夏のオシャレというお題
- カテゴリ:ファッション
- 2011/07/28 19:40:54
ですが、
そう言えば、今年、「一年の計」として、”おしゃれ”を掲げましたが、
節電ブーム(?)の折、スーパークールビズの導入。
エアコン効かないオフィスでは、もう、何でも許される感じです。
しかし、どうしても許せないドレスコードが、
ポロシャツの裾(?)をズボン(パンツ?)に入れる、、、
えええ、ポロでも半袖シャツでもありえないよ~、スーツなら別だけど。
と言うことで、管理職ですが、シャツは”出して”着ています。ふん!
”おしゃれ”とは違うかな^^;
でも、珍しく、ここは譲れないな、と。
仕事場で、ポロと言うだけで十分カジュアルなんだから、
INしろとか、言わないで欲しいですよね。
誰が主張したんだか?総務部?幹部?
>白ちゃんさん
扇風機付きシャツは、ちょっと。。。
でも、他の部門の部長が、首から小さい扇風機をぶら下げていて、
打ち合わせ中、得意気に、自分の顔を風を当てているのですが、、、
超うっとうしい。
女性の場合というか、それを目にする男性は、厳しいです。
あまりに無防備な人もいたりするので^^;
思わず目が行って、人事部に訴えられたら・・・
>まどかさん
自分の快適さと、その装いを見た周りの方の快適さと、なかなか両立はしないものですよね。
>さゆたまさん
半年に一度沖縄に行っていましたが(案件がなくなって、もう行くことがなくなったのですが)
かりゆしは、見た目にも涼しげでいいですよね。みんながアレを着ているからか、ラフな感じも少ないし。
でも、仰るとおり、痛い柄の人、結構いますね^^;
インドネシアも似た様なもので、みなさん正装としてバティックを着ます。
なので、先日の訪問では、こちらもバティック(スーツ、ネクタイは暑くて辛い)で行き
先方にも喜ばれたものの、、、日本では、着れないなぁ、、、あの色柄は。
あのシャツ
上手く選ばないと、まずい気がするのは私だけだろうか・・・
裾をインするとか、ズボンを短くするとかという見た目じゃなくて、
エアコン控えめ設定のなかで、どれだけ快適に過ごせるかっていうのが、
本来の目的ですよね^^
でも半そでシャツはinのほうがかっこいいと思う。
扇風機が着いてるシャツ、TVで見たけど安かったです。
使っている人見たことないんですけど。
ぜひ、購入してください!
私もクールビズを勝手にしてるんですが(笑)
今の職場の席は接客係りでネクタイ締めてる人達の近く・・・
さすがにレギンスではいけません。崩しても、Tシャツにカーゴパンツかな。
規準がわからない?
露出とボディラインを見せないのがポイントなんでしょうかねぇ。私にもわかんないーー;
それはナイですよね~( ̄Д ̄;;
相方クンは営業職なので
クールビズ全く関係ないので
新たな出費がなくって主婦的に嬉しいんですが
・・・去年と今年のこの暑さ
よく倒れないなぁ~と思います><