アスタロッテのおもちゃ
- カテゴリ:アニメ
- 2011/06/28 23:40:49
全12話
釘宮ファン専用かと思っていましたが意外に見れました。
丁寧なつくりとごまかしがうまいなとw
登場人物
アスタロッテ(cv釘宮理恵さん)
直哉(cv佐藤利奈さん)
明日美(cv田村ゆかりさん)
ユーディット(cv生天目仁美さん)
ゼルダ(cv藤村歩さん)
ユフィ(cv堀江由衣さん)
クー(cv鈴木美咲さん)
オラフ(cvチョーさん)
メルチェリーダ(cv皆口裕子さん)
概要(色字は公式より引用)
就職活動中の直哉(ナオヤ)が謎の女性に連れてこられたのは
妖魔の国「ユグヴァルランド」だった!
ナオヤはそこでロッテ王女の後宮入りを命じられた。
ワガママだけど実は寂しがり屋なロッテの素顔を知ったナオヤは
彼女のためにこの世界に残ることを決意する。
人間界からナオヤの娘の明日葉もやってきて親子と愛人が
ひとつ屋根の下で暮らす、奇妙な同居生活がスタートした。
ところがナオヤたちの毎日は個性的なキャラクターたちの
乱入によってハプニングの連続に!?
感想
なんと言うのでしょうか、この作品
二つの層を狙っているような印象を受けました。
たとえばケロロ軍曹のような子供向けシナリオで大人が笑えるネタ仕込むような感じでしょうか
本作はストーリー自体子供向けの内容で端々に色気要素を目立たないように
ちりばめているという風に見えました。
ストーリーはハートフルな内容もあったりして見れますが、
色気要素はボカシなど使わずにごまかすとかよく考えたものだと思います。
ただケロロと違い家族一緒に見れるかといったらそうでもないw
キャラクタの性格などみんないやみがなく、作画もライトな感じで
流しでみると色気に気づかず(気づいても見逃して)ストーリを楽しめる
じっくり(というか普通に)見ると色気に気づくそんな感じですかね
まぁ設定や言動を考えるととんでもない内容なんですけどねw
ストーリーは分かりやすいのにターゲットがどこなのか分からない不思議な作品でした。