ご無沙汰です。
- カテゴリ:日記
- 2011/07/07 09:07:23
この世のものじゃない!と、私基準で考える忙しさです。
コメ変も遅れています。ごめんなさい。
しかし、お伝えしたいことが出来ました。
昨日、車のトランクから、ダンボールを出しました。
不自然に破れて、まわりに鋸屑のような、
ダンボールの切れっ端が小山になってた。
あれ?何かでこすったのかな。。。
と、その不自然を容認して取り出すと、手が生暖かいものを握った。
「チュウ!」
ちゅう?
あたしゃ、ダンボールと一緒にネズミ掴んどっただよ。
鈍い鈍いと言われ続けたアタシが
素早いとされる小ねずみを、素手でつかんでる!!!
嬉しくて嬉しくて、大声でスイカを呼んだ!
すごいよアタシーーー!
「うわぁ!アンタに捕まるネズミがいるなんて!
タマタマやろ?」
違うよ!は!っと見つけて、パパっと電光石火で捕まえたんだよぉ。
などと、尾ひれを盛大に付けておいた。
「放しなさい!噛まれでもしたら、あんた病院送りやん!
パイしなさい(パッと手放しなさい!)」
こんな素晴らしい出来事はないので、いやだ!といった。
飼うんだ!あたしゃこのネズミを飼うんだよぉ〜
クビに赤いリボンをつけて、散歩をするところも想像した。
少々の押し問答があって、スイカは強行突破
アタシの手を叩いた。
握力が弱いアタクシは、叩かれた衝撃で、すぐに握った手が緩んで
ネズミは「ちゅう!」と、どっかに行った。
あーーーん!(涙
「あのね、あんたね!
逃げたネズミに泣くより、なんでトランクでネズミを飼っていたのか、
そっちに泣いてくれない?」
う〜〜〜〜〜〜〜〜ん。。。。。よく解んないや!
という出来事。
ええ、たいがいの修験者だとおもうのです、ワタクシ。。。
ああ、それって流血じゃないですか。。。
なんとかわいそうなっっ!
ってけ、そんなの見たら、もうお目目まん丸で、大笑いしそうだ。。。
それこそ戻ってまで写メしそうだ。。。
合掌。。。
写真に撮れば良かったのにぃ♥
数年前に道をネズミが走り抜けたのを見たことがあるけど・・・・
そのネズミの上を、女の子が運転している軽自動車のタイヤが見事にヒットしたのを目撃してしまいました・・・・
これもなかなかの確率だと思います・・・ 合掌☆
。。。。。お片づけというものを、小さい頃からしたことがないのです。。。
小さい頃は、お手伝いさんがいて、
何でもしてくれていたのです。。。三つ子の魂は100までです。。。
隠せる場所があったならば、なんでもポイポイ隠してしまうのです。。。(汗
。。。。。あのね、ノアの箱車って呼ばれると思うの、いまに。
絶滅危惧種とかも、そこに非難してると思うの。。。。
避難だ、避難。。。
大学から、偉い先生も見に来ると思うの。。。
1回5分で300円とろうと思うの。。。
。。。とまぁ、そういう車よ。。。
秋刀魚だか、鯵だかの時もあったさ。。。。
スイカもそうおっしゃいましたわさ。。。
ネズミはとんだ災難だと。。。
アタシ巳年なので、食っちまうんだ、ネズミのこと!
んでね、スイカは丑年。
ネズミを肩に乗せて歩いて欲しいと思う。
そうそう、魚釣りの人はよくそういうよね、ネズミに引っ張ってかれるって!
それでも現実です。
お受け入れにならねば。。。。ねばねば。。。
うん、ネズミって、ほんとに「ちゅう!」って言うんだな。。。
ドブネズミと、普通ネズミの差がわからないのだが
ドブに住んでるからドブネズミというならば、少なくともアタシの車はドブじゃァないっ!
