続・pixivで検索したら幸せになれた
- カテゴリ:日記
- 2011/06/21 23:40:45
昨日の続きです。昨日は途中まで書いて止めましたからね。だってあと数分で12時を過ぎていたから。
さて、ケモノの絵についてでしたね。
ケモノの絵で自分にとってかなり重要なのはマズルの形です。色んな人がケモノの絵を描いていますが、マズルが自分の好みに合わないものが多いです。ここまでまずるに拘るのは、前ウチにいた犬の口の周りを撫でるのが好きだったからですかねぇ……。撫でてる時にたまに噛み付いてくるのがまた可愛くて……。噛み付くといっても「ガブッ」って感じじゃないですよ? 「ハム」って感じです。くすぐったいです。そして手のひらに当たるヒゲもまたくすぐったくて……。というか普通の毛も軟らかくて気持ち良かったです。家にいる間かなりの時間犬を撫でていたような気がします。だってめっちゃ可愛いんですもん。抱きつきたくなるのも仕方ないですよね。
……と、いつの間にか「ウチの子は世界一可愛い!」って感じの自慢になってましたね。まあ事実なので問題ないのですが。
昨日見つけたキツネの絵の人はヒゲは描いてないですが、他に書いていたネコの絵ではしっかりとヒゲを描いていました。触り心地が良さそうなヒゲですね……。
そしてこのキツネさん、和服である。和服である。重要なので二回言いました。キツネに和服は正義ですよ。巫女服ならなお良し。キツネに和服は最高ですよ。どれくらい最高かって言うと仮面ライダークウガのマイティフォームくらいに。マイティーフォームは一番好きなデザインです。つまりキツネに和服は似合って当然なのです。五代さんにサムズアップや笑顔が似合う並に似合ってるのです。分かりやすく言うとちょっと古い感じのする家の食卓にご飯、味噌汁、焼き魚が朝食で出る並に似合っています。てかキツネ+和服にご飯+味噌汁+焼き魚の組み合わせが加わればより一層素晴らしくなりますね。たぶんご飯などの三つはキツネに似合いますよ。
てか前にも書いたけど毛の色が変わっている境界線が良いですね。キツネの黄土色の毛と白色の毛の境界線が非常に美しい……。そして非常にエロい……。見ているだけで幸せになれます。ここにエロを感じるのは自分だけでしょうか? かなりマニアックだとは思いますけどね。理解してもらえなくても構いません。むしろ誰にも理解されなければこの幸せは自分だけのものに(ry
あとはキツネの絵の一部にはタヌキも出てくるのですが、そちらも可愛いです。目の周りのこげ茶色の部分が凄く良いです。そして笑顔の絵が一つあるのですが、とても輝いています。それはもう、太陽のように……。まあ、リリカルなのはのセインさんの笑顔には敵いませんけどね! あっちは本物の太陽のレベルの笑顔ですから。ラノベ、漫画、アニメ全部合わせてもセインさんのレベルの笑顔ができるキャラを知りません。セインさん最高です!
……自分とした事が、人間のキャラについて語ってしまったな。まあ、セインさんは戦闘機人だけどね(ry ……いや、今ではすっかりサボり魔シスターですけどねw
そうそう、自分がケモノの絵で拘っている事の一つに『モフモフ感がしっかりと出ているか』というものがあります。たまにケモノの絵で肌の色が違うだけでまったく『ケモノの毛』を描いていないものを見ます。それはそれで良いのですが、やはり自分としては更なるモフモフ感が欲しいのです。なのでしっかりと『ケモノの毛』が描かれている絵が好きです。これに拘って描いている人は重度のケモナーですね。断言しても問題ないと思います。
そういえばおまけ程度でしかないのですが、前から言っているキツネのえを描いている人、胸を描くのが上手いですね。かなり自分好みの胸です。大きすぎず、かといって小さすぎず、そして形が良い。これぞ自分が地味に求めているものです。まあ、あくまでおまけですけどね。
まあ、こんな感じですごく幸せになれましたw 最高ですねこの方。キツネ大好きな自分にとっては神にも等しいお方です。
そんな感じでこのお方の絵を鑑賞しながら終わります。
明日はまた別の絵について語ります(ry
ちなみに自分は青肌萌えでもあります。これもまたマニアックな萌えですよね……。
あとこの記事で語っているキツネの絵を書いてる人は河童も描いてました。こっちもめっちゃ良くて……萌えましたw
あ、これまだ文章読んでませんよ?あくまで予想です。
…語りすぎです。読むのに時間がかかりましたよw