Nicotto Town


肉体派?頭脳派?清純派? アハーン♪


ストリートダンス&カポエィラ

いよいよ恒例☆スポーツクラブ祝日イベントめずらしいものめぐり。本日はカリーム・天・グローバー先生のレッスン。スケジュール表の名前が間違っていたためググッても出てこず、どういう人か知らないで来た人もいたみたい。

ジャマイカ生まれ・ニューヨーク育ちの黒人ダンサーで、ユニクロのファッションモデルや格闘技ゲームでカポエィラのモーションピクチャーのモデル。そういうの宣伝されてたらもっと参加者多かったのかな?

ストリートダンスは初めてだったけど、簡単めのものを繰り返し丁寧に、振り付けも覚えるのに苦労しなくていい感じでほっとした。スポーツクラブはおばさんでもいろんなのに挑戦できるのがいい。今更わざわざ専門スクールに通ったりしないけど、ちょっとやってみたいじゃない?

カポエィラは毎週竜太先生に習ってるので、だいぶついていけたと思うけど、60分あったので最後のほうはフラフラ。なんか昔の部活を彷彿とさせるようなトレーニングもあったし。でも苦手のエスキーバ(苦手はこれだけじゃないけどw)のコツが少しつかめるという収穫があった。

レッスンは英語&日本語で。みぎー、ひだりー、とまー。う~ん、それくらいなら全部英語のほうがよかったかも。「とまー」よりStopのほうがわかりやすいよん。まーでも感じのよい人でよかった。

数年前ベリーダンスを始めようと思った時、一番最初に行ってみたのが、オーストラリア人先生の教室で、ちょっと嫌だったことがある。ストレスが溜まっているような怖いしゃべり方で、ベリーが好きとか、ベリー好きを育てようという気概が感じられず、お金儲けのにおいがぷんぷん。

なんだろうなあ。英語ネイティブスピーカー、ちやほや重宝がられて勘違いしていったのかなあ。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.