さんみたいなことまではいきませんが。テヘヘッ(*゜ー゜)>
お酒を飲むと気が大きくなるので、野次を飛ばすのもストレス解消にはもってこいですよ。(人´∀`*).。:*+゜:.。.*:+☆
もし、何か「鬱憤」がたまっている人がいたらプロ野球観戦にlet's goです☆⌒ヽ(´ε` )チュッ( ´з`)ノ⌒☆
ちなみに自分はカ○プファンですので、東京ド○ムで応援するときは、静かに応援しています(◔‿◔。)エヘ

サッカーは・・・・。試合観戦中はお酒は飲めないんですけどね。シラフで試合を観戦するのも”おつ”ですが、これまた周りのヤジが面白いですね。
例えば、浦和レッズのある選手(元日本代表)に、「くぉら~はげぇ~なにやってんの~」という”女の子”からの野次があったりするのを聞くのもまた乙ですよ(◔‿◔。)エヘ

と変な話ばかりですので、最後は、真面目な話をば(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )ウンウン
自分が現在もお遊びでしているラグビーの観戦は、なかなかルールが難しく見る人が少ないと思いますが、この場合は、ルールを知っている人を連れていくのが一番なのですけどね。ヾ(;´▽`A‘‘
そういう人がいない場合は、プロレスとかのように体と体が激しくぶつかるプレーを堪能するようにすれば、ルールを知らなくても楽しめると思います。
ちなみに、自分は、175cmの75kgですが、これでも小型のほうです(* ̄m ̄)
ですので、プロの人たちだとこれより一回り大きいですので、より迫力があると思いますよ。( ̄▽ ̄)ゞ
もし機会があったら観戦してみてください(◔‿◔。)エヘ

そうそう。簡単お料理の件も継続して募集中です。もし、こんな料理があるなど思ったら、どんどんカキコしてくださいね。
よろしくです(。◡‿◡。)ペコっ

アバター
2009/05/01 00:04
to 更紗さん

コメント(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)う

おお。バスケは、日本リーグ見たことないですね。(´・ω・‘)ショボーン
選手も田伏さん?だったかな(たぶせさん)くらいしか知らないです。
でも。NBAはたまに見てますね。
へぇ~。結構なヤジが飛ぶんですね・・・凹○コテッ
でも。スポーツ観戦する人って、基本的に、熱い人が多いかもしれないですねΣ(・ω・ノ)ノェェエ
アバター
2009/04/29 22:17
私はスポーツ観戦というとバスケしかないですね~
一応地元にプロバスケチームがあるので、たまに
観に行ったりしますw
バスケも結構野次が飛んだりしますね~
みんな親指を下に向けて反則に抗議したり、バスケファンも
結構熱いかも・・・。
アバター
2009/04/28 23:49
to メリーベリーさん

コメント(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)う

観戦しながらのお酒はおいしいですね(〃∇〃) てれっ☆
確かに解説付きでないと、なかなか観戦も面白くないですからね( ´-ω-)σ@ イジイジ
でも。ヤジるっていうのも別な面からみると面白いです(*・ω・)(・ω・*)ネー
たぶん、メリーベリーさんもお仕事などで、ストレス溜まりまくっていると思うのですが、ヤジるといいストレス発散にもなりますしね。

あとは、生で見るスポーツって、TVで見るよりも全然迫力が違いますねΣ(・ω・ノ)ノェェエ
やはり球場などの雰囲気から全然違いますからねヽ(*ゝω・)ノ
アバター
2009/04/28 23:48
to じゅんこちゃん

コメント(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)う

ほうほう。じゅんこちゃんのお父さんは、ラガーマンだったのですね。ということは大先輩ではあ~りませんかぁ~。
(T▽T)アハハ!

うんうん。貧血の人は注意してくださいね。(ノд-。)クスン
あまり興奮しすぎると、かなり出ますからね(*・ω・)(・ω・*)ネー
というより、あまりにもヤジで大声出したための貧血じゃないのかなぁ?ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!

