Nicotto Town


濃すぎる毒入り日記


リアツカ24

週も半ばの水曜日に、とても疲れることが多かったので、振り返ってみます。

7/26
20:00 夕食(ゴーヤとハムのピラフ、ポテトサラダ、茄子とハーブの炒め物、牛肉たたき、とろろ昆布のお吸い物) スーパーで半値以下で売られていた栃木産牛肉でフツーにタタキを作って美味しいですが何か?この前テレビで全ての食品をチェルノブイリ式?(塩もみ&煮沸)に調理するママを見ましたが、これで放射能とは無関係に若死にしたらどんな気持ちなんだろうと思った。こういう人達は今回の騒動がある以前から軽くイカレタ人だったのが、社会がイカレタことでフツー面しているだけなのをテレビは映して何がしたいのだろう?

21:00 「断続的に書く」と言い放った「日本語とは何か?」を書き進めるも疲れる。最後は妄想なのだけど、それ以外はキチンとした内容だし、しかも、よくある丸写しでないので、実に疲れる。好きで書いているので構わないにせよ、お部屋ネタの回が一番訪問者が多かったというバカらしさを前にすると、さすがに凹む。

22:00 NHKで放映中の「テンペスト」の1話を録画で観た。原作未読だけれど、なかなか面白い。仲間由紀江さんは相変わらずナカマ演技だが、座長的なので構わない。脇を囲む役者さんが達者揃いで飽きさせない。今回のタニショーは真っ当なハンサム役だが、薩摩言葉を話さないので残念。少なくとも「江」のように、唐突に朝鮮出兵を反省したり、朝鮮の民と仲良くしようとか言わないなら、見続ける。

23:00 寝ようと思う時間に、友人からメール。ある程度の誤解とかあって機嫌が悪くなっている。誤解なんだけどなぁと思うが、きっかけ自体は自分にあるので、詫びる。同じような詫び方を以前にしたことを思い出し、進歩のない自分に苦笑。

24:00 就寝。朝7:30から勤務という勝手にサマータイム中なので、考えてみると1:30に寝ていることになる。クーラーを寝室につけ忘れたため、寝苦しい。

03:00 夢で、呼子(佐賀県)に出掛けて、名物のイカの活け造りを周囲が食べているので、「ああ、呼子に来たんだから、イカ食べなきゃ」と言うも、食卓には関係ない料理の山「忘れちゃったねー」と連れと笑って、シュウマイとか食べていた。

06:00 起床。やっぱり眠い。この時点で何かを忘れていることに気付きながら、それが何かを思い出せない。

09:30 延々と続く会議が始まる。今日はメモ取り当番。主に話す部長が、とても眠い喋り方で眠い中身を話す。殺したいほど疲れる。半分寝ても話している趣旨がメモれるほど、スカスカでヨタヨタな喋りにいらつく。隣のやつ寝てる、むかつく。

14:00 午前中のメモを整理しようとするが、件の部長の話す中身はメモで見ても眠くて疲れる・・・って、おい、キミ単なる寝不足で疲れてるよね?

19:30 早めに帰宅できた。ぬるま湯に入浴&マッサージチェアで、ウトウトする。もっと、時間管理をしないとダメだと思った。睡眠時間が短くても疲れない年齢でないことを痛感する。早く寝よう。

リアダメのときより、充実していない気がするので、リア疲でした。

#日記広場:日記

アバター
2011/07/28 21:42
リアタノか~^^♪そりゃあ、安心したよ^^bすてきな言葉だね。

うちの保育園はね、保護者会活動が活発なの。先生方や他の保護者の方と自然な形で仲良しになれることは子どものためにも、ましてや自分達、親のためにも結果としていいことはたくさんあります^^

が、しかし~、身体はつかれるね><

まして、今、病み上がりだしな~^^;

でっちさん、マンション管理組合の理事なんてしてるんだあ。。。私も一人暮らしのとき、おんぼろ長屋に住んでたんだけど、町内会入らされた~><

あ、私のおんぼろ長屋時代のお話、過去のブログに書いてます。3回くらい書いたかなあ。良ければ読んでみてね。確か『人生』のカテゴリーだったと思う。。。
アバター
2011/07/28 21:07
ヴィオラさんへ、

御迷惑おかけしました。臥してお詫び申し上げます。

でもほら、最初に「とても疲れる」って書いてるんだから、読んだ方負けですよ。

でもいいでしょ、たまにはパンピーのヘタレを垣間見るのもw
アバター
2011/07/28 21:06
Olivierさん へ、

いやぁ、Olivierさんのブログ読んでいると、好きなこと+才能=仕事 は いいなぁと思いますよ。

(才能×0.5)+(好きなこと)<仕事のギャラなので、この不等号を等号にするために、とりあえず「あんまり好きでない仕事」を足したり、労働時間×1.5にしたりして、帳尻を合わせています。
本当は、才能係数を1.0以上にしないといけないんですけどねw

仲間さんと岸田さんを、声の性質で結び付けるというのは、以前とった杵柄?
仲間さんは演技力がないわけじゃないんだけど、なんか台詞回しのバリエーションが少ない感じがして、それなりに頑張っているのに、ふっと「あ!ヤンクミになってる」と思うと気が必ずありますw
アバター
2011/07/28 20:57
たぬ休さん へ

