Nicotto Town



ヤングコーン???

またまた 私の知らないことが・・・


友達の家に行ったら 玄関先に 大量のなにかが。。。
よく見ると とうもろこし。
だけど すごーく 小さくて 成長しきれてない 残念な感じ。


近所の方から いただいたものらしく

『こんなのみたことないよね。

 塩茹でして そのまま食べるらしいんだよね。
 ヤングコーンって言ってたけど
 こんな大きいの 大丈夫だと思う?
 芯も かたそうだよね。でも よかったら もってく?』


彼女も はじめてで 勧めていいのか 戸惑い気味。

皮付きのままで 長さ20センチくらいで おしぼりみたいな太さ。
とうもろこしといわれれば かなり小さいけど
ヤングコーン っていわれると かなり大きい。


でも もう 私は 興味津々。  

おもしろそうなので もらってきました。

さっそく 皮をむいてみると 見かけはまさに ヤングコーン。
ただ スーパーでサラダ用とかに売られてるのの 3倍くらいの大きさ。

今回は レンジでチンしてみました。


結果は ちゃんと ヤングコーンでした^^
しかも しっかりコーンの甘味と風味があって めちゃ 美味しい!!
芯なんて まったく気になりません。


後で調べたら 一本のとうもろこしの苗にたくさんできた実のうち 
ひとつだけを大きく育てるため あとは 採ってしまうそうです。
ヤングコーンという種類の野菜ではなく
そういう若いうちにとったとうもろこしを そう呼ぶのだとか・・・。


うーーーん 知らなかった。感動(^^ )    誰かに 話さなきゃ(笑)


また 食べたいな~♪


でも この 生の状態のヤングコーン 売ってるの見たことないんで
入手方法は おすそ分けしか無理なのかな~ ?

 




  

アバター
2011/07/04 16:12
苗採るさん へ
コメントありがとうございます^^
見せてあげた~い です。
皮をむく前は ほんとに 成長途中のとうもろこしですよ^^
アバター
2011/07/04 15:56
見てみたい~!

アバター
2011/07/01 00:05
ささなみさん へ
私も知らなかったので ネット調べたら
いろいろ書いてあったので 知る人ぞ知るって 感じなんでしょうか。
友達のところに 訪れたタイミングも 良かったんでしょうね(笑
ラッキーでした(^^)  
アバター
2011/06/30 23:13
ヤングコーン、水煮の状態で売っているものや外食の時のサラダに入っているのしか見たことがなかったのですが、生なんて貴重ですね!
美味しそうです♪
アバター
2011/06/29 00:19
いとひろさん へ
わぁ~ 生で 食べられる とうもろこしあるんだ。
すごく 食べてみたい^^
北海道ってとこにも そそられますw^^     
アバター
2011/06/28 02:04
へぇ~、ヤングコーンっていうのがあるのかぁ~。しらなかったよ~(^^

とうもろこしで、思い出すのが、「朝取り生とうもろこし」かなぁ~。
前に、北海道から、その日の朝にもいだものを、空輸して届けてくれるのがあって、
届いたら、生のまま食べれると言うもの。
最初は「ウソだろ~」って思ってたが、食べて見ると、めちゃうまい!(^w^
あんなにトウモロコシの身に水分が含まれてるとは思わなかった。
それほど、みずみずしいものだったよー。
アバター
2011/06/27 15:54
レナさん へ
そうなんです^^
ラッキーだったよ~!!
友達に 美味しかったから またいただいたら よろしくね って
図々しく言うしか ないのかな~ ^^
アバター
2011/06/27 13:28
そうなんだぁ…
知らなかったよ~^^
水煮の物しか知らなかったです^^;
そういう名前なのかと思っていたし…。
そういうのて長持ちしないのかしらね…
食べられたひろろあさんは、ラッキーだね☆
アバター
2011/06/27 00:47
真っ赤な☆りんごさん へ
生のまま食べられるんですか~?
私も 食べてみたいです。

野菜って 新鮮なものほど 味がありますよね。
普段は 買った物を食べているので あまり感じないのですが
たまに 採れたてをいただいたりすると とってもおいしいので
農作業いいかもって 思いますが
実際、やるとなったら 大変そうですよね。

なので 私は たまに おすそ分けでいただいて
おいしく食べられるのが ちょうどいいかも^^
アバター
2011/06/27 00:38
メープルさん へ
茹でて パックされているものは 輸入物が多いようなので
まったく同じかどうかは わからないけど
かなり 小さいうちに収穫しているんでしょうね。

生のヤングコーン そんなに 食べたかったら
自分で育てれば って 家族に 言われちゃった(^^;)
アバター
2011/06/27 00:24
ふうちゃん へ
ほんとうに 瑞々しくて おいしかったです^^
野菜って 新鮮さが 命だなって
実感しました。
アバター
2011/06/27 00:15
ひろさん へ
そうそう、缶詰とか 水煮の状態でパックされてたり。
輸入物が ほとんどらしいよ。

どんどん  教えちゃってっ ♪


で、相手にされなかったら ごめんね^^



アバター
2011/06/26 15:22
私も、初めて知りました。
見てみたいし、食べてみたいです。

トウモロコシって種類も色々あるようですね。
以前テレビ番組で生で食べられるトウモロコシって放送していて、
それも食べてみたいと思いましたよ。
アバター
2011/06/26 12:50
普通に売っているヤングコーンは
とうもろこしを作るときに早めに収穫してしまう
コーンだったということでしょうか?
凄い^^
初めて知りましたー!
食べてみたいな~^^☆
そういえば 茹でていて生は見たことなかったかも。。
アバター
2011/06/26 11:27
へぇぇ! 知りませんでした!
普段食べているとうもろこしと、もとは同じなんですね@@
あー美味しそう( ̄¬ ̄) ジュル・・・
食べたくなりました...(*^m^*)
アバター
2011/06/26 05:13
缶詰・・・だよね? たしか・・・

でも

知らなかった♪


俺も 誰かに教えよう♪

笑♪



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.