水気だけはない(><)
いやぁ。。。。ないとおもう。。。
ウンチもね。。。ないと思うんだ。。。無いよ。。。見てない。。。
わざわざお外に糞をしに行ったんだろうか。。。。
なんて躾のいい子だろう。。。
ごんぎつねのように、火縄銃で撃たれないように
いろいろ置いていって欲しいと思います。
隣の家から「色んなものと交換できる紙」とか、「毎日価値が変動する金色の塊」とか
そういうものがいいです。
人様から見たら、「それで猛烈に忙しいの?」と言われる程度のスケジュール。。。(汗
ウチにいたネコは、お土産にネズミを持って帰ってきてたわ。。。
クビがなかったり、ハラワタがなかったりしたので、かなり恐ろしかった。。。
ネズミ、見た目猛烈に可愛いねぇwww
いやなんだって、アタシの車の掃除。
でもね、先日は居住空間のあまりの悪さに、仕方なし座席は掃除していたわ、あの方。。。
「あんた、ここにすんでるのか!」と言われたわ。
なんでかオタマまで出てきたのだ。あのお味噌汁つぐようなオタマね。。。
アタシ、そのラインナップの芋虫以外ならOK。
あ、ミミズが駄目だ、長物がダメ。怖いんだ。というのが理由。
爬虫類系は、大概いける、爬虫の範疇なら、長物も行ける。ミミズはなんだ?爬虫なのか?
わかった!目がない長物がだめなんだな!ミミズって目がないだろ?ゴカイもないよね。
いや。。。ムカデは目があるな。。。。どうなんや!線引きがわからん。。。
ダニ。。。山ぐらしの時は、歩いただけでダニが付いていたなぁ。。。
ダニってすごいな。。。どこにでもいるな。。。
いやいやいやいや、アタシは大人です!
うん、前触れというものがないね!
かわいすぎやろ、ネズミ♪
チャコールグレーのアナタには、赤いリボンがよくお似合いだ、とわたしゃ彼に思ったよ!
車ってね、ほんと隙間だらけなんだね。
何だらかんだらいっても、侵入経路はたくさんあるんだなぁ。。。
そうだよね、だって水に沈んだら、中に水が入るもんなぁ。。。
なんと言うことやろか? そらぁ、卵を入れたら忘れて腐るまで気が付かないのやから、ネズミが巣を作るぐらいのこともあるやろね。 トランクの中に何でも、ポイポイ入れたらアカンのでっせ。
でも、本当に色んなものが出てくる車ですね~。
どうかゴッキーの大群だけはありませんよーに。(-人ー)
腐ったタマゴやら、小ネズミさんやら!
と、そこに泣いたw
ワシとはあまり相性は良くないみたいだ、ネズミって。
あ、ワシ猫だから当然か。。。
・・・って、まさかドブねずみではないよね?www
で、被害は無かったの?
あれがかじられてた、とか、ウンチが沢山あった、とかw
ぽっかりと訪れた癒しの時間。実に充実して感じますねぇ。
きっといつか、赤リボンちゃんは、スイカさんにお礼に訪れます。
ネズミの恩返し~楽しみですね。
バイして正解。
雑菌がウヨウヨです。
でも、見た目はカワイイですよね^^
カエルもつかみます。
小さい蜘蛛も蝶々も芋虫系も、広範囲につかみます。
そんな私ですが、ネズミ・トンボ・大型のアリ、大型の蜘蛛類はつかみません。
なぜなら、噛むからです。
同じ理由で、鳥類もあまりつかみたくありません。
しかもネズミって、ダニとかいっぱいついてるんだよ?
パイしなさ~~~~~~い!!!!
次の休みの、ダンナ・スイカ様のお仕事は
KINACOさんの、迷宮のような車のお掃除に決定です。
その場面が浮かんでもう、
PCの前でジタバタしちゃいましたw
赤いリボンを着けたネズミを
肩にちょこんと乗せて散歩…
それにしても、
どうやって侵入したんでしょう??