すべりこみ セーフ
- カテゴリ:30代以上
- 2011/07/07 00:05:54
明日は 七夕。
ここ数年 笹を用意したりはしないけれど、
短冊を どこか(観葉植物とか 植木とか)に つるして
七夕気分 楽しんでました。
で、今年は 忘れてて もう明日。
気がついたのに 何もしないのは さみしいので、
すぐにのってくる下の娘に
『明日 七夕だけどさ、今年 短冊かいてないけど、まぁ いいよね~』
って ふってみたら
『あっ ほんとだ、忘れてた。 今から つくろーよー』
って 予想通りの反応^^
今年は葉物の造花の枝を発泡スチロールの土台に挿して
そこにつるす ミニ 短冊飾りを作ることに。
夕食後 千代紙切って パンチで穴あけて 糸をとおして 短冊作り。
ついでに 飾りも いくつか作って
一人 5枚ずつ 願い事を書きました。(なぜか、5枚だって 娘が言い張って・・・)
家族みんなの短冊つるして なんとか 七夕に間に合いました^^
みなさんは どんな お願いしましたか?
みんなの願いが 叶うといいね(^^)♪
やっぱり 女の子だからか 願い事とか書くとなると
労を惜しまず お手伝いしてくれるかな。
じぶんの家で しなくても コンビニとかお店にあると季節が感じられていいよね。
ついでに 短冊も書けちゃうのもいいし
ほかの人の 願い事も なにげに見てると いろいろ おもしろいしね^^
あれっ そうなの?
ひとりに五つも願い事って 欲張りすぎ?(笑
いとひろさんみたいに 謙虚な人の願い事が 叶うんだね^^
すごいw
幼稚園の時は笹の木に短冊つるして制作したのを持ち帰って来たんだけど
小学校に行ってからやらなくなっちゃった^^;
でもいいね♪手作りも^^
今年はね、コンビニに置いてあった大きな笹の枝に短冊に願い事を書いてつるしたよ☆
子供達も大喜びw短冊もちゃんと用意されてるんだよ♪親切だよね♪
しかし、願い事って、一人1こやと思ってた・・ww
あと数年で 子供も 私につきあってくれなくなりそうですww
家族の願い事 読んでると おもしろかったです。
子供の願いは たぶん自分の努力で達成できそうなこと(算数が得意になりたいとか、部活の一軍に・・とか)と
お金で解決できそうなこと(〇〇が 欲しい)
今の子供は 現実的なのかな~
暑さ けっこうこたえます。私も毎日 すごく眠くて バテ気味ですww
本当に 体調管理 大事ですね。
こういう行事ごとも 子供が付き合ってくれなくなったら やらなくなってしまうんでしょうけどね。
一緒に遊んでもらえるうちは 楽しんでおきたいと思います。
ニコタの七夕様ですっかり満足してました。
願い事は沢山あるけど・・・
クジラさんが釣れたので1つ叶いました。
さすが女の子です^^
私は昨日はバテて眠り続けてしまい・・・気が付いたら日が変わっていました^^;
一日遅れでひっそり願い事を夜空に祈りたいと思います^^
あははっ・・・(^^♪
笑♪