そうかいにんげん
- カテゴリ:ショッピング
- 2011/07/12 19:47:54
と言っても、なんでも「そうかい」で受け流す人のことではありません。
新発売のビールのバチモンのCMで、西村雅彦さん、谷原章介さん、相武紗季さんの3人が、商品カラーの青モチーフの服を着て、ヘンテコな踊りをしています。で「爽快人間」というキャッチコピーは、「妖怪人間ベム」のもじりで、決め台詞の「はやく人間になりたーい」と叫んでいます。(たぶん、谷原さんも相武さんも、「妖怪人間ベム」を観ていないので、なんかガッカリなパロディです)
しかし、谷原さんってカッコイイと思います。僕は持っている全てを失ってでも、あの容姿が手に入るなら全然惜しくないです(って、惜しいような何かを持ってないからかw)あの容姿なら無一文でもすぐリッチになるだろうし。
谷原さんは、このCMでヘンテコ踊りをしているのですが、顔は常にあのイケメンのままなんですよね。どんな変なことをしても、決してタニショーであることは捨てない。これって美学なんだろうなぁ。
基本2枚目役が多いけれど、本人好んでなのか、癖があったり変っぽい役も結構受けてる気がします。あと、「王様のブランチ」の司会というのも、考えようによっては、罰ゲームっぽいけれど、タニショーブランドは全く傷付く気配なし。
どこまでタニショーで生きていくのか、追随する者もなくブッチギリ。
一方、美形という点では、相武さんも負けてはいません。母も姉も宝塚で、本人も望めば、芸能界も宝塚もどっちでも行けたのでしょう。この血統は、必死でグラビアから精進した人には決してないものです。
しかも、お姫様女優に甘んじることなく、デブとかヘン顔とかチャレンジしている相武さん・・・でも、なんか違和感です。っていうか、美人なら何でも出来ると思うなよ怒です。
相武さんは、このCMで、3人の中で一番ヘン顔して、踊りもガンガンやっています。
しかし、なんというか、「私こんなのも出来るんですよ」って感じなんですよね。タニショーが2の線を崩さずに演じているのとは、やっぱり違う。
なんだろーなー、そこまで不快感はないけど、黒木瞳が面白い役をこれみよがしに演じるのと同じ匂いを感じます。
美人とブスがいて、現実には、美人はブスっぽいことをしても男性は評価して、ブスがいくら清楚にしても男性は見向きしない。でも、役者で考えると、ブスとかお笑いの方が芸幅は広く、美人は芸幅が狭い場合が多い。
相武さんは、オアシスの大久保さんみたいな人生経験を少しでも積まないと、そうかいにんげんをいくら踊っても、女優としての幅は出ないと思う。
まぁ、大久保さんのそうかいにんげんダンスは見たくもないし、
相武さんのCMは結局観ちゃうんですけどねw
「ハンサム」と思う人アンケートあったら、タニショーはダントツ1位でしょうね。
このアンケート、「イケメン」でなく「ハンサム」という設定ワードがポイント。
「ハンサム」にあって、「イケメン」にはない、不自然なまでの美顔、気障な振る舞い、浮世離れなんてもんをタニショーは何のためらいもなく、受け入れ消化していますから。
あのぉ、美容院ってあんまり縁がないんですけど、
「この芸能人の髪型で」って写真もっていく人けっこういるみたいですね。
昔に外国くらしをしていて、その国の言葉が話せないので、自分の三面写真を持っていって、床屋さんに渡したことはありますけど(笑)
「毎日女優見てると、彼女に求めるレベルが上がっちゃうんじゃない?」と聞いたら、
「女性は別にどうってことない。それよりキレイな男の人のほうが衝撃だよ」と
谷原氏の名を一番にあげていて、それから私も気になるようになりました。
ペー子さんもおっしゃる「ハンサムスーツ」はめちゃおもしろかったですよ。
GYAOでタダで観れました。
ちなみに、おととい美容院に行った際に「こんな感じにしてください」と持っていった写真は
相武さんのショートヘアです。
いや、私がなりたいのは相武さんの髪型であって、相武さんじゃないから…アセアセ。
コメントを下さりありがとうございます。
でっちさんのユニバース・ワイドな思考は、
たるみきった私の頭の最高の栄養剤です!
すごいですよ。タニショー変態論?
彼の本質は正にそこなんだと、僕は看過できなかったとこズバリです。
彼はおそらく自分の変態に気付いていて、それに気付かぬ人々に気付いて気付いてと、演技や活動の中で懸命にアピールしているのかもしれないです。
いわば、「確信犯の裸の王子様」、しかし、マッパの彼に、皆は気付かずにイケメンあるいは上手な演技にのみ感心して、彼の丸出しの変態に気付いていない。僕も何かヘンとブログのネタにはしましたが、核心には全く届いてませんでした。
改めて敬意とご教示への感謝を示します。
ちなみに、僕は、彼のイケメンを無一文になっても欲しいですし、役者タニショーも大いに好きですが、ファンではないです。
全くお気遣いなくw今後も、このブログで取り上げる芸能人については、三分のリスペクトは欠かしませんが、残りは何かのダウトやイジリを狙っていますので、今後とも鋭いツッコミを宜しくお願いします。
ただ、でっちさんの分析力と判断力は、今までのブログ内容で実証済みですからね。
多少は「本音」を書いても、真意を理解して頂けるかな・・・などと思ったりして。
こういった「感覚」って、理屈じゃないんですよね。
谷原さん、私もこの方の出始めの頃は「なんて身のこなしが優雅なのだろう・・」と見惚れましたっけ。
モデルという前歴は承知していましたが、モデルだからといって「品」がいいとは限りません。
どこかのお坊ちゃまかと思いきや、そうでもなさそうで・・。
ならばあの身のこなしと、優雅な話し方は、もしやもしやの「隠れゲイ?」。
しか~し、しっかり女性と出来ちゃった婚ですからね。男性でした。(失礼!谷原さん!)
