Nicotto Town


TAKEのつぶやき


☆電子辞書

数年前に電子辞書なるものをもらったのですが、ほこりを被っている状態でした。あると便利には思っていたのですが、なかなか使う機会がなかったというのが正直なところでした。

しかし、使ってみると結構いいものでした。英和や和英は使うことがないのですが、国語辞書や漢和辞書はなかなかの優れものではないでしょうか。分からない漢字は大きな文字にするとよく分かるようになりますし、ヒマなときに四字熟語を見ているのもなかなかいい勉強になります。そして、なんと言ってもコンパクトに携帯できることが最大の利点ではないでしょうか。

分からなかったらすぐ調べる習慣っていいですよね。

アバター
2011/07/31 07:05
おはようございます。

電子辞書、あると便利かな~、とは思いつつ、お値段を考えると、買ってまではね~、と思ってしまいます。
誰か私にもくれないかしら(笑
アバター
2011/07/30 00:43
私も電子辞書を持っていますが、数年前のものなので、
英和、和英、国語、漢和、百科くらいしか入っていません。。

今の電子辞書は十冊分くらい入っていて、とても充実していますよね。
新しいのが欲しいけれど、なかなか買えましぇん。。。(>_<)
アバター
2011/07/29 23:53
電子辞書なかなか楽しいですよね。
持ち運びが便利ですし、私が高校生の時欲しかったよな~といつも思います。
アバター
2011/07/29 22:20
私も電子辞書を買ったのは良いものの
電池が切れたあとは全然使わず・・・

電子辞書よりもネットで調べたほうが早いと思う近頃です




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.