Nicotto Town


つれづれなるままに?????


馬鹿に出来ないお味~


今日は単純にカレー

要望があったためと
先日
シルシルミシルでゴーゴーカレーに
感化されました^^;
ゴーゴーカレーは金沢カレーなんですよね^^
以前チャンピオンカレー書いたので
覚えてます?
覚えてる人はよしです~
覚えてない人は自分で探してみてね^^
かなりスパイシーで濃厚ですよ^^

今日はここいち
http://www.ichibanya.co.jp/index.html

しってます?
実は愛知県なんですよ~
東京では比較的よく見るココイチですが
愛知県なんですねぇ~
喫茶店のカレーがそのままチェーン化しているんですねぇ~

ココイチのカレーを侮ってはいけません。
何しろいつ食べてもおいしく
懐かしい味がします。
名古屋グルメってそういうの多いんですよね。

ちなみにココイチのカレーを頼むなら外せないのは
チーズのトッピング。
これだけは最低つけてちょーだい^^;
うまさが3割アップでござい~(←餃子の満州みたい・・・・)
できたらとんかつなどがあればグッドです^^
とんかつなどを頼むとソースが付いてきます。
そのソースをカレーにも少しかけてあげると
うまいっす^^
少し辛味はなくなるけどね^^;;
でもココイチのルーとチーズがあうんですよ~

ほらほら今日はカレーの気分になってきませんか?????

チェーンでもうまいものはうまいのです^^

ブラボー名古屋グルメ♪

アバター
2011/08/08 00:32
ここイチのカレーってホント
懐かしさを感じます^^
是非って感じです

食べてしばらくするとまたなんとなく食べたくなる
これって名古屋マジック???
アバター
2011/08/06 23:19
あ~~~
食べたくなってきたww
明日はココイチに直行かな?^^
アバター
2011/08/06 13:54
是非食べてみて(^ー^)
チーズあいますから~
アバター
2011/08/06 07:42
栄養素のバランス的にも
カレー食べる時にチーズも一緒はかなりいいんですよんw
アバター
2011/08/06 03:15
ココイチの話がくるとは、ひで様の選択は適切ね・・。
近所には、ココイチのお店が無いので、
ずいぶんと食べてません。チーズ載せもしたことないし、
ワタシの知らないココイチの世界があるのね。
アバター
2011/08/05 23:33
ココイチのチーズカレー大好き!
あの味はココイチにしかないよね~
アバター
2011/08/05 23:31
ココイチ、割と近いところにあるのに行ったことないですね、そういえばw
カレーにチーズは美味しいですよね、とろけるチーズv
機会を作って行ってみようかな~…あ、夜中なのにお腹なりだした…
ひでさんのせいでお腹すいてきた!  な~んてw
アバター
2011/08/05 23:27
私が好きなのは大阪にあるインデアンカレーが好き!
インデアンカレー(ライス)もいいけどインデアンスパゲティーも好き!
甘さのあとに辛さが来るんだけどそこがいいんですよね!

あと自由軒のインディアンカレーも好き!
カレーとライスが混ぜてあって真ん中に生卵が乗っていて、
ソースと卵を混ぜて食べる!味全体マイルドになっておいしいですね!
アバター
2011/08/05 21:05
巡回中でしょうか?
アバター
2011/08/05 18:47
ココイチのカレーは懐かしさを感じます。
ぜひ疲れた時など
一人でボーっとしたい時など
お勧めですよ^^

だいちゃん平沢さんは会いませんから^^;;;
あの人怖いからなぁ。
まったく(笑)
たまにリアの話を持ってこないように・・・。
アバター
2011/08/05 18:06
疲れるとカレーが食べたくなる人です。

ゴーゴーカレーもよく食べに行きましたよ~。
金沢での集まりの帰り道とか。
アバター
2011/08/05 17:58
わ~!
ココ壱番のカレー~!
なつかしい。。(笑)
もう〇年。。食べてないかも?(笑)

あ。。チーズはよくいれたいれた~^^

あとたまご~
マイルドになっておいしかった~^^

ひさびさに食べたいな~^^ココ壱番のカレー ♬
アバター
2011/08/05 17:14
俺平澤さんのカレーが一番だと思う。

あれを越える味がない!

ルーはハナマサの銀色のヤツなのに

なぜにあそこまでうまくなる?

バターライスだったのかな?

ぽ~んちょ♪

今度あったら聞いてみて♪
アバター
2011/08/05 15:43
カレーは、大好きだよ。
毎日、食べてますわ。夜食は、ほとんどカレーだな。
CoCo壱番屋、実は、行ったこと無いのよ。
けど、あんだけメニューがあると、どれにしていいやら?
絞りきれないよ(笑)
アバター
2011/08/05 15:09
今回もまた 名古屋グルメですね。嬉しいわ。
ホント ひでさん 詳しいのね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.