Nicotto Town


濃すぎる毒入り日記


パチンコ浜崎あゆみ

浜崎の崎は、字が違うと思うけど、ご容赦ください。

遅めの時間にテレビを観ていて、何度か浜崎あゆみの映像が流れていて、何のCMだろうと思っていたら、パチンコの新台になるんですね、浜崎あゆみが。
でも、検索すると、そのことを巡って、業者-AVEX-浜崎あゆみで色々と揉めていたようなのです。だから、CMでも、商品名も何も言わず、あゆの歌だけ流れていたんだ。

なんとなく頭に浮かぶのは「あゆ機関説」という言葉。
「浜崎あゆみ」というブランドは、浜崎あゆみ個人に帰属せず、関係者一同の共有物でどっちかという、浜崎あゆみ個人は「あゆ」という名前の歌う係でしかない気がする。

そういう一機関(一部分)なので、パチンコという商品にされても、すぐには浜崎あゆみさんは抗議できなかったのかなぁと。
これが、AKB48のように商品でしかないなら、抗議もNoもないんだけどな。でも、浜崎あゆみはアーティスト、ディーバだから、ちょっと違うと思うのでした。

なんか、よく分からないままに書いています。
正直、浜崎あゆみの曲一つも知りませんし、彼女が語ったり書いたりしたもの何も知りません。全く印象だけで書いています。
なので、みなさんの「パチンコ浜崎あゆみ」や彼女に関する考えを教えて下さい。

以上

アバター
2011/07/06 21:48
たぬ休さん

情報の裾野広すぎですよ(感心)

小池栄子の実家が経営するゲーセンってのに、足を運んだことがあります。
当時の小池さんは、ゲーセン出身という感じの位置付けでしたが、今はそういう面影はなくなりました。
うまく商品価値を上げていっているし、自身の才能も広げている人だなぁと思います。
アバター
2011/07/06 21:42
全く余談ですが・・・

吉野家の「つゆだく」は、以前華原朋美がテレビで発言してブームになったことがあった(らしい)。
先客がいるのでやらないかも。

倖田さんはパチンコ屋さんの娘という話を聞いたことがあります。
(違っていたらごめんなさい。)
自分のお父さんの商売関係なら抵抗感ゼロでも当然だよねって昔思ったことがあります。
アバター
2011/07/06 21:30
たぬ休さん へ

パチンコ浜崎あゆみって、かねて噂があったんですか。
なんか、億ションが叩き売られている感じもしますがw

パチンコ好きが、あゆの台に食いつくのか?
あゆファンがパチンコを始めるのか?そもそも、カリスマ転落のショックはないのか?

そもそも、あゆファンってどんな人達なんだろう?

なんも知らずに書いて見ましたが、少し 内情など分かった気がしました。
御教示感謝です。
アバター
2011/07/06 21:27
ペー子さんへ、

林檎女史、あゆ、そして、ペー子様、昭和53年産の女性アーティスト3人組ですね。

これも謎なのですが、あゆ支持層はパチンコするのかなぁ?
これが倖田さんだとドンピシャなのでしょうが(えっらい偏見言いましたよw)、あゆはどうなんだろ?

これまた偏見ですが、浜崎さん本人にはアーティスト志向が強いと思うんですよ。
倖田さんは、エンターテイナー志向のように思えてwここでも、パチンコキャラを受け入れるか否かの差があるのではと。

酒のみながらも、あゆ機関説を力説したところ、以下の分析をいただきました。
十字架チャートで、上にいくほどその人の自主性、右にいくほどその人の売れ方が、それぞれ上がる表にして、第1象限(時計の12~3時)は「カリスマアーティスト」代表例はアンジェラアキ、第2象限は「商品アイドル」代表例はAKB48、第3象限は「インディーズバンド」自由だけど売れてない、第4象限は「部活の吹奏楽部」先生の指導で商売でもない。
で、あゆは、第2象限なのに、本人も、AVEXも第1象限に仕立てて売っている気がするのです。このゴマカシもとい販売戦略の差が、今回のパチンコあゆを巡る混乱だったのではないかなぁと。

あと、ブラックにおつきあいさせていただくなら、何でも売っちゃいますのEXILEすら手を出していない、禁断の果実パチンコをいきなり食べた あゆですから 今後は商品路線でガンガンいってほしいですね。

