Nicotto Town



仕事に押しつぶされそうです(涙)

2児の母、旦那自営業で収入少なく、
私もフルで働かなくては生活が難しい。

そんなんで ここまでフルタイムで頑張ってきました。

が、ここんとこダメです。
特に、精神的に・・・・。

相方(同僚)が 育児休暇中につき、補充員なしで
仕事を分担してきましたが、とにかく 

つら~~~~い!

タダでさえヒマな人間ではないのに、
新システム構築と移行。

データも入力しなきゃ、新システムの不具合チェック、etc・・・。

残業で家に帰れば お腹を空かせた子供たち。
宿題をやらせなくてはと。明日の支度と。

先日、熱を出しました。
ここんとこ毎週週末、熱を出して寝込んでしまう。

あ~。
やりきれないです。

アバター
2011/07/28 20:59
ご主人、家事はやってくれますか?
お子さんも、できることは自分でしてくれますか?
このままでは、じょろさんが倒れてしまいます。
自分にできないことは、手を抜くか、アウトソーシングです。
私も2年前に激務の職場にいましたが、子ども達の夕食はカップめんや食パンという日もありました。
週1~2回、そんな食事でも子どもはわかってくれるし、栄養的にもあとで帳尻合わせれば大丈夫。
少しずつでも、家族に協力してもらいましょう。


アバター
2011/07/27 18:38
ブログ広場からこんにちは(*^_^*)です。

私も2児の子持ちで最近まで仕事してたんですが
精神的にも体力的にもきつくって
最後には体調崩して・・・
私の場合辞めてしまったんですが

この状態でがんばってらっしゃるので
すごい!!と思います。

職場の方、もう少し考えてほしいですよねぇ。
もっと人員を増やして~っ!!

何もしてあげられませんが
愚痴を聞くことくらいは出来ますのでどうぞ。

体調にはお気を付けくださいませ。

アバター
2011/07/27 13:39
とても 頑張っているし 頑張って来られているので 尊敬しちゃいます
でも かなり無理してるようですね
シグナルが出ているので 心配です

自分もむかーし システム開発の仕事に携わっていたので
少しは状況がわかるつもりです
家庭を持って やるには かなりハードな仕事だと 思われます

パートナーや周りの協力も不可欠
どの業界業種でも いえることだけどね

本当に 身体や心が壊れてしなったら
家族・家庭まで オカシクなっちゃいます

あまり ひとりで抱え込むことなく
無茶しないでくださいね
気合いと精神力じゃー どうしようもないことがあるもん
じょろさんのまわりに 
じょろさんのこと 共感してくれる方がいれば 安心できるのですが・・・




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.