Nicotto Town


きままな なでしこ


なんちゃって水まんじゅう&わらびもち


青汁を使ってスイーツとリクエストがあったのでUpしときます

原発の加減で静岡のお茶に被害><
お抹茶が高いんです!!
なので緑茶を粉末にして青汁粉末で色を抹茶もどきにして+健康も考慮
そして透明感不要なので冷蔵庫にそのまま投入できる

材料はどこの家にもおいてあるもの
6センチ強のドーム型×8個+余りをわらびもち2人分となりました

材料代 あずき缶108円 所要時間20分くらい

水まんじゅう

片栗粉50g
砂糖50g(もちっと少なくてもよさそう)
青汁粉末カレースプーン山盛り3杯
粉緑茶カレースプーン1.5杯
水200cc

こしあん(さつまいもアンでもいいかな)
缶粒あん(200gでした)+ミルでこしアンにする為少量の水100cc
 一つまみ

準備

こしあん
缶あずきを水と一緒に水入れてミルサーに50秒ほどかける
これを鍋に入れてとろ火で水気をとばし プチトマトより少し大きめに丸めておく
(手を水でぬらしたら アンが手につかないよ)

包む部分 
①ミルサーで粉末緑茶を作って青汁粉末と合わせてふるう

② ①に片栗粉・砂糖とあわせる

③水を入れて杓子でまぜまぜ(沈殿させない為)

④ ③をとろ火にかけ3分間ほど混ぜ続ける
  急に糊状になります 気合で3分混ぜたら 荒熱とる

⑤ 器とスプーンを水で濡らして
④をカレースプーン1杯強入れ丸めたアンを押さえながら入れる 
再度④を被せて冷蔵庫(弱)か野菜室で冷やして完了
食べる時は冷たい水の中に器ごと入れてゆするとコロンって出てきますよ

④が余ったら 水に濡らしたタッパに入れて冷蔵庫へ
食べる時にタッパに冷水流し込み手でちぎって わらびもち風にしてください
黄な粉と黒蜜 好評でした


写真は上から
今日の水まんじゅう 
昨日のピザ 
おとといの爽アイス&ゼリー&コラーゲン豆乳
http://blog.livedoor.jp/arashi5finger/archives/5292415.html

#日記広場:レシピ

アバター
2011/07/19 13:21
^^やってみて
アバター
2011/07/19 12:01
水まんじゅう、やってみまっす (≧∇≦)ノ



… でもウチにはミルがなぁ~~~い (っω`-。)
こしあんの缶詰って、売ってたかしら~w
アバター
2011/07/18 19:57
紺ちゃ いらっしゃい
塩がちょっと効いて意外とあっさり食べれるでしょ^^
青汁の色にもよるんじゃない?美味しくてなによりです

 *。_。)*゚▽゚)*。_。)ウンウン 黒蜜タブレットできるでしょ~あんこも^^
アバター
2011/07/18 19:07
作ってみましたよww♪ なでしこさんのみたいに、半透明にならなくて、本当に濃い緑でした;;
でも美味しかったですwww❤(包むのも粘土みたいで楽しかったww)
明日、残りでわらびもち、食べてみよっかと♪

黒蜜、作って見たんですが、カラメルが冷凍できるってことは、黒蜜の残りも冷凍できますかねえ?
アバター
2011/07/15 17:11
ももちゃ いらっしゃい^^

ほんとは葛やワラビ粉で作るんだよ お高いから節約するのに片栗粉(笑
アバター
2011/07/15 16:46
水饅頭の正体が片栗粉だったとは!!これくらいなら私にもできそうです♥
アバター
2011/07/14 13:21
ニャオちゃ ご機嫌麗しゅう♪

なでは食べ物?美味しくないと思うよ(笑
アバター
2011/07/14 13:17
饅頭(´・д・`)ヤダ

なで子が。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚イィ!
アバター
2011/07/14 13:03
くりんちゃ いらっしゃいませ。☆*゚¨

σ(^¬^)108円てとこがいいでそ
アバター
2011/07/14 05:58
この水まんじゅう、とてもいしそうですね♪
見た目も涼しげで、この季節にぴったりな感じです♪ o(*^▽^*)o
アバター
2011/07/13 21:23
ブロンズちゃ

一瞬だけ頑張ったら1600円くらいかかりそうなのが100円ほどで出来る(笑
アバター
2011/07/13 21:18
う~~ん、う~~~ん。う~~~ん
食べたいけど、作りたくないなww
アバター
2011/07/13 20:56
紺ちゃ お待たせしました ほんとうは葛かわらび粉で作るんだよ

節約レシピね
黒蜜は黒砂糖が200~300円くらいで売ってるのでそれを煮詰めている分だけ作ればいいよ

いちご大福は美味しいよね 実験して泣きべそかかないでね(笑
フレーバーを白アンに練りこんだほうがいいかもねぇ お試しあれ。☆*゚¨
アバター
2011/07/13 20:39
ありがとうございますw^^ これでうちの青汁は報われる……;_;

…そうか、水まんじゅうの皮がわらびもちなんですねwww(笑
スミマセン、基本食べる専門なんで、作る方はあまり詳しくなくww
こんなに手順少なくできるとは、とりあえず、あずきと黒蜜を買ってきますww❤
(そういや、頂いたお茶のサンプルに「いちご緑茶」てフレーバー茶があったような…
 あれでも美味しいかなあ(笑)




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.