Nicotto Town


冬琉の日記ニコタ版


そう遠くない日常の予定を書く冬琉さん

草取り
冬琉さん家の庭は只今草ぼうぼう状態です。
両親や祖父母の趣味でちょっと大きめの庭だけに、ジャングルと言ってもいいかも…(--;
昔は祖父が庭弄りが好きで手入れしていたそうですが、冬琉さんが6歳頃に無くなってからというもの、両親が年に1回、近所の庭師のおじいさんと、後不定期でシルバー人材センターの方に草刈りをお願いしていました。


とはいえ、草の成長速度って結構バカにならないんですよね。
数日経ったらまたにょろにょろと伸びてきます(--ニョロニョロ
その度に人にお願いするのも結構なお金がかかりますしで、簡単な事でも自分である程度庭管理したいなぁと思い、手入れとまでは言わず、草取りに限定して調べてました。
で、参考になったのが以下のページ…(。。ゴソゴソ


草刈りの基本
http://www5.ocn.ne.jp/~kaitaku/zyuu/kaitaku/kusakari.html#top
格好の参考に。


伐採した樹木の根を枯らしたい   OKWave
http://okwave.jp/qa/q6256237.html
冬琉さん家には何時の間にか根付いた木がいくつかありまして、その処理に悩んでいたので。
除草剤ではなく、農薬を使うってやり方もあるんですね…Φ(。。メモメモ


草むしりのいいやり方は? - その他(生活お役立ち) - 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3228925.html
家庭菜園の道具(1)
http://www.asahi-net.or.jp/~ya5h-nksm/dougu1.html
下の「家庭菜園の道具(1)」は記事中のリンク先の一つ。
「窓ホー」や「三角ホー」、「草削り」等は立ちながらの作業が出来ると言う事でかなり良さそうですΦ(。。メモメモ


この位までなら今の冬琉さんでも余暇の間に出来そうかな。
とりあえず、これらの情報を参考にホームセンターで良いの物色して、後日行動に移してみたいなぁと思ってます(--


美味しいチャーハンの作り方


1.ボールにあったかいご飯と中さじ1杯の油を入れ、軽量スプーンでそのまま混ぜ合わせる。
2.フライパンに油を注ぎ、溶きタマゴを注ぎいれて軽くいためた後、ボールに入れ、混ぜ合わせる。
3.トッピングを混ぜたら再びフライパンで炒めて完成。


…って作り方を、たまたまやってたテレビで知りました。
チャーハンって炒めるってイメージだったんですけど、混ぜ込む感覚でやった方が上手く行くっていうのはちょっと新鮮。今度やってみよ(--※

※当日記は他所で展開しているブログと同内容となります。
投稿日記以前の日記が気になる方、また、ここよりブログが見易いなって方は下のブログも併せてご利用下さい。

ブログ「冬琉の日記」
http://to-ru-diary.blog.so-net.ne.jp/

Twitterも公開中(記事更新通知。たまにつぶやき)
http://twitter.com/to_ru0825

アバター
2011/07/02 20:30
草刈り草むしり嫌で嫌でしょうがないです・・・( _o_)メンドクサイ・・
冬琉さんの知恵で
なんとかならないでしょうかねぇ(^v^)フフフ
アバター
2011/06/29 20:15
みるくさんへ
ありがとー\(--
で、虫刺されって地味に恐いから気をつけますw

食べさすのが一人とかだと、お手軽第一でやりたくなるよねぇ(--
僕もパンとソーセージにケチャップとマスタードをかけ、副菜に野菜ジュースで過ごした日が何度あったか…。
アバター
2011/06/29 09:33
草刈りガンバですよぉo(・д´・+)ゞ エコ草むしり万歳!虫には気をつけてくださいね(^^ゞ

チャーハンは、手軽が一番!!ボールを使うと洗うのがめんどくさいよぉ~✿
⇒フライパンに油を入れて温め、ご飯を投入!!油とご飯を絡めたら、卵を投入!フライパンでまぜまぜ!!
⇒あとは、お好みの具材と調味料をいためて、おわり!! うんこれでいい!!(〃▽〃)r



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.