それよりも、生で見るスポーツは、TVでみるよりも、球場などの雰囲気が全然違いますからね。
もし。またサッカーなど見る機会があったら、どんどん見に行ってくださいo(`・д・´)o ウン!!
アバター
2009/04/28 23:39
to きゃんさん

コメント(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)う

そうそう。お相撲さんって本当に大きいですよねΣ(◕ω◕ノ)ノ!!おぉ
あの人たち、体がでかいのに足は速いし、俊敏なんですよねヾ(;´▽`A‘‘
やっぱり、スポーツうまい人は、体のつくりも違うんでしょうね(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )ウンウン

自分もバレーボール見ますよ。って中学生の時の部活動がバレーボールでしたので(。≖ิ‿≖ิ)ウシシ
アバター
2009/04/28 23:36
to にゃんこさん

コメント(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)う

にゃんこさんは、竜ファンなんですね。
川上選手が抜けた穴は大きいですよね。(´・ω・‘)ショボーン

ほうほう。にゃんこさんはいろいろなスポーツ観戦されているんですねΣ(・ω・ノ)ノェェエ
確かにお子さんがいると、なかなか行けないですよね(ノд-。)クスン

でも、そろそろ。お子さんも一緒に行って楽しめる年齢になったのではないですか?o(`・д・´)o ウン!!
お子さんと行く観戦も楽しいと思いますよ*・゚゚・*:.。..。.:*・( *´ω`)
アバター
2009/04/28 23:33
to ponnyannさん

コメント(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)う

確かねぇ。はげは、Uredsの外人さんで、日本に帰化した人です。(*'-^)-☆パチン
ごめんなさい。名前がパッと出てこないんですよね。ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!

ponnyannさんの身長&体重はいくらくらいなんだろう?(*・ω・)(・ω・*)ネー
もしかして、書けないくらいすごいのかなぁ( *´艸)( 艸`*)ププッ
って、冗談ですよ。冗談←半分マジかもぉ( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ
アバター
2009/04/28 11:30
実はね、わたしの父もラガーマンなのです・・・・☆

と、いっても高校の頃に少しかじった程度らしいですが^^
そのためか。
ラグビーの試合があるたびに、小さい頃からよく一緒に見てました、、、、
なので、ルールはわからなくても、周りが盛り上がってると自ずと楽しめると思いますよ☆

そうそう!サッカーと言えば。
この間、サッカーの試合に誘われて、スタジアムで初めて観戦してきましたが、
ひとり、興奮しちゃってました!
でも、人ごみに弱いから、貧血症状が出てしまうので別の意味でなかなかスリリングではあります・・・・
アバター
2009/04/28 11:13
観戦はビールで喉うりおしてっていいです(●σ´Д)σNE★

もっぱらTV前なので何かしら飲みながら見ていたり

そん時、いろいろうというちは

解説つきで見るってのがベストかなぁ~♪

応援の方がうるさかったりしますけど

アヒャヒャ(●´∀`●´∀`●´∀`●´∀`●)アヒャヒャ
アバター
2009/04/28 00:39
スポーツ観戦はTVでしかみませんね。
サッカーはお酒禁止なんですか?
楽しみが1つ減りますねww

球技系のスポーツって何故かあんまり興味ないのです(ボーリングは好きだけどw)
あ バレーボールとかは良く見ますね^^

スポーツ選手ってTVで見てるより一回りも二回りも大きいですよね。
一度お相撲さんを街で見かけて凄い幅もあるしびっくりしましたw
アバター
2009/04/28 00:00
プロ野球は好きな球団の応援に行くと騒いじゃいますね~。
にゃんこ☆☆はオレ竜のファンです^^。
関西生まれの関西育ちですけど。
野球を楽しみたい時は、パシフィックリーグを観に行きます^^。
子どもができる前の動きやすい時は、よく球場にいきましたよ。
最近はテレビばっかりです。。。

ラグビーも観ますよ~。
お正月は高校ラグビーの中継もあるので、楽しみます。
アメフトも好き♪ルールのわからない方は、わかりにくいでしょうけど。
甲子園ボウルも観戦に行ったことがあります。

残念ながら、サッカーはあまり楽しめません><。
アバター
2009/04/27 23:59
サッカー、ハゲの元日本代表って・・・小○伸○のこと?
それとも、高○直○のことかしら・・・・(* ̄m ̄) 
サッカーはうち、地元にJ1チームがあるけん、観戦に行ったりしてるよ^^
今、絶不調だよぉ・・・(;_;)

はまちゃんはラグビーやってたんやね~w(°o°)w 
なになに? はまちゃん、175cmの75kg・・・・_φ( ̄ー ̄ )メモメモ



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.