睡眠も科学してるんですねー、すごい。
1か月くらい、データとって、調べてみます、眠くなかったらw

時間と内容の濃さは全く無関係ですよね、会議。
今そういう会議が毎日ずーっとあって、とにかく、他部の人に意見を言わせて、そこから次のレポートにつなげるという作業なので、つまらなくても、眠くても、とにかくメモです。
なんか、刑事さんの取り調べとか、聞き込み調査ってこんなのなのかなぁとかボーっと思ったりしてます。

まぁ「謎は解けたぞ!犯人はオマエだ!!」なんて展開はないんですけどね。
アバター
2011/07/28 20:51
ペー子さん へ

確かに、朝からイマイチ気乗りしないとか眠い時は、
むしろ、根気のいる資料調べとか、後回しにしていた手間仕事を選ぶときがありますよ。

ラクっぽい仕事とか、サクサクできる仕事だと、逆にイージーミスとかしちゃいそうなのでw
それと、そんな気持ちや体調って顔に出てブスーっとなるから、「根詰めてますよ」とか「面倒だけど頑張ろう」という雰囲気で誤魔化せる効果もある・・・気がします。たぶん、周囲には半ばバレテルと思うけどwww

そして、このリアツカの出来事も、友達とのプチ誤解も解け、眠過ぎたメモも纏めてみると、レポートする価値のあるテーマが見つけられたりと、週単位のドンブリ勘定では赤字にならないラッキー帳簿になりました。
お気づかい感謝です。

ペー子さんも、ラッキー追っかけてきたみたいで、よかったですね。

きっと長文ブログのおかげですよw
アバター
2011/07/28 20:43
ヨシさん へ

いえいえ、ヨシさんのいた時間は、リアツカの記録外のリアタノでしたので、ご心配なく。
保育園って、夜にも会議あるんですか!
まぁ、働く御両親だから、保育園に預けるんだから、そりゃ当然ですよね。

そういえば(って、脈絡薄弱なんだけど)自分の住んでるマンションの管理組合で、
一緒に理事になったオッサン(普通の月金9~5のリーマン)が、理事会の開催日は無難に日曜日なんだけど、
「いやぁ、日曜日は子供野球あるから、全部出られんので、あとよろしく」と言うんですよ。
きけば、お子さんがいるわけでもなく、完全なヒマオヤジの出しゃばりなんだけど、あまりに堂々な言いぶりやったなぁw

ちなみに、呼子は、少し前に旅番組で紹介されていただけです。
夢に出た店、その番組で紹介された店とソックリでしたわw
アバター
2011/07/28 20:13
読んでるこっちがぐたーりする内容ですねw
アバター
2011/07/27 23:09
お疲れさまです、でっちさん。
「疲れた・・」と言っても、しっかり更新されているのですからね。立派です!
私などは『月に一本は書こう!』が目標ですから、何ともたるんだ根性です。(^.^;

個人的にはでっちさん始め、魅力的な方々のブログを発見すると嬉しくなります。
自分よりずっと賢くて活き活きしていて・・・「今を生きている」そんな方が大好きですから。
たとえブログ内容がプライベートネタでも、全く関係ありません。
読ませていただくだけで感謝、そんな感覚です。

『テンペスト』は私も興味がありましたが、見られずじまい。
仲間由紀恵さん・・・、姿形は好きなのですが。
あの方の「声」、微妙にビブラートがかかっていますでしょ?
少し伸ばす音など顕著に。ex「だ~か~ら~」「そ~なんですよね~」の“~部分”
その音波が私の心臓の鼓動と連動するらしく、決まって、
心臓がくすぐったいような変な感じになるのです。
声質で考えると、岸田今日子さんも同系統だと思うのですけどね。
好きだけれど躊躇してしまう。それでも見ると、心臓がむずがゆくなる・・。

でっちさんは、そんな経験ありませんか?
アバター
2011/07/27 22:16
睡眠は自分のサイクルを把握してその倍数で眠るとすっきり目覚めるそうですよ。
私はどうやら1時間半周期みたいです。

会議の記録。
実りある会議だと気合が入りますが、どうでもよさそうな話が続いたり、堂々巡りに陥ったりすると、「これを整理すんの?」という気持ちになってしまうことも。
時間が長くなっても中身は濃くならないというのはいい加減学習しました。
アバター
2011/07/27 21:17
お疲れ様です。
週の真ん中水曜日、30過ぎると色々ありますよね・・・。
かくいう私も、昨夜はでっちさんが呼子の夢を見ている頃なぜか眠れず読書を決行、やっと眠りについたころでしたw
今朝は変なテンションで、そそくさと仕事を片付けて、台所シンク磨き等に熱中w部屋の汚れは心の汚れとばかりにごしごし、自分でもちょっと怖いw
午後、さすがに疲労し、睡魔と戦いつつ、発送の準備。
すると、ご褒美!?洗濯機が予定より早く治ることに~~^^
すっかり疲れを吹き飛ばした、単純な人。
・・・ってまた長い(^_^;)人のブログで自分の一日書いてどうすんだろ。
しっつれいしました<m(__)m>
アバター
2011/07/27 21:02
深夜3時、呼子の夢のくだり、でっちさんぽくて笑えます^^
アバター
2011/07/27 21:00
リアツカの時はスパッとあきらめて寝てくださいね♪
リアツカの原因の1つに私も関わっていますね><申し訳ないです。。。

でも、楽しかったです。。。^^(こんなこと言うと、反省してないようにみえるかなあ。。。><)

私も、今日の午後は睡魔の到来にやられてしまい、意識が遠のくのを感じました。。。
しかし、今日の夜は保育園で会議があり、やはりお疲れモード。。。^^;しゃあないなあ。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.