Nicotto Town


シン・ドラマ汁


ドラマ【遺留捜査】【JIN-仁-】

遺留捜査 最終回
テレビ朝日 水曜夜9時~

【あらすじ】斎田署長が署の屋上から転落死した。現場には本庁の加賀見課長がいたが、彼は斎田の自殺を止めようとした証言。捜査の結果自殺と結論付けられ、自殺の原因がわからないまま捜査は終了することになった。現場にはチェーンについた古びた笛のようなものが落ちていた。糸村加賀見から、斎田の周辺に銀のスプーンがないかどうか調べるよう言われる。それは、18年前江藤奈津子の兄が殺された現場から押収された品だったが、紛失しており、奈津子には最初からそんな物はなかったと説明されていたものだった。

【感想】前半面白かったのですが、後半過去の犯人が斎田だということがあっさりわかり、後はいつもの人情話でしたね。それはまぁいいのですが、今回の自殺事件の発端となった銀のスプーン。一度遺留品として押収されたスプーンを、何故斎田は隠す必要があったのでしょう? スプーンは被害者の江藤兄が持っていた物だし、斎田が犯人であることを示すものではないですよね。それなのに押収品を盗むという危険を冒してまで、何故隠す必要があったのか、説明を待っていたのですが、何もなかったような? あと、奈津子が何故現場で犬笛の音を聞いたのか、それも謎。だって斎田は江藤兄を殺した直後に来た奈津子を確か殴って気絶させているので、現場から自分で凶器を持って逃げることはできたはずです。犬に持たせて恋人の家に運ぶのは、現場から離れてからでいいですよね。ていうか何故犬に持たせた? 自分で行って外の道から投げ込めば、充分庭に投げ入れることができるような。アリバイ工作でもしたのかな? でも捜査線上に上がりすらもしなかったのに、アリバイ工作をする必要があったのかな? その上スプーンに何らかの証拠が残っていたのなら、犯行時に何故持って行かなかったのでしょう。あんなにわかりやすい場所に落ちていたのに。なんか雰囲気に流されてごまかされてましたが、後から考えると18年前の殺人事件は謎だらけです。最後にこれではいかんなぁ。こりじゃ遺留捜査でなくて遺憾捜査ですな。お後がよろしいようで。


 
JIN-仁-
TBS 日曜夜9時~

【あらすじ】龍馬の額を斬ったは、龍馬は兄の仇だったと告白。生前久坂龍馬に送り、返り討ちにあった刺客がの兄だったという。恭太郎たちは龍馬が致命傷を受けたと見て引き上げた。佐分利を呼び寄せ、寺田屋で龍馬の開頭手術を始める。手術は一応成功し、後は龍馬の自発呼吸が戻るまで、仁・咲・佐分利の3人で絶えず人工呼吸を行った。はなかなか呼吸の戻らない龍馬に、野風からの文を読んだり、未来の文明を語って聞かせたりした。一方仁友堂は、数名の医師より、偽のペニシリン製法を教えられたため患者が死んだと訴えられ、の代わりに山田が厳しいお調べを受けていた。

【感想】やはり仁は歴史に抗えませんでした。東は何を考え龍馬を斬ったのでしょう。龍馬を守るため、寸前まで恭太郎たちと命を懸けて戦っていたのに、その守る対象を殺してしまった思いとは一体どのようなものだったのか。仁が万全の体勢で挑んだ手術ですら、龍馬の命を救うことはかなわなかったのですから、自分が斬ることによって龍馬を助けようと考えたわけではないですよね。しかし、幕府が龍馬を暗殺したことにより、龍馬が望んだ大政奉還を幕府が望んでいないと思われるとか何とか、そんな大それたことを、あのぎりぎりで命のやり取りをしていた瞬間に考えることができたでしょうか。やはり、このままでは龍馬を守りきれないと見た東が、他人に殺されるのならと、自分で仇を討ったというのが一番近いように思います。その後切腹したのも、龍馬の護衛という自分の任務を果たせず、私怨で龍馬を斬ってしまったことへの贖罪なのでしょう。正直、龍馬は正当防衛なので、仇討ちといっても完全な逆恨みなんですけどねぇ。あと、今回はやっとあの小悪党三隅が御用になってすっきりしました。もうちょっとそっちの下りを見たかったような気もしますね。今シーズンずっと仁友堂を悩ませてきたんですから。あいつも完全な逆恨みですよねぇ。この時、鈴屋に集まった勝・松本・多紀ってすごいメンツですよね。なんで吉原で話してんのかなと思ったけど、医学館と医学所という、表面上対立する日本医学界の両雄のトップが顔を合わせたからなんでしょうね。私は特に多紀というあのツンデレ漢方医がわりと好きです。原作ではすんごいデブなのですがw さすが医学館のトップだけあって、漢方医学の将来を考えながらも、医学全体の向上も望んでおり、底知れないところがあると思いきや、相撲をこよなく愛しているなどの可愛いところもあったりして、とても人間的な人物と思うのです。ドラマでは細身の相島が演じているのでもっといいですねw

アバター
2011/06/26 23:04
> まかろんさま
最終回堪能しましたw
現代でも天才脳外科の仁先生とはいえ、聖人君子ではないですからね~、
いろいろ弱気になることもありますが、ドラマの仁先生は弱気すぎますねw
東はJINオリジナルの架空の人物ですね。原作では10代の若者なんですよ。

> めぐみん
うん、相島いいよね。
アバター
2011/06/26 20:04
おらも相島多紀は好きだな
アバター
2011/06/26 12:51
山田先生が命がけでお守りした仁友堂、解散~は酷いです><
ところで、師匠!東ってキャラはJINオリジナル?
龍馬伝にはいなかったよーな?



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.