Nicotto Town



あっちーーーよーーーーうっっっ(^_^;)!!!




ここんとこの猛暑、もう、エアコンなしでは無理!

無理だってばっっっ(^_^;)!!!


テレビをつければ、節電キャンペーンの嵐w

そんななかで「耐えられない!エアコンつける!」と

大声で言えない雰囲気があるのだが・・・。

自動車メーカーなど、土日出社で平日休みへ・・・。

企業の時間差出社の取り組み・・・。

照明をしぼって廊下も暗く節電・・・。


電気使うな、使ったら非国民キャンペーンがものすごい

のだけど・・・。

どっかのテレビ局は、27時間テレビのテーマが

「節電」だそうで・・・27時間放送に使う電気量が

もったいないと思うのは、私だけじゃないはずwww

武田先生の記事読んだら、節電に頑張ろうなんて

気持ちが吹っ飛んだ!!!

http://takedanet.com/2011/06/post_98ab.html


普段から、節電をこころがけるのはもちろんだし、

こんな時こそ国民の一人として協力・・・なんてのも、

耳に響きはいいのだけどね(^_^;)

せめて、算数のできるお方に、国を動かしていただき

たいと思う、熱帯夜であった。

アバター
2011/07/01 23:15
ミフィさん♪

私がこんな恰好して仕事したら、警察に踏み込まれるかもwww

しかしほんと、メディアの自分勝手な無責任さには、うんざりしまするw

LUNAS さん♪

やっぱりね、「本当に足りない」のなら、老人じゃない以上、
私も覚悟決めて頑張らなきゃと思うわけなんですが・・・。
あくまでも「誘導ありき」キャンペーンに乗っからされてるかと
思うと、ばかばかしくなってくるんですよね(^^;)
挙げ句に「消費量落ちて売り上げ減ったから、値上げします」とか
平気で言い出しそうなんだものwww
アバター
2011/07/01 12:50
確かにエアコンなしだと熱中症の危険性がかなり出てきますよね・・・
節電は日ごろから心がけるべきものですが、やっぱり自分の身体が第一だと思ってしまうのは、悪いことではないでしょう・・・
健康を害しては、元も子もありません!
アバター
2011/07/01 10:29
お疲れ様です!
ウチも職場が節電の取り組みとかいってエアコン止めてるために、地獄のようです(´・ω・`)
これで30℃超えたらと思うと・・・
またマスコミが変な空気を作り出そうとしているのですね。
震災の時の不謹慎シンドロームに続いていい加減飽き飽きしてきましたw

もう菊丸さんはアバのような格好して仕事をするしか!



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.