Nicotto Town



台風

九州の、そうだな福岡、熊本、その県境に近い大分あたりの人間は

こまったな。。。といいながら、大して台風が嫌いじゃない。

あの物々しさが、楽しくって仕方ないのだろう。

鹿児島や宮崎の人間からしたら、きっと不謹慎で
「なんや、おまいら、死ね!」って思うんだろうけど
ごめんね、ワクワクするのだ。。。

「さぁ〜今度のは大きいらしいぞ!」

なんて聞いた日にゃ、もうね、ニュースに首っ引きでね、
くるかな、くるかな!風が吹いてきたかな!

なぁんてね、そりゃもうね。

大学の時は、わざわざ海に出かけるバカ学生で
目の前で車が沖に流された。

それでも持ち主以外は、きゃあきゃあ言っていたので
ほんとに罰当たりだと思う。

ニュースでその手のバカがよく出るけれど
ほんとにね、ムズムズするから仕方ないのだ。。。

火事と喧嘩は江戸の華っていうじゃん?
台風は、九州の華なのさ!

サーフボード担いで出て行った男が居たけど
それは二度と帰って来なかった。

あんまりバカバカしくて涙も出なかった上に
発見もされなかったので、


なんだか今でもひょっこり顔を出してくれるような気がする
台風接近日。。。


アバター
2011/07/29 00:45
>かりネコさま
ちがうんじゃね?Sなんじゃね?

さあこい!どうだ、まいったか、あはーーーはははははは!

なんじゃね?

やっぱドカ雪好き?
アタシもそっち住んだらそうなんだろうなぁ。。。
アバター
2011/07/28 22:10
おお、台風 みんな好きなんだ (。☯ 。☯)ほぅ・・・

北海道の人が大雪が嫌いじゃないように・・・♥

みんなMなのか?www  (なんか・・私はMみたいですww)
アバター
2011/07/22 08:29
>天王寺mioさま
「つきみていっぱいはなみでいっぱいらいじんでいっぱい」

山の雷も綺麗だよぉ〜
みせたいなぁ〜、ものすごい長さで落下するところ!
アバター
2011/07/22 00:22
私も台風好き━━━(っ'∀`c)━━━━!!です。
そして雷も好き
雷が光ると、窓を開けて一杯呑むバカです(●ノдノ)
アバター
2011/07/21 17:03
>ぷっちょ
うんにゃうんにゃ、
このセンス見てミィ!ゲキカンやけんね!!!

http://www.youtube.com/watch?v=-3RyqCAJkRU

loveマシーンの仕上がりも良い。

http://www.youtube.com/watch?v=6A7j6eryPV4&feature=relmfu


しかし、近頃のお気に入りは、知性あふれる

http://www.youtube.com/watch?v=UGP_hoQpLZQ&feature=related

パフュームだ。。。劇好き。。。
アバター
2011/07/21 08:00
http://player.video.search.yahoo.co.jp/video/5cab4ed1f1de2579e4fe081c173657bd

見てみ~
もう娘の学芸会みたいで可愛い❤
アバター
2011/07/21 00:19
>魔女さま
あ〜。。。
ほんとにねぇ。。。なんかねえ。。。。

とおろでショーケンはおいくつ?
ショーケンもそろそろの歳?
いや、そうでもないのかな。。。
アバター
2011/07/21 00:16
>かまぼこさま
おひさしぃ〜!
元気にしてた?

いやいやいやいや、タブンネ、恐れてる人のほうが少ないと思う。
みんな内心物見高く「くるかな?くるかな?」と思ってると思う。

ただしね、長崎は九州じゃないので(あそこはねちょっと垢抜けてるというか、堅実というか)
ちゃんと損得考えて、台風は困るわ。と思ってるはず。
ほんとね、ちょっと長崎違うんよ。
やっぱ街並みからして、カッコイイからねぇ。

今日ね、台風の影響かな
寒いぐらいなの。
アバター
2011/07/20 15:52
芳雄さんね・・・・死んじゃったんだよ(TωT)(TωT)(TωT)
アバター
2011/07/20 15:31
そーなの?
何か。。。意外っていうか、九州って一まとめに思ってしまうから
そちらの方はみんな台風恐れてるのかと勝手に思ってるけど
九州でも場所によってそれぞれ違いがあるものね。


でも、ま、気をつけて。 テレビのニュースにしがみつくくらいにしといて。。。ね^^;



