Nicotto Town



父のビデオストックより


昨日、久しぶりに父のビデオストックを観ました。
ストックは項目に分類されており、大別すると以下の3つになります。
1、映画ストック
2、テレビ番組ストック
3、スポーツ番組ストック
全体の割合は、映画4割、テレビ番組5割、スポーツ1割くらいで、もっとも多いテレビ番組の中の20%くらいをアニメが占めています。
要はアニメとスポーツが同じくらいある=どっちも私が生まれてから集めたものだから!)

昨日観たものは私が生まれる前のテレビ番組で、タイトル名は「うわさのチャンネル」

一瞬、「まさかエッチな番組?」かと思って映して観たところ、内容は「コテッコテのお笑いバラエティ」で、和田アキコをリーダー役に、せんだみつを、湯原正幸、あのねのね、ザ・デストロイヤー(プロレスラー)などの異色なレギュラー陣たちが、出されたお題を身体を使って変な形で実行するというもの。

昨日私が観た中で一番印象に残ったのが、箱根駅伝や24時間テレビで有名な徳光和夫氏(当時日テレアナウンサー…すごく若い)が、ザ・デストロイヤーに4の字固めを掛けられ痛がりながらその苦痛を実況するというシーン・・・
あまりの面白さに大笑いしました!(^0^)

また、同じ番組の後半部分に、あの「笑っていいとも」のタモリ氏のお笑いコーナーがあり、「タモリって芸人だったんだ!」と初めて知りました。
てっきり面白MCからタレントになったんだと思ってました…「4ヶ国語マージャン」とかいうネタをやってました!(^-^)

アバター
2011/07/26 18:34
「うわさのチャンネル」は2~3回視ましたよ。デストロイヤーは全日だったかな。
「デストロイヤー、いちば~ん!」という決め台詞が有名。
タモリはインテリ系芸人としてビートたけしに比肩されてきました。
「タモリ倶楽部」が本来の芸風ですねえ。
アバター
2011/07/23 12:30
お父さんのビデオストック…昭和の懐かしいのが色々ありそうですね~♪
うらやましいです~^^

「うわさのチャンネル」ガキの時、観てましたよw
当時はせんだみつおが大人気で、「こち亀」の劇場実写版の両さんまで演じてたな~www
ゴッド姉ちゃん、デストロイヤー…
で、徳さんがデストロイヤーに4の字固めされながら実況していたのも憶えてます~♪

そうそう、タモリもまだまだ駆け出しで、放送日の翌日、近所のデパートでタモリショーがあって、
「うわさのちゃんねる」で前日やってた「おかまの重量挙げ」が面白かったので
『タモリ~!おかまの重量上げやれ~!!』って言ったら
「それは昨日やっただろ!」ってwww

数年後「いいとも」で『昔、関西の○○って地域に行って…とんでもないガキがいて…』とそのことを言ってましたwww
「4ヶ国語マージャン」は有名な初期ネタですね~♪




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.