Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


地デジカが日本を占領する日

私の家のテレビは複数ありまして、全部を地デジ対応にするのは無駄があるので、使わないテレビは倉庫に移動させねばなりません。
祖母は自分のテレビがアナログなので、観れなくなったら困ると最近になってヤイノヤイノ言っております。
以前にチューナーを取り付けたときは操作が面倒だからと外させたくせに、いよいよ日が迫りテレビでアナログ終了を連呼するようになって、やっとチューナーを付けないと駄目だと気づいたようです。
日本のデジタル放送は世界で唯一暗号化されておりまして、B-CAS発行のカードがないと再生できない仕組みになっております。
テレビ業界の既得権益を保護するために作られた秘密結社B-CASによって日本のテレビは支配されたのです。
おそらく未来においてもテレビ放送の暗号化などをしている国は日本だけでしょうし、日本の家電産業のガラパゴス化を促進させることでしょう。
年々テレビがつまらなくなっているという民衆の意見を無視して、既得権益に固執した業界のゴリ押しを容認すれば保護主義が加速し、世界から孤立し最後にテレビは時代遅れなメディアとして淘汰される事でしょう。

アバター
2011/07/25 15:35
クアッドさん:著作権団体は既得権益の保護しか考えていません。
ディオレラさん:カードは最初から刺しておいてくれればいいのに。
季亜羅さん:録画データの移動がやりにくいのです。
ネトネトさん:ブラウン管はしばらくチューナーで延命すると思われます。
アバター
2011/07/24 00:21
ばかすカードはいらね それに2000円するし そのカード
けど、見るためには必要だし、
この国は腐りきってる ばかすカードに支配されるのは、
この国にいる以上必要なので、我慢してやるが
少なくても複製をフリーにしろ ダビング10とか
下らん規制するなっつーの

アバター
2011/07/23 16:14
お江戸の下町に住んでいます
犬の散歩コースもスカイツリーひと回り
我家は立地条件が物凄く悪く(電波障害)有無を言わさず
ケーブルTVです

電話の子機もダメで(色んな会話が聞こえる)

機械音痴だから、今だ テレビになんでカードを入れるのか理解できませんでした^^
アバター
2011/07/23 13:53
・・・--;

オバちゃん 脳ミソが沸騰というか 発酵しそう。。。
日本の一斉デジタル放送化は世界的に注目されてるそうだけど
こうなると 注目というか 見世物?
大和民族がどんな風になるか ニラオチされてんだろうなぁーー;

アバター
2011/07/23 13:43
地デジって世界的に無駄な行為だと思います!!
大量のブラウン管TVはどこにいくのでしょうかww

あと、アナログ放送のDVDレコーダーも・・・
アバター
2011/07/23 08:55
もうテレビ観ないって人がいるそうですよ。
それでNHKに受信料徴収を止めてもらうように頼んでいるそうです。
アバター
2011/07/23 08:03
うわぁ…
なんか大変(・_・;)
頭がおかしくなりそうww



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.