Nicotto Town



漫画で泣けること・・・


ぶーくんははっきり言って(言わなくても)
涙腺がゆるい!!

以前、テレビの番組表を見ていて適当に録画予約していたら
「夏目友人帳」という番組を見つけて録画予約してみた。

てっきり、夏目漱石のはなしだと思っていた・・・


ところが、妖しが見える少年がかつて少年の祖母が妖怪たちと契約し服従させた証の友人帳を巡っての妖怪と人間との話なのですが、泣けた・・・
たまたま録画した時の話が
妖しが大切にしていた絵画をひょんなとことから夏目少年が手に入れる。
その絵画は、花も葉も散った林の絵でその絵を部屋に飾ってから
毎晩、部屋に花がまかれる。
ある晩、その現象の原因を確かめるため、寝ずにいるとそこへ妖しがやってきた。
その妖が言うには、その絵画の中に青年が居て
彼のために、毎夜花を撒いていた、絵画に描かれた青年はいつも桜の木の下で読書をしていた。
妖しは、その青年と話をするのが楽しみだったが、自分の正体がばれる(妖怪だということ)のを恐れ、自分の姿が隠れる桜の満開の時期にしか現れなかった。
何度目かの春ののちその青年がやってくることが無くなった。
その青年を探しているうちに、この絵画を見つけ、
体が弱くて旅をすることができなかった青年の代わりに
その絵画とともにいろいろなところを旅してきたが、
そのたびの途中でこの絵画をなくしてしまったということだった。
しかし、この最後がまた、泣ける(T_T)

で、
原作を買ってみた。

緑川ゆき 「夏目友人帳」花とゆめCOMICS であるが、

これが、また泣ける・・・
読んだら、泣くな~と、思いながらも何度も読み返しては泣いてしまうのだ。

たまには、こういうのもいいね~

アバター
2011/07/03 22:31
にこつとたろうさんへ
ちょしちゃん・・・・なんか、悲しい話なのに、お母さんがインパクト大すぎて
泣けないかったかも・・・ww

巨人の星って、最後、肩かなんか壊れておとうちゃんが走ってくるってヤツでしたっけ?
ブラックジャックの最後ってみてないですね・・・
アバター
2011/07/03 22:23
昔は
巨人の星、ブラックジャック 泣けました

いい年なった時でも
タイトルは忘れましたが、泣けるのはあります
ちょしちゃんが死んだとき、どうだったか忘れたけど
アバター
2011/07/03 21:34
まるか☆姐さんへ
とりあえず8巻まで・・・でも、また買っちゃう・・

まいぶぅさんへ
優しい話なので、なんだかとてもほろりと来ますが
温かくていい話だな~って思いますよ(*^_^*)

みぃちゃんさんへ
あっ!!わたしも動物はダメ・・・号泣しちゃう・・・
アバター
2011/07/03 02:11
私は動物モノはダメだな…^^;
アバター
2011/07/02 22:45
おもしろそうな、お話ですね(*´∀`*)
私も涙腺ゆるくて、よくテレビを見たり漫画を読んでは泣いて、
旦那ちゃんにびっくりされます(●´ω`●)ゞエヘヘ

私も一度読んでみたいです✿
アバター
2011/07/02 22:37
何巻まで買ったの?
まさか全部?




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.