iPod touchが使えすぎ
- カテゴリ:パソコン/インターネット
- 2011/07/24 15:53:09
もともと音楽聴く用のiPod nanoはまだまだ現役なんだけど、iTunesのリモコンになればと思ってtouchを購入した。
VNCクライアントを導入することで、一発でiTunesのリモコン完成! 簡単すぎたww
ところがまあiTunes専用じゃなくて、Macを直接弄ってるわけだから、ソフトウェアアップデートもシャットダウンも出来てしまう。これは良いなと思ったのでSSHも導入。Linuxサーバでもソフトウェアアップデートやシャットダウンが可能に!!!
いやぁ、ごろごろ寝そべりながらサーバーのシャットダウンが出来るとは夢にも思わなかった。どんどん軟弱になって行くな~。
ブログを読んだり、コメント書いたりは問題なく出来るので、編集も可能と思います。新規作成もたぶん可能。
でも、可能なのとちゃんとやっていけるのはだいぶ違うので、最終的には自分でやってみないとね。僕はPCからしかブログ書いたり読んだりしないですね。理由は以下のとおり。なので、こんなハードルを気にしないかどうかが問題。
・touchだとPCとは画面表示が違う
・画面が小さくて字が読みにくい
・画面が小さくてボタンクリックしにくい
・Andoroid標準よりは漢字入力しやすいけど、それでも入力しんどい
iPhoneだと外でブログ見たり書いたりって事が可能なので、それだけでもアドバンテージあるけど、回線速度は遅いので、いらいらするかも。touchの場合はそもそもWifiしか使えないので、外での利用は絶望的やしなー。
いきなりすみません(;-ω-)
音質だけで言うと、携帯プレイヤーとしては初代iPodがDACやアンプの関係で一番音が良いと思います。