よんでますよ、アザゼルさん。
- カテゴリ:アニメ
- 2011/07/03 23:33:04
全12話
OAD全2話
もやしもんの作者、久保保久さんによるコミカルな悪魔探偵ものですね。
なかなか楽しめました。
概要(色字は公式より引用)
芥辺探偵事務所で働く女子大生・佐隈りん子。
彼女は雇い主である芥辺に素質を見出され、助手として依頼をこなしていくうちに、
「悪魔探偵」という芥辺の裏の顔を知ることになる。
ある日、「夫と浮気相手を別れさせて欲しい」という妻からの依頼を受け、
芥辺がグリモアという魔術書を使い魔界から召喚したのは、
とんでもなく下品な悪魔・アザゼル。
イケニエと引き換えに、依頼に向かったアザゼルだったが、事態は思わぬ方向に…!?
役に立ちそうで立たない個性豊かな悪魔たちと佐隈の騒がしい日々は今日も続いて行く…。
感想
最初まともと思われたサクマがだんだん壊れていく様子がなんともいい感じでした。
授業に追いつかないためノート借りる条件でいやいやコスプレしてたのに
最後にはお金の為コスプレとかいい意味で人間くささが出てていいですねw
ベーヤン、アザゼルも個性が強すぎだけどちゃんと芥辺という締め役がいるのもバランスいいですね
アンダインがかなり強烈なインパクトがありました。
嫉妬深いという設定のキャラを使ってをあそこまでコミカルに描くのはなんか反則な気がします。
中井さんの奇声はちょっと衝撃的でしたね
少々(?)下品な内容もありましたがテンポよく楽しませてもらいました。
好きなキャラはアンダイン、ベーヤンですねw
てかアンダインって小林ゆうさんか・・w 納得w
登場人物
アザゼル(cv小野坂昌也さん)
佐隈りん子(cv佐藤利奈さん)
芥辺(cv浪川大輔さん)
ベルゼブブ(cv神谷浩史さん)
サラマンダー(cv中井和哉さん)
アンダイン(cv小林ゆうさん)
堂珍光太郎(cv白石涼子さん)
モロク(cv玄田哲章さん)
特にアザゼルさんになるのかな
私はサクマが最初にはまりました、こいつ只者じゃないとw
表の面が即効剥ける感じが良かったです。
どの声優さんもブレのない怪演?でしたね。
ただ、惜しむらくは・・・
早口で叫びまくるセリフが多すぎて、聞き取りにくかったこと。
あまりにも聞き取りにくい箇所が多い回は少し興ざめしたことも。
あのテンポがあってこその面白さだとは思うのですが・・・。
総合的には笑えたアニメでした^^
>妖刀 さゆきさん
さっそくOADを2作品観ましたが面白かったですね。
特に泣き牛編がいいですね、落ちや展開は分かるのにそれでも面白い
ベーヤンの食べ物とかww
セーヤ編はオチはいまいちでしたが、サクマさんの酒乱ッぷりがいいですねw
>みっちぇるさん
コピペ連打してたら余計なのついてしまいましたw
これが謎ですね。
てっきり何か意味があるのかと思ってました^^
ツボにはまれば面白いと思いますよ
少々下品なところもありますので・・銀魂観てる人は問題ないレベルになるのかな
気になったので見てみたいと思います^^
ってか、各声優さんの名前の前に「小」が付いとる∑(゜∀゜)
な、なじぇ??