コクリコ坂観てきたよ!
- カテゴリ:日記
- 2011/07/27 18:35:56
今日はバイトおやすみだったのです、しかも水曜。
いつもジブリ新作は姉と(実家にいたら母も)いっしょに観にいくのですが、先日何気なく
「コクリコ坂みる?」って訊いたら「観ないよ!」との返事だったので。(母もw)
じゃあ休日とレディースデーがかちあったのも何かの縁ね、ってことでひとりでフラリと
映画館いってきました(´∀`)
や、今日15時に新作入荷だとかミニゲーム実装だとか覚えたんですけどねw
※ネタバレってほどのストーリーではないんですが、ネタバレ配慮してないので気になる方は
以下は読み飛ばしてくださいましw
ちなみに姉が「観ない」とした理由は監督。
ゴローが嫌みたいですね、ゴローがw
私も確かにゲドは劇場にいかなかった唯一のジブリ。
先日地上波でやってたので途中まで観たけど、やっぱイマイチ面白くないなーって思いました。
(好きな人ごめんよ)
なんだろな、表情がよくないのかな…ゴロー(・ω・`)
でもコクリコは結構よかったと思うよ!(・∀・)
街並なんかがちょっとゲドからハヤオジブリに近付いた感じしました。表情も従来のジブリ
っぽい感じだったな~
ただ「夏休みにこどもが観るジブリ」じゃないねアレ。
こども連れてきてた家族さんもいたけど、おばさま4人組とかアラサーアラフォー(アラ還?)の
女性おひとりさまとかのが多い感じでした。
まぁレディースデー(平日)ってこともあるんだろうけど。(しかも14時台の回だ)
そのおばさま4人組が終わってから「面白かったわぁ~^^」「懐かしかったわねー!」て
キャッキャしてたのが1番可愛かったw(*´∀`*)
ストーリー的にも時代背景的にも、こどもが観て単純に「おもしろーい!」「たのしいー!」て
映画ではないんですね。私は面白かったが^^
(帰りに本屋でガラかめと一緒に漫画原作買っちゃったくらいw)
なので全体的に満足です!観てよかったです!(^ω^)
唯一イマイチかなーと思うのは、音楽。
先日チラとみたゲドでも「なんでいきなりテルーソロリサイタル?」て思ったんだけどww、
脈絡なく「歌」が出てくるのが微妙に違和感というか落ち着かんというか(・ω・`)
そもそもあんまり歌詞のついた「歌」(BGMじゃない)は作中で多用しない方がいいと思う人
なので…(魔女宅みたいに自然な流れもしくは作中での歌のシーン(ジーナさんとか)は別)
生徒たちの大合唱とかはまだ、私には馴染みがないだけで(世代的に)あの時代の学生さんの
雰囲気としてはアリなのかなーって思えるけど、それ以外に「歌」が多くて正直気を逸らされる
感じがちょっといただけなかった。
サントラ含めていまひとつかなーって思うのはそのへんでしょうかね。
でも背景眺めるのがいちいち楽しいとこは大いに気に入った!
のでもしかしたら母と姉と誘ってもう1回観にいくかもしれませんw
今日入荷の新作講評は明日の日記で書くよ!
がっくりしましたよ><
背景はともかく、人物が・・・
コクリコ坂はまだ見てないのですが、近くにいた子供は退屈になって寝てた、と友人が^^;
でもゴローさんのインタビューを読んで行ってみようかな~と思ったのですよね。
いつ行くかな・・・やはりレディスDAYでしょうかw
音楽の使い方、同感です!
だからこそ、「戦場のピアニスト」なんてゾクゾクしてしまったというか、感きわまったと言うか。
音が無いのもBGM!!!
私もあのCMで唯一背景だけが気になったwww
話はなんか聞くところによるとあんま興味ないんだけどな。
私も見たいのに母が・・・