Nicotto Town


アニメ日記


コレクター・ユイ

1期全26話
2期全26話
麻宮騎亜版魔法少女物といったところでしょうか。
子供向けとしてはまずまずなのではないでしょうか。


概要(色字は公式より引用)
時は(1999年現在)近未来の西暦20XX年。
コムネットと呼ばれる仮想空間を舞台に、様々なトラブルを
春日結が「コレクター・ユイ」に変身して解決していく。
第1期は世界支配をもくろむグロッサーを封じるためにコレクターズを集結させ戦う。
第2期はグロッサーを元の状態に戻した数か月後の話で、
新型の強力コンピュータウイルス、バグルスの発生原因を探る。


感想
麻宮騎亜と聞くと一昔前のサイレントメビウスや超音戦士ボーグマン、コンパイラなど
思い出しますね

基本的にはCCサクラやセーラームーンの感じですね。
魔法少女が電脳世界で活躍という一風変わった設定で
ネット上のトラブル(主にバグ)をコレクト(修正)するというものです

変身の際ダウンロードとか必殺技がイニシャライズなどネット用語がでてきます。
まぁアニメなのでミラクルダウンロードとかハイパーダウンロードとか
変なものくっついてますがお約束なのでまぁ気になる物ではないですね。


ユイが敵役にあだ名を付けちゃうところが倒す気無いなーという
先入観をいい意味で付けていたと思います。
敵ヒロインのフリーズが二期になり、バイトを始めるも落ちこぼれと言うのも
いい味出していたと思います。


変身や戦闘など一部を除きほとんど使い回しが無いのもすごいですね。
2期になって存在感の無かった片思いの相手が退場したのは良かったと思います。
気になった点
各期とも中盤は毎回戦いがありワンパターンな感じでした。


昔のSFなので少し古臭い感じがしますね
初代iMacモドキや初代iBookモドキとか出てました


あとは仮想空間が舞台といってもやり過ぎな感じがしました。
旅行などの学校行事は全て仮想空間上で行ったり
電脳世界で気絶した人の精神世界に入りその中の電脳世界に入り助けるとか
ありましたねw


少々説教くさいところも気になりましたね。


子供向けと割り切ればそんなに悪くない気もします。
ただ少し物足りない感じですかね


登場人物
春日結(cv大本眞基子さん)
如月春菜(cv利田優子さん)
篠崎愛(cv荒木香恵さん)




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.