Nicotto Town


徒然(つれづれ)チェリー♪♪


ほんとうにあった、ある意味怖い話しwww2


●先日、かかりつけの病院で血液検査をした時のお話です^-^

看護婦さんに
「はい、腕出して」と。

いつも、どちらかの腕からじゃないととりにくいと言われるのですが、
忘れたので両方出していたら、

「どっちでもいいよ」と。

「そうですか?いつもどちらかって言われるんですけど…」と言いながら、
こっちでいっか★と、左腕を出しました。

注射器を刺すところを見たくないので、視線はあさっての方向です(笑)

腕を消毒するとき(刺すトコロを探しながら)、
「んー」なんて言いながら、かなり探していたので

『こっちじゃ無理なんじゃ…大丈夫かな~。。。』

と思っていたら、チクッ><

『あたたたたた…』

しばらくすると看護婦さんが、
「ダメだ。これじゃ全然足りない。」とつぶやいた後、

「はい。反対の腕出してください。」

『は!?』

「利き腕どっち?右?今度からは、必ず右腕出した方がいいですヨ」

と言いながら、結局右腕から採血し、
結果、両腕から採血されたのでした。

『そりゃないよ~~~~』

見ると、左腕から採血された方は、関節よりちょっと上の辺りの側面で、

こんなところから採血しないだろ~~~~~

と思うような場所でした。

そこがいつまでもズーンズーンと重苦しく痛み、紫色になってしまったのでした。


たかが採血とはいえ、こんなのこわ~~い><

#日記広場:30代以上

アバター
2011/07/24 21:50
ニックさん♪

★普段は文句ったれですが、
 
 いざという時はダメダメなチェリー♪♪です^^:
アバター
2011/07/24 21:49
裸遊さん♪

★あわわ

 目をそむけちゃヤバそうですね^^:

 www確かに、手が看護婦さんの胸にタッチしてしまうことありますネ!!!

 
アバター
2011/07/24 21:24
注射がうまくない看護師さんにあったようですね。災難でしたね。
一言、苦情を言ってもよかったかも。
言いにくいかな。
アバター
2011/07/23 00:48
会社の健康診断は、ちゃんとした病院でするので手慣れた看護婦さんが、あっさり ぷちゅ っと採血されちゃうのですが、尿酸値が異常に高いとか、コレステロールが極めて高いとか・・ で食事療法を指導され三か月後に血液検査をやり直すんですが、 会社の健康推進センターの方が採血します。。。

目を背けてる場合じゃありません、ちゃんと見てないとなにされるかわかんない。
この前の方は、久しぶりだったらしくて、手が震えて注射器の針がなかなか定まらないでいたから、ちょっと待った!と手を取って、ちょっと深呼吸しましょうよ、と落ち着かせるところからでした。(^^;
でもうまく採血できず再度腕を替えて、と言われたのですが辞退申し上げました。誰か代わってと。

たかが採血、されど採血だからね。 目をつぶったり、背けてちゃヤバイです。

ちなみに、採血のとき手の拳が看護婦さんの胸にあたるのは、腕を固定するための技なんだろうか。(^^;

アバター
2011/07/18 22:19
ふくさん♪

★ほんとに!?

 www

 でも、怒る人なら怒っちゃうかもですネ^^

 
アバター
2011/07/18 00:36
某医院の婦長さんに怒られる所業ですね。タブン・・・
アバター
2011/07/17 23:32
る さん♪

★シクシク

 ありがとです><
 両方なんて、勘弁してほしいです^^:

 私も注射は大嫌いですから!!!!!


 なのに、昔はよく献血しました(汗)

 ここ数年は貧血症になってしまったのでご無沙汰でしたが、

 治ったので去年の暮れに久しぶりに献血しました^^:

 まず片方の腕で簡易の検査をして、
 次にもう片方の腕で本番です。

 久しぶりに見た『針』の太いこと太いこと…

 それにビビッてしまい、

 「もうやらないぞ!!!」と

 思ってしまった私でしたwww
アバター
2011/07/17 23:12
なんてことするんだ
注射の上手な人にあたれば

こんな思い しなくていいのにね
私は注射は大嫌いです 絶対に行きません




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.