Nicotto Town


聖典研究・善根功徳


FINAL FANTASY X

http://zoome.jp/robincx6025/diary/86

「素敵だね featured in FINAL FANTASY X」 RIKKI

ユウナの異界送りのダンス、1000年前のザナルカンドのスフィア映像、

マカラーニャの聖なる泉でのイベント等の美しいシーンが挿入されているPVです♪

クリアした時は感動して目頭が熱くなりました>< 心のゲームです♪

アバター
2016/10/30 21:10
白ちゃん、動画紹介(人◕ω◕)ぁりヵゞ㌧㌧♬

プレステは進化してるんだね。でももう買うことはないかな・・・

白ちゃんはスタートレックが好きですね。o@(^-^)@o。ニコッ♪
アバター
2016/10/28 03:38
うん♪(´▽`)見守られているのかな。

時代の進歩はすごいね。ついに、究極の次世代マシンが><
“PlayStation VR” トレーラー「タイトル紹介」篇
https://www.youtube.com/watch?v=bdeJ_6ucqVA
“PlayStation VR” トレーラー「全ての夢が『現実』になる」篇
https://www.youtube.com/watch?v=CqNnLTzCoe0

地震やPC不調等で立て込んでて遅くなってごめんね><
宇宙の想像シュミレーション?を味わえるゲーム?の紹介です。ディオさんなら、愛ある宇宙創れる♪
【universe SANDBOX2】宇宙に癒されよう!スタートレックの話を添えて
https://www.youtube.com/watch?v=T9LSRx7vDTQ

あ、あと私が10代の頃マイブームだった深夜番組
スタートレックのネクストを紹介しておきます。
STAR TREK U.S.S. YAMATO - Season2 Episode2
https://www.youtube.com/watch?v=ZJaSPVI0CdY
確か、バシャールの人はスタートレックの製作に関わっていたと聞いたかも??
でも宇宙戦闘シーンも多いので、今の時期はあまり観ない方がいいかも><
アバター
2016/06/23 18:48
白ちゃん、動画紹介【嬉】(´p・ω・q`)ぁりヵゞ㌧♪

天使と聖霊が見守っていますから一人きりじゃないです。だいじょうぶい/(*^ x^)\ v
アバター
2016/06/23 12:19
昨日は何かこんな歌を拾いました。すごくいい曲だったかも・・
Wild Arms 2 opening [Full]どんな時でも、ひとりじゃない..
https://www.youtube.com/watch?v=flL5ERlsQPg

一昨日は大変ご迷惑をおかけしました(´▽`;A 。o(すこし落ち着いてきたかも、
自分では、、最後一人きりと・・どこか、思っていて、行かないとなら一人で、と暗闇な旅路に進むつもりでも
ディオさんが言ってくれた通り、ひとりじゃないのかな・・
アバター
2016/03/20 13:41
白ちゃん、こちらこそ交流(*´∀人)ありがとうございます♪

ぼくもFF13はプレーしたことはないですが主題歌はなかなか素敵ですね(・ω・)bグッ
アバター
2016/03/19 23:27
今日は本当にありがとう(ノ×;)お礼にえふえふ13の歌を置いておきます。
遊んだことはないですがステキな歌だったので。

君がいるから
https://www.youtube.com/watch?v=33FLRNcbdeA
アバター
2012/11/27 16:42
白ちゃん、コメントありがとうございましたm(*-ω-)m

なんだかよく分からないけど時間があるときに調べるね(A;´◕ω◕.)アセアセ・・・
アバター
2012/11/27 00:06
何でも製作者の子供が生まれた時の感動、祖父母にあたる親が泣いている感動を
再現したい、と創られたゲームを紹介です(あれ;前にも紹介したかも^^;
俺の屍を超えていけ速報
http://www.jp.playstation.com/scej/title/oreshika/sokuhou/