焼肉「浜崎あゆみ」
あゆちゃん自転車
あゆハン
吉野家あゆ盛り・あゆだく
浜崎あゆみさんプロデュースほか弁
あゆの曲が、オラの映画の主題歌だぞーホッホホーイ
あゆのインスパイアー作詞術(おいおい)
あゆのオマージュいっぱい作曲術(炎上すんぞ)
レディー・アユ(ちなみに、かつてAyu Ready?という寒いトーク番組やってましたね)
Ayuxile(ビューティーボーグあゆがドンドン増えていく企画)

アバター
2011/07/06 21:14
リンさん へ

あゆブランドとパチンコは結び付かないなぁと思うよねー

「あゆ知らないのぉ?」って言う人が周囲にいなかったのも、今回ブログのお題とした理由の一つです。
なんか、AKBだと、子供でもオッサンでも知っているけど、あゆは支持層が偏っている気がするのです。

デコっぽい女の子の強い支持、しかも、30代以上では激減する感じ。

もちろん、あゆ支持する人は全然OKだと思いますよ。
アバター
2011/07/06 20:16
私も浜崎あゆみさんについてそんなに詳しくはないのですが・・・
avexは倖田さんでパチンコ台何回か発売しているのでパチンコ自体に抵抗があるということはないでしょう。
浜崎さんのパチンコ台の話も以前から何回も話題になっては消え、の繰り返しだったと思います。
だから「とうとう発売されたんだね」というイメージしかありません。

このところavex自体が減収傾向にありますから、直参である彼女らは社が方針として決定したことに反対できない立場なのでしょう。
もっとも全盛期の浜崎さんなら社長の首すらすげかえるほどの影響力があったのですがね。

ちなみにエグザイルや安室ちゃんはCDはavexから出していますが、所属事務所は別にあります。
直参ほど金をかけてはもらえませんが、自由度があるという利点があります。
アバター
2011/07/06 16:08
パチンコをしないので、浜崎さんが台になると何が違うのかよくわからないんですが・・・。
まあ、彼女のファンが「パチンコやってみよう」ってきっかけにはなるのかな位にしか思いつきません。
(すっごい投げやりな感想ですいません)

私は、何を隠そう!って別に隠しちゃいないけど、同い年です、浜崎さん。
なので、有名どこくらいは曲知ってるんですが、あんまり興味がなく、どちらかと言うと苦手なタイプで(^_^;)知ってて苦手なので、掘り下げようがないw
だったらコメントするなよ、って感じなんですがww

煌びやかで、派手で、賑やかで、ちょっととっぽい(って方言なんだろうか?あんまり使ってる人見たことないかも。不良っぽいの意で用いました)イメージなので、まあ、パチンコになってもそれなりに映えるんじゃあ?と無責任なこと思いますが。でも、揉めていたってことは、↓リンさんの言う通り、イメージダウンに繋がるとか、なんかマイナスの要因が多いって本人?avex?に懸念があったんでしょうね。

しかし、あそこまでイメージと言うか、存在そのものが大きくなると、一個人の意志とかって反映されにくいのだと思います。苦しいでしょうね。一表現者として、自分の意志がないところでイメージだけ独り歩きするのって。(多分、ペー子はもろにそのイメージの部分しか見えてないと思います。)だから難聴とかなるのかなあ。

若干落ち目?(こんなこと言ったら怒られるかー)っぽいので話題つくりか?なんて冷ややかなブラックペー子の感想でした。しかし、興味ないくせに長いコメントだなあ~(突っ込まれる前に自分で言っときますw)
アバター
2011/07/06 07:02
パチンコ台は「流行のものは全て台にしてしまえ」感がありますよね。
「冬ソナ」「あしたのジョー」……何が違うんだか、入った事ないのでわかりません。

彼女がパチンコ台になってなんとなーーーく値が下がった気がするのは私だけでしょうか。
パチンコは合法ギャンブル。
別にはじくのはいいと思うんですが、アーティストを使うっていうのはどうなんでしょうね。
ファンはそれでいいのかなあ~。

あ、ちなみに私もあゆの曲知りません。これを言うと「あゆ知らないの?」って引かれますけど。
ま、いいじゃないですか。
あゆを知らなくても生きていけますw。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.