水ようかん大福
- カテゴリ:30代以上
- 2011/08/06 17:35:52
もうすぐお盆だし、甘いもの好きだったおばあさんにと
お供えの和菓子を買ってみました。
水ようかん大福って言う耳新しい物の、日向夏と書かれた方。
なんかオレンジ色っぽいのが珍しくて。
求肥とゼリーの間くらいの半透明の物の奥にオレンジ色の餡が。
冷蔵庫で冷やして。
手に取るとふわふわでふにゃふにゃで、ひんやり。
ぐにょーんと伸びる。
食べると、和風の甘味に柑橘の甘酸っぱさ。みかんの香り。
おお、結構うまい! 甘過ぎず、すっきりさわやか。
新しい和風テイストだにゃ。
仏壇のおばあさんと分け合って食べました。
ちなみに、成分は、水あめ、白いんげん豆、寒天、日向夏、など。
僕はよく知らなかったけど、夏向け新作和菓子って、
いろんなバリエーションが出てるんですね。
みなさんは和菓子にも目を向けているかな?
そうですよね。
うちの近所では、ついにケーキ専門店で水まんじゅう売り始めました(゜゜)
季節物では和菓子に押され気味だとか。
うちの近所だけかも知れないですが。
季節の生菓子は目で見ても
食べても素晴らしいのが多いです♪
こんにちは。 コメントありがとうございます。
製造元は京都のようです。スーパーにあったので、他でも
扱っているかも知れませんね。
これに限らず、新しい和菓子、探してみたくなりますよね。
美味しそうですね~^^
読んでるだけで食べたい。
ごく個人的な好みですけど、柑橘系、求肥が大好きで・・・。
近くでも売ってないかしら・・・