体育会系の奥義、実は繊細なのね?
- カテゴリ:日記
- 2011/07/13 00:56:17
今日のカポエィラでは回転のコツと修正動作を教わった。Neko回転苦手。ベリーダンスでも大胆に回ってあらぬところに到着してたりする。おまえは四方八方の敵をなぎ倒す回転ブルドーザーかっちゅうくらいに。
おかしいなあ。コアは安定しているほうじゃなかったっけか。新庄選手の少年野球時代の監督をしていた人が元同僚で、その人にも褒められたよ? 球とか人を狙う気持ちが定まれば、割合いいところに重心を移せるような気がする。
でも自分ひとりでクルクル回るだけなんてどうしていいかわからない。それに回転の最中は自分の姿が確認できないから何がなんだか。でも今日、どうやら後ろに傾斜しすぎているらしいことがわかった。自分軸でまっすぐコンパクトに回らなければいけないのね。来週から気をつけよっと。
それから別のレッスンだけど、ベンチプレスも胸じゃなくて肩に力が入りすぎてるのかも。「バーベルを下ろす位置はバストトップに」と聞いても、「そんなん、垂れたり緩んだりしてる人はトップが最適ポジションとは限らんっちゃうん?」とか勝手に思ってたりバカなNeko。もう少しみぞおち側に下げたほうがいいかな。みぞおちも肉に埋もれてどこなのかよーわからんけど。
いかんよー、いかんよー。胸と肩の力を感じるポイント数センチしか離れていないらしいからね。繊細にね。美しくね。力まかせじゃ駄目だよ。大胆横着けがのもと。