お題「連休に行きたい場所」
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2009/04/30 22:50:14
行けるところがない…(爆)
せいぜいダンナの実家。
電車で2時間くらい。
私の実家はちょっと遠い~。
新幹線と在来線を乗り継いで6時間くらいかかるところなので。
飛行機だと3時間くらいで移動できるけど、その前後に
「空港までの移動」
があるので結局たいして変わらないような…。
一応手紙で帰省の打診をしたのだが、
「文字通り"お構いできない"ので、『お客さん』として帰るのなら、しなくていいよ」
…だそうで(汗)
ちびっ子を抱えていけるところ…。
混みこみのところはちょっと避けたいし。
先日従姉妹に声をかけられて動物園に…いくはずが、話の流れで水族館に。
久しぶりにああいうところへいけて、楽しかった。
子供も、従姉妹に普通になじんでいたし(笑)
電車に乗ったときも、何気に人の親切が身に染みた~。
ああ、まだまだ親切な人が存在するんだ~と思えた。
(妊娠中は、通勤中にあまりいい思いをしていないので…)
子連れになって初めて身を持って知るアレコレ。
「トイレでオムツを換えるスペースがあるかどうか」
あると便利。
「授乳室はあるかどうか」
あると絶対便利。
行きたいところ…。
『お客さんとして、上げ膳据え膳で寝泊りしても許されるところ?』(笑)
あと、あまり混まないところ…!
うちは夫婦両方とも人ごみが嫌い!(笑)
空港まで、意外と遠いって事が多いんですよねぇ…。
分かっていただけましたか~!同じだぁ~!
上げ膳据え膳、大好きです♪
ワタクシ、いつも楽していい思いがしたいというダメ人間です(汗)
かといって通常生活で…やっぱり手抜き大好きです♪さらにダメ人間(汗)
以前、大阪に行く用事があって、飛行機なら1時間。新幹線なら3時間。って悩んだけど、
結局空港での待機時間&そこからの移動時間考えたら、やっぱり同じくらいなんですよねぃ~^^;
上げ膳据え膳は私も大好きです~( *^艸^)
ありますね~。最近は。
かなりの確率で、ちゃんと設備がありますね!
新幹線の移動の時は、多目的室があるととても助かりますが…
たまに、全車両にない事もありますから、その時はトイレになるんですけどね…(汗)
潮干狩り…それもいいですね~♪
私の実家なら家の前の道を渡れば海なんですが、ダンナの実家は海無し県なので、
帰省時とは別に近くの海へ遊びに行くというのもアリですね~!
子供は砂浜で遊ぶのがハマりそうです…♪
手術なさってるのですか…?お大事に…!
確かにあのかがみこむ姿勢は、結構足腰にきますよね…!
大抵オムツ&授乳室がありますね。
私は最近はそんなに心配しなくなりました。
動物園も、水族館もいいですね~。
潮干狩りなんてのもありますよ!
私は手術してからかがむのが難しいので、
今はいけませんけど~。^^;