タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
唄紡ぎの小部屋
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
勝てないよう。
カテゴリ:
7ならべ
2009/04/28 21:47:11
7ならべ
で遊びました。
0
回
0
回
0
回
2
回
獲得コイン
0
2009/04/28 21:46
7ならべのコツって何ですか?
安曇紫織
2009/04/28 22:24
コメント、どうもありがとうございます!!
とっても参考になりました。
違反申告
romi1995
2009/04/28 22:20
7ならべは特にコツはありませんよ。
あるとしたら主に…
①パスのタイミングなどをよく考える
②一回一回きちんと「このカードは出さないと後が大変」など考えながらカードを出す
ことです。
①は、「ここから先の数字は何も持っていないけどこれしか出すもの無いからパスしよう」って感じです(もちろん、残りパス一回だったら別ですよ。出してくださいね)。
②は、たとえば最初にダイヤの6と3とAを持っていたとしましょう。この場合は他に止められる数字があっても無くても最初にダイヤの6を出すといいですよ。最初のほうにそうしないとなかなか気づきません。こうすれば気がついたら「残りはダイヤの前半だけだった…」なんて事が少なくなりますよ☆
長々と書いてきましたが、7ならべはやっぱり慣れていくことですよ♪
頑張ってくださいね!!
すごく長くて&若干読みにくくてスミマセン。このコメントが役に立ってくれたら嬉しいです。
違反申告
安曇紫織
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
199412島
最新記事
最後の挨拶(永久休会のお知らせ)
仮復帰です。ご心配おかけしてます。
秋色☆ パリ一人旅~三日目-2~
秋色☆パリ一人旅~三日目-1~
フライング de ゲットだぜ!!(笑)
カテゴリ
日記 (308)
レジャー/旅行 (120)
小説/詩 (28)
グルメ (25)
ニコット釣り (22)
恋愛 (17)
美容/健康 (16)
7ならべ (16)
ニコガチャ (16)
マンガ (15)
>>カテゴリ一覧を開く
ニュース (12)
きせかえアイテム (12)
ババ抜き (11)
コーデ広場 (11)
人生 (9)
ゲーム (8)
学校 (8)
ニコペット (8)
スポーツ (7)
イベント (7)
アニメ (6)
ファッション (6)
映画 (6)
スロット (5)
ショッピング (4)
勉強 (4)
家庭 (4)
マイホーム (4)
アート/デザイン (3)
友人 (3)
ニコットガーデン (3)
自作小説 (2)
ペット/動物 (2)
お笑い (2)
音楽 (2)
お部屋アイテム (2)
ドラゴンクエスト (1)
レシピ (1)
車・バイク (1)
テレビ (1)
仕事 (1)
ビー玉落とし (1)
さきはな (パズル) (1)
大富豪 (1)
フリマ広場 (1)
月別アーカイブ
2015
2015年01月 (3)
2014
2014年08月 (1)
2014年07月 (2)
2014年06月 (2)
2014年05月 (3)
2014年04月 (5)
2014年03月 (3)
2014年02月 (3)
2014年01月 (3)
2013
2013年12月 (4)
2013年11月 (8)
2013年10月 (8)
2013年09月 (9)
2013年08月 (8)
2013年07月 (9)
2013年06月 (13)
2013年05月 (10)
2013年04月 (13)
2013年03月 (10)
2013年02月 (8)
2013年01月 (8)
2012
2012年12月 (13)
2012年11月 (8)
2012年10月 (11)
2012年09月 (6)
2012年08月 (7)
2012年07月 (14)
2012年06月 (16)
2012年05月 (9)
2012年04月 (13)
2012年03月 (15)
2012年02月 (15)
2012年01月 (13)
2011
2011年12月 (13)
2011年11月 (20)
2011年10月 (14)
2011年09月 (12)
2011年08月 (11)
2011年07月 (14)
2011年06月 (10)
2011年04月 (1)
2011年03月 (7)
2011年02月 (7)
2011年01月 (12)
2010
2010年12月 (8)
2010年11月 (10)
2010年10月 (12)
2010年09月 (14)
2010年08月 (11)
2010年07月 (14)
2010年06月 (14)
2010年05月 (8)
2010年04月 (13)
2010年03月 (18)
2010年02月 (10)
2010年01月 (15)
2009
2009年12月 (16)
2009年11月 (14)
2009年10月 (11)
2009年09月 (13)
2009年08月 (34)
2009年07月 (35)
2009年06月 (31)
2009年05月 (30)
2009年04月 (18)
とっても参考になりました。
あるとしたら主に…
①パスのタイミングなどをよく考える
②一回一回きちんと「このカードは出さないと後が大変」など考えながらカードを出す
ことです。
①は、「ここから先の数字は何も持っていないけどこれしか出すもの無いからパスしよう」って感じです(もちろん、残りパス一回だったら別ですよ。出してくださいね)。
②は、たとえば最初にダイヤの6と3とAを持っていたとしましょう。この場合は他に止められる数字があっても無くても最初にダイヤの6を出すといいですよ。最初のほうにそうしないとなかなか気づきません。こうすれば気がついたら「残りはダイヤの前半だけだった…」なんて事が少なくなりますよ☆
長々と書いてきましたが、7ならべはやっぱり慣れていくことですよ♪
頑張ってくださいね!!
すごく長くて&若干読みにくくてスミマセン。このコメントが役に立ってくれたら嬉しいです。