アバター
2011/07/20 08:35
>YUさま
わくわくする気持ち、、、分かっていただけて、うれしい。。。

うれしい。。。うれしい。。。
アバター
2011/07/20 00:41
わくわくする気持ちは何となく分かりますが、命だけは落とさないで下さいねー^^;
アバター
2011/07/20 00:28
>KOOL
ほんっと。。。飛んで火にいるなんとかよねぇ。。。。
なんだかなぁ。。。(爆
アバター
2011/07/20 00:25
>はねっさん
あ〜。。。。あれがそれでこれなんだよねぇ。。。。

大認定。。。。
アバター
2011/07/20 00:25
>あやのすけ。。。
あ〜。。。。逸れたか。。。そうか。。。。よかったな。。。。(無気力
アバター
2011/07/20 00:23
ぎゃはははははwww
仕事場からだから、皆様のコメ読んでなかった!!www
確かにロウソクとか食べ物とか万端ですよ!
DVD も 怖い話も たっぷり用意してますよ!www

でも、KINAちゃんだって、懐中電灯を顔の下から照らして
「うらめしや~~~」 とかやってるんでしょ?

はーちゃんだって、非常食の乾パンのくずを
ダンゴ虫にやったりしてるに違いないw
アバター
2011/07/20 00:21
認定しました。
台風好きは、アタマがアレです。  
 
               以上。
アバター
2011/07/20 00:07
そろそろ、サーフボードに乗って
帰ってくるんじゃないかな・・・

こちらは、台風、毎度のことながら
逸れてくれたみたいです(^^)
アバター
2011/07/19 23:58
>KOOL

あ〜あ。。。言っちゃったよ。。。
はねっさんのコメみた?

もうね、あなたのせいでアタシタチ、大認定よ。。。
アバター
2011/07/19 23:51
アタシも昔から台風やら嵐やらが大好きだった。 (不謹慎?w
わくわくしちゃうのwww

雪国の人たちって、雪が降ると大変だよぉ~とか言いながらも
実際に降ってくると 「さぁ、きたぞ!」 って街中が活気づく感じがする。
それと同じなのかなw
アバター
2011/07/19 23:38
>らてぃあさん
あ〜〜〜、アタシの昔の会社は、
一応有給扱いになってたな、これない人は。。。

アタシが嫌いなのは、「午後になって緩んだら出社」とか言われるのが嫌だった。
そんなのアンフェアだ!と、根拠なく思ってたなぁ。。。

電車止まっても出社なの?
そりゃご無体だ。。。
アバター
2011/07/19 23:35
>南の島のヒロ様
。。。。全くだったんです。。。風すら強く吹かなかったんです。。。。
なぁんにもない、フツーの一日だったんです。。。

いえ、悲しんだりしてませんよ、大人ですから。
断じて悲しんだりしてません!
アバター
2011/07/19 23:33
>西の魔女さま
え〜〜〜〜。。。。ぜんぜん上陸せんやん!
まったくやん!
昔のほうが上陸したのに、福岡。。。。

何かが変わったんだろうなぁ。。。カクンと方向変えるもんなぁ。。。

「おおおおお!」って感じを、福岡じゃ全く味わわなくなった。。。
アバター
2011/07/19 23:31
>モウモウさま
なにいってんですか、あたしゃ大人ですよ!
そんなこと、ミジンコだって、表に出しゃしませんよぉ〜。。。。よぉ〜。。。よぉ。。

あれ?原田芳雄さん、死んじゃったの?
ああああああ???????まじで?
アバター
2011/07/19 23:29
>故障中さま
あ〜〜〜。なんか涼しかったのは涼しかったなぁ。。。
でも、なあんにも変化がない一日だった。。。
アバター
2011/07/19 23:28
>はねっさん
はい、君!キキシニマサル、おばかさんですね!認定証を差し上げます。

あ〜、よかった。。。全然吹かなかったよ。。。ぜんぜんゴーゴーならなかったよ。。。
まったくもってフツーの一日だったよ。。。あ〜、よかった。。。(落ちる肩。。。

ってかですね、もっとアタシんとって悲しいお知らせは
この時期の台風の進路が、これ以降の一年を決定するという事実です。。。
もう今年は直撃はありません。。。来年にかけるしかないのです。。。
このごろ直撃が減りました。。。

ああ、海の向こうのヒトは、なんとおっしゃるでしょう。
「こわ〜い」などと言うとは思えません。。。ビールを出して、フライドチキンも買って
なにに備えてるのかわからない様で、備えると思うのです、台風接近。。。
多分、お気に入りのDVDとかも揃えて、停電したらしたで、
ロウソクの下で「怖い話合戦」とかも目論んでいると思うのです。

間違っても祈ったりはしないと思います、ロウソクのもとで。。。
アバター
2011/07/19 23:22
>ぷっちょ
今日ね、帰りに停電にあったよ。
ばばっと信号や家の光が消えたよ。

