Nicotto Town


アニメ日記


Dororonえん魔くん メ~ラめら

全12話
この作品ほとんどの人が途中で視聴を切った作品かも知れません。
特に盛り上がりもなくいまいちな感じでした。


概要(色字は公式より引用)
70年代の東京・下町を舞台に、人間界を脅かす悪しき妖怪たちを退治するため、
地獄から遣わされたえん魔くん、雪子姫、カパエル、シャッポじいたち
“妖怪パトロール”が大暴れする。

感想
70年代のギャグを絶え間なく入れているのは本当にすごいと思います。
ただ観ている大半の人が分からない気がします。
それに分かる人でもそればかりですぐに飽きちゃうんですよね。

色気描写もしつこい位にあり、ストーリーと直接関係ないのがほとんどでした。
最後まで終始ギャグと色気描写のオンパレードで特に最後はかなりのカオスっぷりで
さすがに行き過ぎな気がしましたね。
まぁ永井豪の作品なので分からなくも無いのですが「鬼公子炎魔」みたく
もう少しダークな感じで70年代にこだわるのではなく今風にしても良かった気がしました。

アバター
2011/07/01 00:34
まぁ有名ですよねw
でもバイオレンスジャックとかデビルマンとかダークな作品も多いですよ
アバター
2011/06/30 05:37
永井豪さんはヌードが好きなようです。
アバター
2011/06/26 21:10
確かに声優目当てじゃないとちょっと・・・って感じでしたね^^;

能登さんの雪子姫がどうしてもケロロのモアとダブって見えちゃいました
アバター
2011/06/26 09:47
確かに後半カオスでしたね(;・∀・)
子安好きなので毎回観ていましたが、ドタバタすぎました。
声優が物凄く豪華でしたね~
アバター
2011/06/26 00:20
ギャグが分かればそれなりに面白いけど
すぐにおなかいっぱいになりますよw
ダッフンダーとか、はらほろひれはれとか、でんがなまんがなとか、かなりマシンガンのように出てきますね
パロディネタも一発物でセイントセイヤからサンダーバード、ゲッターロボなどいろいろ出てましたね。
あと色気描写も規制入ってはいますがかなり下品な感じで暴走してますね
アバター
2011/06/26 00:03
そうなんですか~こちらは放送してなくて1話だけネットでみましたが
続きをみようかどうしようか悩んでました



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.