Nicotto Town



アイスは…、セピア色の味で…


 子供の頃は、氷のアイスが好きでした。(あんずの氷アイスなんか)
 色が付いていて、甘いアイスならよく食べていました。(「エスキモー」なんてメーカーがありましたっけ?)
 自分のうちの冷蔵庫でつくる自家製アイスなんかも、作り置きして学校から帰ってくると食べるのが好きでした。
 自分はよくカルピスを凍らせてアイスにしていました。
 うちは隣が、伊藤商店という駄菓子屋さんぽい商店だったので、小さい頃はよく「下さいな~」と言ってアイスを買いに行きました。
 棒状のアイスで「当たりが出たらもう一本」なんてアイスで、当たりが出た時には本当に嬉しかったことを記憶していますよ。
 最近は、ほとんどアイスは食べませんが、よく行く群馬県の桐生市の名物に「シロフジのアイスまんじゅう」というアイスがあって、桐生市の温泉に行って湯上がりに食べると素敵なアイスです。昔懐かしい味がするので、セピア色世代にはこたえられないですよ。

 

 

#日記広場:グルメ

アバター
2011/07/12 23:20
アイスまんじゅう・・・雪見大福みたいなやつですかな???
違うと思いますが・笑

私は今でもガリガリ君を購入し、「当たり」を狙っております♪
アバター
2011/07/11 21:43
セピア色世代じゃなく 「モノクロ世代」ですけどww

幼少時の夏の想い出たくさんありますね。
かき氷のシロップで、舌が染まったね。
”あんず棒”凍らせて今でも大好き!

高級(高価)なアイスクリームも美味しいから好きだけど、
懐かしい味のアイスも好きだなぁ~。

メロンの器のアイス・・・容器を集めたなぁ~ww



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.