Nicotto Town



久々に報道ステーションを見てみるw




もう、偏向報道に辟易してるから、

さいきん、流し見しかしてなかったテレビのニュース。

報道ステーションの片寄りっぷりにもいい加減

うんざりなんだけど・・・。


東京電力の株主総会。


ネットニュースでちょいと読んだら、ものすごそうだったので

つい観てしまったwww


うむむ。


大変なのは、大変なんだけどさーーーwww


アナウンスの言い方ひとつで、同じ事実を報道しても、

思った方向に誘導できる怖さがメディアにはあるのだがw


ほんっと、ひどいなーーーーwww


荒れる株主総会って、たいていは「プロ市民」なるものが

入っているのだろうけど。


この総会に出席するために、1単位だけ株買って

参加してる人もいるのかなあ?

(いつまでに買えば参加権利発生するのかわかんないけど、1回暴落してるから、かなり安く買えたハズw)


ほんとうに被災地で苦労してる人は、こんなとこに出かける

車もなければ、お金もないし、ヒマだって全然ないはず

と思うのは私だけだろうか???

東北も蒸し暑くなってきてて、しかも津波のあとに

水がひかずに、いつまでも庭先や玄関に泥水が残っている

お宅なんかでは、ハエなんかの虫が大量発生して、

食料などの生活物資もさることながら、感染症の拡大や

病気の発生を防ぐために、駆除剤と防虫剤が

いま、しんっけんに、必要な人がたくさんいる。

被災地のためを思うなら、株主総会で声張り上げて

抗議活動するよりは、被災地に目を向けるのが

「思いやり」なんじゃなかろうか・・・。

もちろん、もちろんね、言いたいことはわかんないことも

ない部分も、たくさん、ある。

でも、じゃあ、株主総会で抗議の声あげて、

何十年も変わらなかった体質が急に変わるのか!?

東電の社長、辞任っていえば「責任取る」って聞こえる

のかもだが、退職金6億は辞退するとは言ってないしw

話を戻すと・・・。

「ん?」って思ったのは、株主総会が始まって、抗議の声が

怒鳴り声になってる映像あたりの、ナレーション。

抗議の声をあげている人を見分けているらしくw、

「この人はちゃんとした株主の一人」みたいな言い方を
したのだ。

・・・うーんと。

株主総会って、株を持っている株主が参加権利あるので

あって、株主じゃない人は、参加権利がないハズw

なので、わざわざ「株主ですよ」って断りのナレーション

入れるってことは、妙な画策があるって疑ってしまうのだw

菊丸は、化学がとっても苦手なので、原子力の説明を

なんかい聞いても、まるっきりわかんない部分が多い。

でも、これだけのことがあって、原発を操る側の人間が

お粗末で、「原発はやるべき」なんて思わない。

でも、事実、難しいのかな、脱・原発は、とも思う。

技術的なことがどうだ、とか、資源の枯渇がどうだ、

とかじゃなくて・・・。


これだけ原発に依存していきている社会があって、

それに群がる政治家とか企業とか、海外も含めて

「原発ありき」で社会構造を作り上げちゃってる

人たちがいて。

ただでさえ、トシヨリは年を取るほどガンコになってくし、

理解力も記憶力も乏しくなる。

利権に群がる狡猾な人間が社会の仕組みを作り上げて、

利権の上層部にまだ引退せずに君臨している現在。

「私たちのコトをかんがえろーーー!」って声張り上げて、

聞く耳、持つんだろうか(^_^;)

狡猾で、聞く耳を持たず、年取ってガンコになった人間が

自分がどうなっちゃうかわかんない「変化」を受け入れる

とは思えなーーーいっっっ!!!

きっと、死んだ時に、ご先祖さまから、大迫力の

カミナリ落とされるまで、気づかないかもって思ったりw

とはいえ、毎日PC使ってエアコン使って、車も乗って

電車も乗って、舗装された道を歩いている菊丸だって、

宇宙人から見たら「同じ穴の狢」だろうから、

あんまり言えたもんじゃないのだが・・・。


アバター
2011/06/29 16:57
LUNAS さん♪

実は、代替エネルギーなんて、日本人がその気になれば、
ちゃっちゃと開発できることなんですよね、きっとwww
ただ、「未来の頼もしいエネルギー」は現存する既得権益につぶされる仕組みに
なっているので、日の目を見ないままのすばらしい技術力が、
あるはずなんですよ、たぶん♪
アバター
2011/06/29 16:48
総会屋という商売の人もいますからね・・・
脱原発は難しいとは思います・・・
原発に変わるエネルギー確保、資金の問題などたくさんありますよね・・・



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.