でも、台風のせいじゃないな。。。まったく吹かなかったもん。。。
アバター
2011/07/19 23:20
>にぼしさん
断捨離より、テンション上がるぞ(笑

あ〜、お父様ね、お友達の。。。
なんであの「父」というもんは、オバカさんが多いんだろうね(爆
んで、懲りないんだよね。。。でも、その気持とても良くわかるのだ。。。

宮崎って、とにかくヒドイね、ココ何年か。。。

家をほっぽり出して見に行って、帰ってきたら屋根が飛んでたとか
塀が全く無くなってたとか、そんなことよくあったよ。
それでも観に行くんよ。。。馬鹿丸出しだね、よく考えると。。。www
アバター
2011/07/19 23:17
>bさん
もうね、じっとしていられないわけよ。。。
むずむずなのよ。。。

そういえば、佐賀だの長崎だのは、台風愛してないね、なんでだろう。。。

この時期の台風は、一度逸れると、これから先の台風、すべて逸れるよね。。。
もう今年、直撃はないな。。。ガッカリしてはいけないけど。。。あ〜あ。。。
アバター
2011/07/19 23:14
>おおくまさま
いやいやいやいや、天気図が読めるから、突入していくのですよ、
そういうアタシラ輩は(爆
ウカツじゃないんです、全くの計画的なんです、だからイカンのですが。。。

天気図ね、私のまわりは割と読むんよね、なんでだろうね。。。
アタシも読めるよ。
嗜好が高じてんだろう。。。

そうそう、アタシ小型船舶持ってんの。
持ってるけど使わないの、ってか使う機会なんかないんだもの。。。
父親もジジイも持ってんの。。。ジジイは過去形。。。なんかアタシラ無駄な人間よ。。。

それはいいけど、そうか。。。鹿児島県人も、
「台風愛好家友の会」なのか。。。。

アバター
2011/07/19 23:06
>popokunさん
小学校の頃、旅行から這々の体で帰って来たら
いえの塀という塀が、全くどっかに行ってたの。。。

それよっかましよ、ベランダごとき(笑

友達ンチは、倉庫ゴト、どっかに行ってた。。。
アバター
2011/07/19 23:04
>こはるさま
私も生涯、2回あるんよ、台風の目玉。。。
全く無風で、空がグルグルだもの、雲。。。

かんどーよ、かんどー!
アバター
2011/07/19 23:02
>タコヤキ一歩前さま
あ〜〜〜〜、それが楽しいのよ!
アバター
2011/07/19 23:02
台風が嫌なのは電車が止まるかもしれないから。
そういうの関係なかったら大自然のパワーをストレートに感じるすごい自然現象です。
子供のころ休校になったら 大喜びで遊び回ってた。
会社はなかなか休みにならないものな。
アバター
2011/07/19 23:02
>あきさま
。。。なぁんにも起こらなかった。。。
アバター
2011/07/19 23:01
>黒猫手毬さま
かわいそうなのは、やっぱり北のほうの台風の時や、コンクリばかりの町の大雨を伴う台風
この時は笑えんな。。。と思います。

とはいえ、ほら、南は慣れてるもんだから、
どうしてもね、「かぜよふけぇ〜!」と、小柳ルミ子になったりするのです。。。

おっかしいんですよ。
結構な被害にあってんのに、(屋根飛んだり、その屋根が人様の家を直撃したり)
被害者も笑うんですよ、なんだか「すげぇなぁ」って。。。
「あそのこのバーさんが、看板にぶち当たって死んだらしい」その話でも笑うんです。
おれが交通事故だったら、ちゃんと悲しむ口ぐらい持ってるのに
台風だと、なんだかみんな笑っちゃう。。。

ニャンコかぁ。。。割と大丈夫なんだよなぁ。。。
アバター
2011/07/19 18:02
こんにちわ。

 今回の台風6号は、こちらでは7番目の名前が付いていたんやけど、こちらの遥か東の太平洋上で発生して、これはデカクなる。 コースは、下手するとワテらのところに・・・・・なんて、言ってたのやけど、意外や意外、パワーを上げたと思いきや、さっさと日本に向かってしまったんよ。 そやから、南の島謹製って言え無いやんかぁ~。

 そやけど、キツイらしいから、十分に気ぃつけて下さいよ。
アバター
2011/07/19 13:17
最近はマジで上陸するから
あんまり表立ってワクワクもできなくなったが
子どもの頃は、上陸は少なくて、あくまでも接近だったから
何故か毛布をかぶってワクワクしてたなぁ・・・
停電の準備で蝋燭を出してきたりすると
ちょっとしたイベント気分だったよね?
アバター
2011/07/19 12:54
誰でもそういう気持ちは内面に秘めてるって心理学かなんかで習ったな。
表に出さないのが大人だってのもwww
アバター
2011/07/19 12:14
台風のお陰で、涼しくて過ごし易いです。

