きっと、糸が垂れてくる。
- カテゴリ:日記
- 2011/07/01 12:36:38
リビングで風呂上りのおちびと戯れていたら、父に呼ばれました。
「 なんですかー?(・ω・) 」
「 助けるんでしょ? 」
父が指差す先には、体長1.5cmくらいの蜘蛛ちゃんが。
これは、助けねば潰されてしまう!
即捕獲して、少し遊んだ後、お外に逃がしました。
次に迷い込むなら、私の部屋にするんだよw
初めは見つかった瞬間に叩き潰されていたようですが、
私が見つけるといつも捕獲して外に逃がしているので、
最近は室内に蜘蛛が出現すると、捕獲要請されるようになりました(*´∀`*)
蜘蛛が大嫌いな妹さんも、叩き潰さずに呼んでくれるようになりました。
虫が苦手なおちびちゃんも、ティッシュを持って私のところに来てくれます。
死ぬとこだった蜘蛛ちゃんを救えるので、嬉しいです♪
私が地獄に落ちたら、ものすごい数の蜘蛛の糸が垂れてきたりして。
蜘蛛、カワイイです(・ω・)
余談。
蜘蛛嫌いな人って、蜘蛛嫌いなくせに、蜘蛛が好みそうな環境をすすんで作ってる人がいますね。
蜘蛛が嫌いなそこのアナタ!
まずは家や庭をキレイにして、小さい虫が少ない環境を作ってみよう!
蜘蛛の出現有無は、彼らの餌の問題ですから。
ただね、
私の部屋のベランダにすだれのように網を張っていただいた時は、
蚊とか、蝿とか、小さい羽虫とか、全然部屋に入ってこなかったんですね。
全部網にかかって、蜘蛛(女郎)さんのご飯になってたんですね。
そういうとってもいい面もあるという事をね、知って欲しいですね。
まぁ、見た目嫌いだと、どーしようもないですよね(・ω・)
だから、無駄な殺生をしないためにも、まずは環境を変えてみて下さいな。
羽虫対策にはバッチリですが、時々予想外のところに網張られてて、住居破壊してしまいますw
私の家も前は蟻で大変でした。
震災後、出現しなくなったので地震でやられたのかと思ったら、「アリの巣コロリ置いたからな~」と父上・・・w
蟻は震災じゃなくて、人災でしたw
>>かずさん
大丈夫、きっとトカゲの尻尾が天から降りてきますよ(´∀`)
でも、蜘蛛の糸と同様に、切れやすいから気をつけてwwwwww
というわけで、私はカンダタにすらなれないのですw
今は蜘蛛より蟻の方が困るかなぁ^^;