天神地下街いいよね。
- カテゴリ:30代以上
- 2011/07/26 19:47:53
唐突ですが。福岡の西鉄福岡・天神駅の地下。
あの雰囲気はよいです。大人だ。
地下街の多くは、土の中的イメージを払拭しようと
明るく、広々とした雰囲気を出すことに気を配っています。
ところが、天神地下街(地元では天地下?)では、
思い切った発想の転換をして、
暗いんですよ。
日中に入っても、まるで夜の街の雰囲気。
照明が暗いと言うより、柱や壁を抑えた色合いにまとめ、
天井に鉄筋状の物を張りめぐらせて照明を反射しなくしてある。
なんだか、夜の空っぽいイメージです。
その分、各店舗のディスプレイの照明がきらきらして見える。
お店自体は、食べ物屋さん、衣料品、ドラッグストア等
普通のお店なのですが、何となくアダルトな雰囲気に感じます。
私はいい気分で散歩出来ました。
大阪の梅田の地下街、ずっと前に一回だけ歩きました。
川が流れていた記憶がありますが、思い違いかなぁ。
上手に個性を出してある街って、旅行者にとっては嬉しいですよね。
ちなみに、福岡旅行の主目的は、アニメ「スケッチブック full color’s」の
舞台探訪でした。(^^)
梅地下に関しては、もう20年も前の記憶なので、あてにはなりませぬ~ゴメ。
京都と大阪の間。片埜神社へは行ってみたいと思ってます。
京阪神は私鉄いっぱいあっていいですよね。
乗り鉄的偏見かも知れませんが。
素敵なところなんでしょうね~(^^)
私も旅行は好きです♪ 旅に出ると、たまってたストレスもなくなったり、悩んでたことも、違う方向で考えられたり・・・(^^)
大阪、梅田の地下街の川・・・どこだろう? 大阪でも、京都と大阪の間に住んでいて、あまり行かなくて・・・梅田に行くには、電車に乗って、乗り換えて・・・という感じで、50分くらい かかるかな!?
カップルで歩きたい雰囲気だよー。
アニメ。
何でもないバス停とか、懸命に写真撮る私。何者?
でもね、ここであの子がバス待ちしたんだーと思うと、ね。w
ぴぴこ様
チャレンジ精神が感じられて好き。
あと、地上のアーケード商店街もよかったです。
また行きたいです。電車も乗りたい!
福岡に来られたんですか~?^^
何年か前に地下鉄がやっとできて(かなり離れてますが・・・天神南駅・・・><)
それに合わせて天地下もちょっとおしゃれになりましたもんね~^^
気に入っていただけてなんだか嬉しいです^^
そういう雰囲気も、いいかもね~~・・・
アニメw