↑ページ真ん中辺りに作者インタビューがあり、どんなコンセプトで創られたかあります。

登場人物の命は鬼の短命の呪いで平均1年半~2年ちょっと;;
ハムスターに近い儚い寿命を精一杯生きる人々のお話です。

しかも、種族絶滅の呪いもかかっている為、人間同士で子供が作れないという・・
なので神様のお慈悲で神様との間にお子様をもうけることができるという><
ええ、ン百人もすてきな男女の神様が出てきて、子作りできるのもこのゲームの魅力です。

いつか鬼を倒して、一族にかけられた呪を解く、という悲願をもって
命を絶やさず戦い続ける一族の出てくる平安時代前後?~の時代設定ぽい和風RPG世界。

内容はメガテンに続いて重めです;;
が、大人向きに難易度や大まかな経験値設定を自分で設定でき
時間が足りない社会人にも短時間で遊べる優しい仕様搭載でした。
アバター
2012/11/26 14:21
白ちゃん、ゲーム紹介ありがとうございましたm(*-ω-)m

時間があるときにゆっくり調べるね(*^-^)ニコ

それにしてもすごい文字数だったね(A;´◕ω◕.)アセアセ・・・
アバター
2012/11/26 00:42
さらに子供を育てるゲームも紹介です><

プリンセスメーカー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC

個人的には、プリンセスメーカーの2がおススメかも・・・、あと最新の5もいいかもですね。
ディオさんなら、立派に娘を育てられるはず;;

概要
ファンタジーの世界を舞台とし、魔王から王国を救った勇者が父親となって、少女(1作目は孤児、2作目は天界の少女、3作目は妖精の女の子、4作目は魔王と人間のハーフ)を自分の娘として育て上げていくというもの。勉強、習い事、武者修行、アルバイトなど、さまざまな経験をさせていくことで性格や魅力などが成長、その育成方針でどのような娘に育っていくかが変わっていく。そして娘が18歳になった時にプリンセスを始めとする様々な将来が待っている。


子育てクイズ マイエンジェル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%90%E8%82%B2%E3%81%A6%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%BA_%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AB

プレイヤーは女の子を持つ父親および母親となり、クイズに答えて娘を0歳から25歳まで育てていく。

クイズは四者択一(ラウンドによっては三者択一)クイズで、正解するごとに問題に応じてパラメータが変化し、また「養育費」が貯まって行く。

↑親が答えを間違うとそのジャンルはポイントはいらないので自然に親に似た子になっていきます;;
(私の子はいつも真面目なオタクかオタクな真面目でした;;  色気とわんぱくが不足しすぎ・・

ワンダープロジェクトシリーズとか、らくがき王国とか、いわゆるジブリ系のほのぼのアドベンチャー系ですが
おすすめいっぱいありますです><
アバター
2012/11/26 00:25
さらに、子供にも遊ばせたいかもなソフトも紹介です。
シムアース
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A0%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B9

前作シムシティが街を育てるゲームだったのに対し、本作は惑星を育てるゲーム。プレーヤーは神となって惑星上の様々な問題と課題を攻略していく。システムは大陸移動説や進化論などの科学理論と、地球を一つの生命体と捉える作者ジェームズ・ラヴロックのガイア理論に基づいてつくられている。また、地球物理学、地質学、生物学などの様々な分野の知識が応用されている。

惑星環境を構成する要素は、地形・大気・生物・文明など多岐にわたり、それぞれが環境形成に大きく関係している。プレーヤーは刻一刻と変化する環境に対し、直接惑星に手を加えたり、各種パラメータを調整したりしながら対応する。惑星はコントロール次第でどのようにでも変えることができ、生命豊かな星にすることもできれば、生物が全くいない死の星にすることも可能である。

↑が神の視点?からなら、↓は1個の生命体細胞の視点です。老舗から出ていたせいかなかなかよかったです。
46億年物語
http://ja.wikipedia.org/wiki/46%E5%84%84%E5%B9%B4%E7%89%A9%E8%AA%9E

46億年前に地球が生まれ、35億年前に地球に誕生した生命(有機分子)である『あなた』は、30億年の時を経て魚類となり、異星人の介入を退けながら、地球の化身である「ガイア」に導かれて進化していく。