ありがたやー
アバター
2011/07/19 10:27
はいはいはい、先生!!
私も台風はわくわくします!
しかも、こちらはなかなか上陸数が少ないので、
上陸したときは、そりゃもう大騒ぎです。

これは地域性というより、アタマの状況じゃないですかね。
海の向こうのあのお方が、「私も好き!」
って言ったら、もう間違いなく、アタマのせいだと思われます・・・・。
アバター
2011/07/19 09:40
う~んww
子供の頃ワクワクしたなぁ。
あの頃は停電も長かったしね。
アバター
2011/07/19 09:35
いや、宮崎の方もどうやらお好きな方がいるようですよ~。

お友だちに宮崎県民がいるのだけど、お父さんが無類の台風好きで、
よく海のほうまで見に行っては、冠水のため帰れなくなることも多かったそうです。。。

台風、物が飛ばないように、とか、準備をするから、テンションあがりますよね。

でも実際に大きな被害にあったことがないので、
屋根が飛んだりしつつも(宮崎の方)出かけずにいられない、
その感じまでは、やっぱり理解が出来ません〓■●_バタッ
アバター
2011/07/19 09:13
あ~~~、台風が来ているのに、わざわざ海へ行って事故に合う人いるね~。
何で??って思ってたけど、そういう心理だったとは気がつかなんだ。
同じ九州人でも、「台風にワクワク」は無いな~。

アバター
2011/07/19 07:46
同じ九州人からご心配頂ける鹿児島の出身の夫ですが、
「台風はワクワクする」
とKINACOさんと同じことを言います。

ただし、会社や学校に行かないで済めばのことですがw


さすがに、かつてはマリンスポーツをやっていたまじめ人間なので、天気図も読めんのか!?的に
海に突入していく輩には厳しいですが……

とはいえ、今回も雨量が多そうなので十分にお気を付けくだされ。
アバター
2011/07/19 06:49
ちょうど近所に来る日は長野に...。
帰ってベランダ掃除するのが大変そう...。
家にいたらプランターとか避難させられるのに...。
アバター
2011/07/19 06:48
台風の目がちょうど通過したときは、ラッキーだ。
アバター
2011/07/19 05:36
まぁ、その気持ちは分かるな^^;
ちなみにこっちは市立の小・中学校もちろん幼稚園は休校だ。
アバター
2011/07/19 04:45
そか。。
台風来るんだった><
アバター
2011/07/19 02:25
ちっこい頃は、ちょっとワクワクとしたなぁ。
今は、そうだなぁ。。
イロイロと災害があるから、やっぱりたいしたことのないやつで
あって欲しいと思うわなぁ。。
野良ネコちゃんとか、どこでやり過ごすんやろうとか。。思ってしまう。。
アバター
2011/07/19 01:57
>タキさん
その被災地に上陸すると困るねぇ。。。
それは本当だな。。。

とはいえ、九州どまりだと、九州じゃお祭り気分だな。
学校行かなくて済むかもしれないしね、学生はwww

毎年のことだから、来ないところの被害より、ひどくないしね、被害自体。
伊勢湾だの、林檎台風だのは、ほんと困ったと思うわ。
アタシラ慣れてんのよ。
アバター
2011/07/19 01:54
>おでちゃん
九州に友達いる?
特に博多、熊本あたりの頭が煮えてるような子。
その子に聞いてみて!w

絶対におんなじような答えが来るからwww

こっちで嫌うのはねぇ。。。そうだな。。。地震の経験が余り無いから
地震は怖がるかも。。。
それとね、干ばつが大嫌いだな。。。
それと台風関係ない唯の雨、これも嫌い。。。

でも雨ふらなきゃ干ばつだしなぁ。。。
アバター
2011/07/19 01:52
私の知り合いがいわき市に居るからこのままの勢力で上陸されたらと思うと
さすがに今回は緊張感が走りますね(^^;

最近の江戸では「火事と喧嘩は江戸の華」って人もかなり減ったですね。
それこそ隣の家の住人すら解らんって場合も結構多いですね。
今はナイフとか持ってる輩も増えたから下手に仲裁にも入れないので
最近はさっさと警察呼んで対応してもらってます(--;
アバター
2011/07/19 01:48
ぶるぶる、おうちが風でふきとばされたらどうしよう・・・
でもって窓ガラスがやぶけて大雨でびしょびしょになったら・・・
と、心配でねむれないですぅ、KINACO ちゃん、つぉーい!!



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.