でもですね、
谷原さんをTVで見かけるたびに、清潔感の中にイヤラシさが見え隠れするのです。
それを人はセクシーと言うのかも知れませんが・・。
独断と偏見、平に平にご容赦を・・・。
追伸、アップ間際のブログ消滅事件は、私も3度ほど経験があります。
あの巨大な虚脱感・・・ワカリマス・・。
谷原さん・・私の周りでも大人気。美男子・上品・美声etc。でも私一人「変態?」、勿論誰にも言いません
私は、Olivierさんを感性豊かで知的な方だと思っていました。
しかし、みくびっていたことに気付きました・・・実に鋭く残酷な、そんでおもろい方でもあるんだなぁとwww茶吹いたわ、↑読んで。
タニショーの本質を「変態」の二文字で言い表すって、故ナンシー関さん以来絶えて久しい「寸鉄人を刺す」箴言でありますよ。
しかも、さいきん安売りされてる「毒舌」でなく、ある意味、タニショーへの賛辞にもなっている。
「変態」を演じても、タニショーはタニショーのまま輝いていると思うから。
「ナルシスト」の五文字を体現したような容姿で、その言葉も軽く背負ってしまうんだろうなぁ。
いやぁ、Olivierさんが次に今回のようなコメントするのは、いつ誰になんだろう?
他人の書いているもので、こんなに楽しみになるのは、ホント久々です。
って、ホントにこれ誉めてるんですよ。
って、僕に誉められるって何の付加価値にもならないんですけどね(苦笑)
たぶん時間帯なのかもしれない、10~12時くらいにとにかくやたら見る。
集中投入というやつかも
ちなみに、通勤電車の吊り広告にもある。
ひょっとして、福鉄にも吊られているのでは?
そうそう、爽快人間 ですぐ youtubeでみられるよー(みなくていいけどw)
最近、CMろくに見れない環境なので(朝はEテレだしw)、
何のCMかさっぱり分からない~。
美人・イケメンには縁がないので、それ故の苦労なんて、考えたこともありませんでした。
それ故の苦労あるなら、苦労付きでいいから僕にイケメン分けて欲しいですよ。
しかしまぁ、「美人なのに、演技が下手」とか「頭がいいのに、ズボラ」とか、よく考えれば、両立させる義務もないのに(注:スポーツ選手なのに卑怯なんてのは、両立できてないといわれても仕方ないが)、世の無責任な批判を受けるんだから、持ってる人は持ってる人で大変なのかもね。(イケメンモデルなのにバスコとかw)
ベム・ベラ・ベロはCGつかって実写版製作して欲しいなぁ。
ベム:松山ケンイチ(演技的に出来る範囲)、ベラ:米倉涼子(顔の形)、ベロ(加藤清史郎~しょっぱい役やれ)
他の妖怪人間には、釈由美子さん、AKB板野友美さん、小倉優子さんなどが適役かと・・・あ、それは「かいぞうにんげん」かぁ・・・早くビューティーになりたぁい・・・スポンサーつきますよぉwww
「はやくそうかいになりたーい!」って叫ばれても、「ああ、そうかい」ってかんじでww(さむっ)
『ハンサムスーツ』見た時も、すごい変な役なのに、イメージダウンしなかった。
かなり変な奴だったのに。逆に好きになったくらいですww
男のでっちさんから見てもかっこいい、そして女性からも人気があるって、人柄?才能?単にいい男と言うだけではなく、「何かを持ってる」ww男なんでしょうね。
美人論?なんか、でも、逆に美人と言うのはハードル高い部分もあるのかなとは思いますけどね。美人だから、と多くを求められる?期待される部分も多いのでは、と。美人はこうでなくてはならない、っていうと大げさですけど。他人から決めつけられる自分の枠?みたいのがあって、そこから脱するのが大変そうだな、と。それをうまくできるかどうかがこの問題なんですかね。ふっきれてない?とも違うかもしれないけど、まだいくら変なことやっても、相武紗季は既存の相武紗季枠から飛び出せてない??感があるような気もします。でっちさんの言うとおり、美人だから、とホイホイとうまく来て、人生経験が伴わない部分があるのかもしれないし。でもまあ、彼女は「美人だからこんなことしてもかわいいでしょう~~?」とは思ってない気もしますが。(あ、別に黒木さんが↑そう思ってやってそうとは言ってませんよww)
でも、彼女はすごい負けず嫌いと聞いたことあります。で、お姉さんやお母さんと同じ道を選んで比べられるのもすっごくいやだったと聞いたことあります。小さいころから出来のいいお姉さんで、若干コンプレックスだったとか。相武さんがコンプレックスって、上には上がいるもんだ~と思ったことを覚えています。
私が気になるのは、なんであの三人の組み合わせだったのか…それが謎ですw
別にべム、ベラ、ベロと、三人のイメージは特段被るとこもない気がしますが。
>まぁ、大久保さんのそうかいにんげんダンスは見たくもないし、
相武さんのCMは結局観ちゃうんですけどねw
・・・それが男ってもんだろ!?(言ってみたかっただけですw)