Nicotto Town


ふらんふらのフラフラな思考


センスがない・・・


この無駄な暑さの中、センスが見つかない・・・(;ω;)ウッ

なぜか、センスを入れる袋だけが残ってて中身がない!
どこへ行った?!今はなき京都近鉄百貨店のカード会員様、
レシート見せたらタダでもらえるよシリーズでもらった
山本寛斎のセンス(扇子)ーーーーーーーーー?!

最後に見たのはこの部屋だ!間違いない!(;TωT)ノシ
 ↓ ↓ ↓
そして家捜し後、捜索断念orz

夜になると、母親が外で配ってたのを貰ってきたという美容院の紙製うちわ発見v
しかしエコエコしすぎて、持ち手まで紙。。。
クニャwってなったら終わりですねわかります。

エコって何だろう・・・(−ω−)

1つの物を長く使うことがむしろエコであり、
かつ宣伝効果も上がるのでは?と家で言ってもしょうがないので、
とりあえず母親に「コレいらんw(−∀−)」と言ってみた。 ←www

すると何でもすぐに捨てるのが好きな母親が、
なぜか蓄えていた20本近くの無料配布のうちわがどこかから湧いてきましたよw
何でも言ってみるもんですねぇv(・∀・)b

しかし古いの混ざりすぎw(;・∀・)

よさこい祭り?旅行で行ったのは小学生の時・・・(:・ω・)

○○郵便局?これ10年前まで住んでた家から行ってたとこ?
こんな和風の小洒落た・・・パタパタ・・・風が来ないんですけどー?(;−ω−)

ビックカメラ?これは新しいv(^ω^)b
しかし持ち手のプラスチックの部分がキレイにヤスリかけてない?
何か持ってると痛い・・・残念(−ω−)

これ・・・貴船の料亭?ちょw
娘を置いて、自分だけ行ったんですか?お母様!?(#・ω・)

結局チョイスしたのは、祇園祭のうちわでしたv(・∀・)イイ!
どう見ても結構ふるい。。。
いや、しかしこの作りはなかなかのものじゃ(*−ω−)b ←何様w

持ち手を含む骨の部分はすべて竹製で、ヤスリも完璧v角も痛くないv
無料配布品だと確信したのは、裏側にお稚児さんの名前が書いてあったからw

検索すれば、京都新聞のサイトあたりで何時のか判るに違いない(・∀・)b
と思って検索してもグーグル・ヤフー共にヒットせずorz

あおぐ部分だけで縦26センチ、持ち手16センチと
結構デカイうちわで、一振りでそこそこの強風がwΣ(☉ω☉ノ)ノ

今年の夏はこのうちわで決まりですなv(*^ω^)ウハウハ


で、コレを今日のブログネタにしようと座った横のプリンタ・・・
この後ろって・・・ま、まさかねーw(;^ω^)・・・ゴソゴソ・・・

Σ━━(゚д゚(゚д゚(゚д゚(゚д゚(゚д゚ )━━━!!!!!

あ、あった・・・山本寛斎の扇子orz
いいんだ。祇園祭のうちわの方が涼しいもん・・・⊂⌒~⊃。Д。)⊃センスイラネw
 

アバター
2011/07/09 22:06
今日 扇風機を 初始動させたら 煙が出てきたw
アバター
2011/07/03 00:13
料亭w(n‘∀‘)ηカアチャーン!
アバター
2011/07/02 21:01
うんうん、探し物ってそんなもんですよね。用がなくなると出てくるという。(^^;
竹製の団扇って結構豪華じゃないですか。いまじゃとんと見かけなくなりましたね。
大きさも結構な大きさですね。西遊記に出てくる芭蕉扇なみ?(笑)
今年の夏は暑くなりそうですね。(〃´o`)=3 フゥ
アバター
2011/07/02 12:19
扇子でてきてよかったですね。
わたし外出時用の扇子が見つかりません。
使わない時季にはあったんだけどなー・・・(´Д`)
アバター
2011/07/02 06:05
百貨店のカード会員様・・・
やはりセレブなんですねぇ(・∀・;)
アバター
2011/07/02 00:17
確かに寛斎の扇子より祇園祭のうちわの方がステキな気がするwww
寛斎さん…ごめんなさいw

ピーナッツバター・パワー&テンコ・パワー凄いね!w
今、釣りして来たんだけどw
ウリエル2匹釣れちゃったw
v(@∀@)vィェ~ィwww



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.