ネオアトラス
http://ja.wikipedia.org/wiki/Neo_ATLAS
本作においての最終目的は世界地図を完成させることであるが、大航海時代を扱った他社の世界観とは多少異なり、貿易や政治関係それ自体にはウェイトを置かず、当時のヨーロッパから見た他国の文化や世界観等、史実と創作を交え当時のロマンを味わわせる部分に重きを置いており、戦争や政治関係等のシビアな描写は一切無い。

天空のレストラン
いわゆるボードゲーム系のゲームなのですが、いただきストリート+お料理系ゲームで
お正月とか、ちょっとしたお休みに親戚の子が来た時とかにわいわい遊ぶとすごい盛り上がるかもです
アバター
2012/11/26 00:12
ちょっと世界観がダークでアレですが、様々な世界各国の神話の神々や伝説の何かと
いっしょに冒険できるちょっと年齢層高い向きなゲームを紹介です。

真・女神転生(199×年代の東京が舞台です
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E3%83%BB%E5%A5%B3%E7%A5%9E%E8%BB%A2%E7%94%9F

真・女神転生if(普通の高校が舞台です・・でも途中で学校ごと魔界に流されちゃう;;
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E3%83%BB%E5%A5%B3%E7%A5%9E%E8%BB%A2%E7%94%9Fif...

女神異聞録ペルソナ(ミッション系のちょっとオシャレな高校が舞台です↑のプチ続編ムードです
(ゲームシステムは全然違いますが;
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E7%A5%9E%E7%95%B0%E8%81%9E%E9%8C%B2%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%BD%E3%83%8A


女神異聞録ペルソナ CM 男子生徒編
http://www.youtube.com/watch?v=nN6RJDHJF3w
女神異聞録ペルソナ CM 女子生徒編
http://www.youtube.com/watch?v=lQ0diL-u26c

アバター
2011/07/07 19:35
goldenさん、PS2持ってますよ^^;おすすめゲームの御紹介ありがとうございました♪

「大神」と「オーディンスフィア」ですね、以前少し調べました^^
アバター
2011/07/07 16:35
ところで、☆DIOR☆さんのゲーム機はps2ですか?
ps2なら、ふたつとても綺麗なゲームを薦めます><~~
元はcloverのものですか、会社が倒産したゆえ今capcomに属しますの大神

atlusのオーディンスフィア。
私の大好きなゲームです、独特な遊び方と豊かな物語に惹かれました。
アバター
2011/07/04 15:56
ゴールデンさん、おかえりなさい♪お久しぶりです^^

そっか、カラオケで見たんだね^^;

そうそう、続編は「FINAL FANTASY X-2」だね♪

クリアしてるので改めてブログに書くね♪
アバター
2011/07/04 15:43
ただいま戻りました><
☆DIOR☆さん、久しぶりです~~
FINAL FANTASY Xは懐かしいですね、このPVもカラオケで何度も拝見しました。
FINAL FANTASY Xの物語に続編があります、とても感動なラブストーリでした。
確かに名前はファイナルファンタジーX-2。。。。ですか?
アバター
2011/07/02 01:04
sakino様、stp・お水・コメントありがとうございました♪

ファイファンが好きなだけかも^^;

金曜日の夜はなんとなく楽しいですよね^^
アバター
2011/07/02 01:00
へ~~ちっとも知りませんでした@@

結構ゲーマーだったりするのですか??

なんか金曜日の夜は嬉しくて仕方ないですね^^ 朝寝するぞ~~STP&WTR
アバター
2011/07/02 00:24
白星様、コメントありがとうございました♪映像観ていただき感謝です♪
アバター
2011/07/01 19:09
水と光と音が美しい映像ですね(´▽`)遊んだことがなかったですが、映像観られてしあわせです
アバター
2011/07/01 17:01
ユティさん、コメントありがとう♪
アバター
2011/07/01 14:18
PVか
ユウナのあのシーンは印象的だよね~



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.